2014年6月3日のブックマーク (10件)

  • 全日本デスマーチ選手権:前哨戦 - novtan別館

    全日デスマーチ選手権 今週も始まりました、全日デスマーチ選手権、会場のここ、XXタワーXX階会議室から実況生中継です。 今週の見所はどこですか、解説のギコさん? 「今日からレビューに参加するステークホルダーAさんですね。社内ではシステム要件の破壊者として名を馳せてますね」 各社リーダーが着席したっ!さあ戦いの火蓋は切って落とされました!おおっと早速Aさんが先制攻撃だー! 「みなさんの要件定義書を見せてもらったんだけどさ、これ、現行で出来てることができないじゃん。困るんだよねー」 出ました必殺「現行踏襲パンチ」だー。 「地味な技ですが体の芯からダメージを与える技ですね。これは手強いですよ」 おおっとリーダーも反撃の姿勢だ! 「お言葉ですが、RFPにもありませんし、当社もお見積りに入れていない機能です。今回のシステムのコンセプトではこの機能は必要ない…」 「必要あるかどうかを判断するのは

    全日本デスマーチ選手権:前哨戦 - novtan別館
    SndOp
    SndOp 2014/06/03
    私はユーザーの部門ごと無くなるという究極の火消し(デスマーチ殺し)を聞いたことがあります。
  • ジャストシステム、iOS 8対応ATOKの提供に意欲。非アップル製IME解禁を「ずっと待ち望んでいた」- Engadget Japanese

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    ジャストシステム、iOS 8対応ATOKの提供に意欲。非アップル製IME解禁を「ずっと待ち望んでいた」- Engadget Japanese
    SndOp
    SndOp 2014/06/03
    voidさんを思い出した
  • みなさんスラッシュドットから出てこないほうがいいですよ。

    Objective-Cという汚らしい言語を長年強制し、プログラマーを絶望の淵に叩き込んでいたAppleが、とうとう新言語を発表した。名前はSwiftという。 iTunes - Books - The Swift Programming Language by Apple Inc. ただし、現時点で、Swift言語仕様書のダウンロードと閲覧に、Appleの独自仕様満載の不自由なデバイス、の上で動く不自由なOS、の上で動く不自由な閲覧ソフトウェアが必要だ。そのため、筆者は未だに言語仕様書を読めずにいる。これをもってこれをみると、Appleの新言語にかける姿勢が如実に現れていると言えよう。すなわち、Appleの不自由なシステム以外は、市場として考慮する必要がないということに違いない。事実、Objective-Cは、Appleの不自由なシステムでプログラミングするにあたって、仕方なく使わなければな

    SndOp
    SndOp 2014/06/03
    焼き林檎。料理のレパートリーがどんどん増えてる。
  • 新規ODAを停止 ベトナム政府に通達 NHKニュース

    東京にある設計会社が、ベトナムでのODA=政府開発援助の事業を巡ってリベートを支払ったとされる問題で、日政府は2日、ベトナム政府に対し、再発防止策などの策定が約束されるまで新たなODA事業の採択を停止することを通達しました。 この問題は、東京の鉄道関連の設計会社「日交通技術」が、ベトナムで受注した鉄道関連のODA事業を巡って、ベトナムの鉄道公社の幹部らにおよそ6600万円のリベートを支払っていたとされるものです。 2日、ハノイで両国政府の会合が開かれ、日からは外務省の石兼国際協力局長らが、ベトナムからはグエン・ゴック・ドン交通運輸次官らが出席しました。 この中で日側はベトナム側に対し、日交通技術、あるいはベトナム鉄道公社が関わっているほかのODA事業についてリベートの授受がないかの調査と、ODA事業全般で再発防止策の策定を、それぞれ約束するよう求め、約束が表明されるまで新規のOD

    SndOp
    SndOp 2014/06/03
    ベトナムは公務員に金を渡さないと仕事が進まないという話を良く聞くが、ODAでも同じなんだね。
  • 日雇肉体労働という奴隷天国

    大学が忙しくなったので定期的なバイトのシフトが組めなくなり、仕方がないので日雇い派遣の会社に登録して働く事になったが実に最悪だ。 主にいっているのはコンビニの物流関係の所。 基的に糞な点を挙げると 1、働いている人間が糞。基的に怒鳴る、キレる、等でしか人とのコミュニケーションができない人が多い。 「アレやっといて」「アレってなんでしょうか?」「んなこともわかんねえのかよ!」な感じ。 2、現場に統一されたマニュアルがない。誰かの言うことを聞いて仕事をすると別の誰かが「なんでそのやり方でやってんの!」とかキレる。 基日雇い相手なので育てるという発想がなく、牢名主みたいな連中が我が物顔で仕切っている為行き当たりばったりにしかならない 3、それでありながら給料が非常に安い。最低自給な870円とか。しかも余計な人件費使うまいと、早く終わるとその給料分はケチをつけて払わなかったりする。 4、1~

    日雇肉体労働という奴隷天国
    SndOp
    SndOp 2014/06/03
    今の日雇いって日当じゃなくて時給なんだな。
  • 隣に保育所、迷惑ですか? 騒音や事故懸念で建設難航:朝日新聞デジタル

