記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    stealthinu
    おお、昔のJR-100でマウスカーソルの動きに合わせてラジオにノイズのってたものだがあれはたぶんディスプレイから出るノイズだったのだろうな。こっちはCPUというかバスから出るノイズを使うらしい。

    その他
    quick_past
    今の超高周波回路はデジタルよりむしろアナログに近くなってるので・・・

    その他
    zu2
    “サイドチャネル攻撃の危険性を周知しているもの”

    その他
    myrmecoleon
    CPUの電磁波で音楽のラジオ電波流すとか変態だなあ

    その他
    sterope
    PCケースの電波遮断性能の測定が手軽にできそう

    その他
    ya--mada
    ああ、ヒドイ

    その他
    gnt
    謎ハックから謎ブランチができるのすごくインターネットだ。

    その他
    at_yasu
    ほー

    その他
    high_grade_works
    普通のコンピューターからAMラジオを鳴らそう 読者の持っている至って普通のコンピューターは、実はAMラジオを鳴らす発信装置が備わっている。 Tags: via Pocket March 03, 2016 at 10:10AM

    その他
    tatuyan
    つまりノイズを観測することで実行しているコードを解析することも不可能ではないということか

    その他
    kaos2009
    “普通のコンピューターは、実はAMラジオを鳴らす発信装置が備わっている。もともとはTEMPESTガイドラインという、アメリカ合衆国のNSAと国防省の勧告によるもので、サイドチャネル攻撃の危険性を周知しているものである

    その他
    khtno73
    ドラゴン・タトゥーの女なら、TEMPESTをしかけたリズベット嬢のヘッドフォンにメリーさんの羊が流れるわけだな

    その他
    TAKEmaru
    TAKEmaru “今日はこればかりやっていて、あまり仕事をしていない。これからする。 ドワンゴは本物のC++プログラマーを募集しています。”

    2016/03/03 リンク

    その他
    Nyoho

    その他
    UDONCHAN
    おもしろい

    その他
    coco5959
    本の虫: 普通のコンピューターからAMラジオを鳴らそう: 読者の持っている至って普通のコンピューターは、実はAMラジオを鳴らす発信装置が備わっている。 ラジオを鳴らすコードは以下にある。…

    その他
    itochan
    itochan あーw >もともとはTEMPEST

    2016/03/03 リンク

    その他
    watatane
    watatane ラジオライフ組としては良い情報。

    2016/03/03 リンク

    その他
    ooblog
    「コンピューターからは電磁波が発生する。電磁波はラジオで観測できる~適切な周波数で命令を実行すれば、ラジオに乗る~サイドチャネル攻撃の危険性を周知」ネット繋いでない端末でも盗聴器みたいに電波飛ばす的な。

    その他
    michiki_jp
    “今日はこればかりやっていて、あまり仕事をしていない。これからする。 ”

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 △「普通のコンピューターからAMラジオを鳴らそう」 ○「普通のコンピューターからAMラジオの電波を飛ばしてみよう」

    2016/03/03 リンク

    その他
    shibamu
    聴くっていうか放送局にするってことだよね?

    その他
    neco22b
    そんなことしなくても昔のパソコンならカセット出力があったのでLine(物理)つなげたらぴーぴーがーがー鳴らせたぞ。

    その他
    asyst
    マジか

    その他
    iww
    電波時計にもなるってことか。 すげーなマック

    その他
    Yoshitada
    radiko聴けば、それで済む話なのでは……?

    その他
    venga
    自分のMacは何Hzになるかな?

    その他
    rzi
    rzi いわゆるひとつの電波障害ですね。大きな音が鳴るほど、シールドが甘い安物PCってこと

    2016/03/02 リンク

    その他
    qnighy
    Mac以外でも動く版だと

    その他
    amori
    なんだ、USBに適当なアンテナ繋げばソフトウェアラジオのコードでラジオを聴けるという話ではないのか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    普通のコンピューターからAMラジオを鳴らそう

    読者の持っている至って普通のコンピューターは、実はAMラジオを鳴らす発信装置が備わっている。 ラジオ...

    ブックマークしたユーザー

    • stealthinu2016/07/01 stealthinu
    • ltzz2016/06/04 ltzz
    • lizardpeasant2016/04/15 lizardpeasant
    • kyo_ago2016/03/30 kyo_ago
    • gyu-tang2016/03/29 gyu-tang
    • quick_past2016/03/25 quick_past
    • zu22016/03/25 zu2
    • TZK2016/03/22 TZK
    • soramugi2016/03/07 soramugi
    • a2ps2016/03/06 a2ps
    • emonkak2016/03/05 emonkak
    • tyru2016/03/05 tyru
    • udzura2016/03/04 udzura
    • myrmecoleon2016/03/04 myrmecoleon
    • TERMINATOR_T8002016/03/04 TERMINATOR_T800
    • skypenguins2016/03/04 skypenguins
    • ma7e2016/03/04 ma7e
    • kyab2016/03/03 kyab
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む