記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    syuu1228
    “追記:Appleの公式Webサイト上から読める仕様書を発見した”

    その他
    tokida
    Appleが新言語、Swiftを発表するも、すでに閉鎖的すぎて絶望しかない - | Objective-Cという汚らしい言語を長年強制し、プログラマーを絶望の淵に叩き込んでいたAppleが、とうとう新言語を発...

    その他
    TAC
    “Objective-Cは、Appleの不自由なシステムでプログラミングするにあたって、仕方なく使わなければならないものである。Swiftも同じ道をたどるだろう。”

    その他
    dkinyu
    本の虫: Appleが新言語、Swiftを発表するも、すでに閉鎖的すぎて絶望しかない

    その他
    honma200
    安定の江添さん。なぜにこうも変なコメが多いんだろう。主義主張を認めない人が多いな。インタプリタ出るまで待ちたいけど、出す気あるかなぁ。言語に著作権とか特許権があるか知らないけど

    その他
    kujoo
    まさにコレ "Objective-Cは、Appleの不自由なシステムでプログラミングするにあたって、仕方なく使わなければならないものである。Swiftも同じ道をたどるだろう"

    その他
    fukken
    安定の不自由芸人である

    その他
    shag
    Apple の product が閉鎖的だ。と言うとこんな感じになるんだ。本当のことなのに。

    その他
    ledsun
    うん、やっぱり閉鎖的なのは良くない。LinuxとC++でOS XとMaBook ProとiPhoneとiTuens Storeを作ろう。

    その他
    tpircs
    tpircs コメント欄は何人で書かれたものなんだろう。これが全部別人だとするとapple信者恐ろしい。

    2014/06/03 リンク

    その他
    celitan
    通常運行で安心した

    その他
    noonworks
    noonworks 追記じゃなくて記事削除か訂正しろってすごいなぁ。追記ってつまり補足と訂正でしょ……間違った文章を削除or最初から間違っていなかったのように書き換える方が不誠実だと思うけど

    2014/06/03 リンク

    その他
    hylom
    まあこの人ならそんな感想だよね、RMSでも同じこと言うだろうなぁと思ってページを開いたらコメントが珍しく沸いててほほえましい。

    その他
    sin20xx
    そもそもどう言い繕ってもApple関連の開発環境は閉鎖的なんだから、そこは認めるしかないでしょ。その分その良さもでているわけであって、所詮はトレードオフということで。閉鎖的なのは昔からで理解してつき合うもの

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 懐古厨ですまんが、俺が高校生の頃、C言語を勉強しようとしたが自分のこづかいではコンパイラが手に入らなくて、大学生になるまでは「はじめてのC」を何度も読んで気を紛らわせてた。ほんといい時代になったなあ。

    2014/06/03 リンク

    その他
    kenjou
    ネイティブ系の開発言語って特定環境に最適化するからたいてい閉鎖性持ってるんじゃないのかな。AndroidはJava使ってるせいでマシンパワーがiPhoneよりも必要になってるって聞きますしね。

    その他
    ot2sy39
    コメント欄が楽しい。普段は見もしない人が特定キーワードに引っかかってる感がすごい。

    その他
    mellow-mikan
    追記メソッド流行る?

    その他
    y-kawaz
    追記が叩かれてるようだけど何が問題なのか分からん。元の文章では「筆者は未だに〜読めずにいる」の状態だったのが、読めるようになったに変わったから追記なだけでしょ?

    その他
    iakio
    いつもの餌なのに今日は違った獲物が釣れるなあという

    その他
    SndOp
    焼き林檎。料理のレパートリーがどんどん増えてる。

    その他
    te2u
    目的からみれば、閉鎖的な言語になる。絶望的であるとする理由がわからない。

    その他
    luccafort
    Appleが閉鎖的独善的なのは仕方がないがそうはいってもSwiftには多少期待してしまう部分がありつつも、そうは問屋が卸さないだろうなぁという失望感も半々くらいで存在するのでこの先が楽しみです。

    その他
    KamPinTang
    事実誤認。追記でひっくり返り過ぎて / 他51コメント http://t.co/ixgMFBiQqU “本の虫: Appleが新言語、Swiftを発表するも、すでに閉鎖的すぎて絶望しかない”

    その他
    Kureduki_Maari
    Appleが新言語、Swiftを発表するも、すでに閉鎖的すぎて絶望しかない

    その他
    yP0hKHY1zj
    Appleに限っては閉鎖的で問題ないんじゃね?

    その他
    ysync
    ysync あ、05:26てことは家で書いたから広告ないのかw

    2014/06/03 リンク

    その他
    akasata
    Swiftは良さそうだけど、似たような印象を持ってたりはする / コメント欄がひどいなw

    その他
    sho
    sho 不自由というだけで糾弾するに足るということを当然と考えない人がいるのは悲しいことである(コメント欄を読みつつ)。

    2014/06/03 リンク

    その他
    uturi
    uturi あえて煽りタイトルと文章でPV稼いで、情報が手に入ったらしれっと追記に記載して終了、ってなかなか上手い戦略だな。批判されても「追記してます」と言えるし。これからこういうやり方が流行るかもしれない。

    2014/06/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    みなさんスラッシュドットから出てこないほうがいいですよ。

    Objective-Cという汚らしい言語を長年強制し、プログラマーを絶望の淵に叩き込んでいたAppleが、とうと...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2014/07/02 heatman
    • marblejenka2014/06/09 marblejenka
    • syuu12282014/06/05 syuu1228
    • kerakerakera2014/06/05 kerakerakera
    • tokida2014/06/05 tokida
    • sawarabi01302014/06/05 sawarabi0130
    • TAC2014/06/04 TAC
    • tkosh2014/06/04 tkosh
    • dkinyu2014/06/04 dkinyu
    • bojovs2014/06/04 bojovs
    • Geheimagent2014/06/04 Geheimagent
    • honma2002014/06/04 honma200
    • hiroomi2014/06/04 hiroomi
    • ynabokun2014/06/04 ynabokun
    • Jazzy-T2014/06/04 Jazzy-T
    • kujoo2014/06/04 kujoo
    • dowhile2014/06/04 dowhile
    • fukken2014/06/04 fukken
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む