    待機児童問題の解消が叫ばれるなか、住民の理解を得られずに、保育所の建設が難航するケースが相次いでいる。どうすれば子どもの居場所を確保できるのか。 さいたま市内で昨夏、ある保育所の建設計画が撤回された。来春、児童90人を受け入れる計画だったが、住民の反対を受けて事業者が断念した。 「静かな老後を過ごしたいと思って家を建てたのに」「送迎の車で住民が事故にあったらどうするのか」。昨夏の住民説明会では、こんな声が相次いだと事業者は言う。「保育所は迷惑施設としか思われていないのではないか」 住民側にも言い分がある。建設予定地周辺の道路は、乗用車同士がすれ違うのがやっと。歩道と車道の区別はない。住民の一人は「朝夕の通勤・通学時間帯は、約2キロ離れた駅への行き来で人通りが多い。送迎の車で混雑すれば、事故の危険性が高まる」と話す。 事業者は、駐車場を借りて路上駐車や渋滞を防ぐなどの案を示したが、折り合えな

    隣に保育所、迷惑ですか? 騒音や事故懸念で建設難航:朝日新聞デジタル
    SndOp
    SndOp 2014/06/03
    送迎の車が迷惑だよな。子供は別に気にならない。
  • 景気回復に加えて働き手の人口がどんどん減少 足音が聞こえ始めた「人手不足時代」の近未来予想

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 就職氷河期から一転、売り手市場に? 足もとで深刻化する人手不足の実体 最近、様々な分野で「人手が足りない」という声を聞く。ついこの間まで“就活氷河期”などと言われ、新卒の就職活動が熾烈を極めていた頃とは大違いだ。 企業などからの求人数を職を求める人の数で割

    景気回復に加えて働き手の人口がどんどん減少 足音が聞こえ始めた「人手不足時代」の近未来予想
    SndOp
    SndOp 2014/06/03
    人力でなんとかさせようとしていた勢力を追い出せる好機
  • 東京で消耗するのは郊外だと思う。みんな千代田区に住もうぜ! - はてな村定点観測所

    2014-06-02 東京で消耗するのは郊外だと思う。みんな千代田区に住もうぜ! 遅ればせながら、イケダハヤトは高知県に移住します。ブログタイトルを変えました→ : まだ東京で消耗してるの?に関する感想。 私はそんな東京のど真ん中の千代田区に住んでいるけれど、千代田区は人口4万人しかいなくて快適な過疎の町です。 歩いて数分で秋葉原に遊びに行けます。同じく徒歩10分くらいで皇居にも行けます。中央省庁にも行き放題です。神保町の古書店街や、ちょっと頑張れば靖国神社や千鳥ヶ淵にも歩いて行けます。遊び場所や散歩スポットには苦労しません。 千代田区は定住人口が4万人しかいない過疎の町です。昼間人口は多いですが、その分、深夜や休日は静かで(秋葉原は休日が賑わいますが)、また通勤も多くの人とは逆ルートになるので非常に空いています。のんびりした休日を過ごしたいならば、千代田区がオススメです。 過疎の町ですが

    東京で消耗するのは郊外だと思う。みんな千代田区に住もうぜ! - はてな村定点観測所
    SndOp
    SndOp 2014/06/03
    いろんなところが入れない街だから都会なのにスカスカ感があっていいよね。
  • 1ヶ月間ひたすら2chの嫌儲を観察してみて分かったこと

    ①とにかく日が大嫌い日の国民、政治文化など全てが大嫌いです 日人はジャップ、日のことはジャップランドもしくは中世ジャップランドが嫌儲での基的な呼称です 日人や日企業が日に特有するような悪習で失敗すると「ジャップにお似合い」、政治や行政の不始末には「さすがジャップ」という言葉が飛び交います 政治的には原発反対、TPP反対などの主張が強いですが、殆どの住人が中道を自称しており、なによりもネトウヨと呼ばれる人種が嫌われます はてなと似ています ②女性が大嫌い政治的にはリベラルなようですが、女性の話題については近世以前の武家社会並に保守的です 女性は基、全てにおいて男性に劣った存在であり、男性に寄生してしか生きることのできない低俗な生き物であるというのが大勢の意見です 女性という単語は殆ど見られず、日人をジャップと呼ぶのと同様、女性のことはまんこと称するの嫌儲での日常的な風景

    1ヶ月間ひたすら2chの嫌儲を観察してみて分かったこと
    SndOp
    SndOp 2014/06/03
    文のテンポが良い。いろいろ挑戦して力がつきた感じの結論で笑った。
  • おい!悪い事言わないから、その屋号だけはやめておけ!!! : NewsACT

    NewsACTは管理・執筆共に漫画原作者「猪原賽」個人が運営しています。作家活動については猪原賽公式サイトhttp://iharadaisuke.com/をご覧下さい。Twitter(@newsact1)は記事のお知らせのみです。 ご連絡はE-Mail(info@iharadaisukeどっとこむ)まで。ブログ最下部「このブログについて」も参照ください。

    おい!悪い事言わないから、その屋号だけはやめておけ!!! : NewsACT
    SndOp
    SndOp 2014/06/03
    石橋より良いのでは