タグ

2016年3月2日のブックマーク (30件)

  • 普通のコンピューターからAMラジオを鳴らそう

    読者の持っている至って普通のコンピューターは、実はAMラジオを鳴らす発信装置が備わっている。 ラジオを鳴らすコードは以下にある。 https://github.com/fulldecent/system-bus-radio ただしこれはMac OS Xでしか動かないので、C++11に移植したコードが以下になる。また、このコードはスレッドを回して消費電力を上げることにより、オリジナルより出力も上げてある。 https://github.com/EzoeRyou/system-bus-radio 動かし方(GCCの場合) git clone git@github.com:EzoeRyou/system-bus-radio.git cd system-bus-radio make gmain make grun Clangの場合、以下のようにする。 make cmain make crun そし

    neco22b
    neco22b 2016/03/02
    そんなことしなくても昔のパソコンならカセット出力があったのでLine(物理)つなげたらぴーぴーがーがー鳴らせたぞ。
  • 宮崎労働局が残業代未払い 非常勤47人に計119万円 - 共同通信 47NEWS

    宮崎労働局は2日、管轄する宮崎県内のハローワーク4カ所で働く非常勤職員47人に11カ月間、残業代(超過勤務手当)計約119万円を支払っていなかったと発表した。残業する場合に上司へ報告する制度の周知が徹底していなかったと説明している。未支給分は既に払った。 民間企業の労働環境を監督する立場の役所で起きたミスに、佐藤俊彦局長は記者会見で「なるべく超過勤務をさせないよう指示していたが、結果として職場に誤った風潮が広まった面もある。遺憾で、再発防止に努める」と話した。 2014年12月、正規職員から内部通報があり、調査していた。

    宮崎労働局が残業代未払い 非常勤47人に計119万円 - 共同通信 47NEWS
    neco22b
    neco22b 2016/03/02
    おいおい。。。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    neco22b
    neco22b 2016/03/02
    「開催スケジュールは、1stステージが3月5日〜27日(開催日 9日間)、2ndステージが4月10日(開催日 1日間)」
  • 高知で異常音の情報相次ぐ、「地鳴りのよう」原因は不明 米軍機でも竜巻でもなく…異常現象か - 産経WEST

    高知市や室戸市など高知県東部4市の住人から「2月29日未明にゴーという地鳴りのような音がした」などの情報が県に寄せられていたことが2日分かった。県や高知地方気象台によると、この地域で地震や突風などは観測されておらず、原因は特定できていない。 情報は「ジェット機が近くを通ったような音だった」「窓がガタガタ揺れた」などで、高知、南国両市が各3件、室戸、安芸両市が各1件の計8件。多くは29日午前1~2時ごろに体感したという内容だった。 高知地方気象台によると、この時間に地震は観測されず、気圧配置も安定し突風や竜巻発生の可能性はないとしている。中国四国防衛局によると、自衛隊機や米軍機の飛行もなかった。県南海トラフ地震対策課は「各地から寄せられた情報を関係機関で共有しているが、原因を突き止めるのは難しい」と話している。 同課は、地鳴りなどの異常現象に気付いた場合、メールやファクスで情報を提供するよう

    高知で異常音の情報相次ぐ、「地鳴りのよう」原因は不明 米軍機でも竜巻でもなく…異常現象か - 産経WEST
  • 障がい者の役立つ・便利・楽しいをテーマに。ライフスタイルメディア「Media116」オープン | 無料プレスリリース配信ならプレスリリース ゼロ

    報道関係者各位 ~障がい者の役立つ・便利・楽しいをテーマに~ ライフスタイルメディア「Media116」オープン 障がい者専門の、就職・転職支援を行う株式会社ゼネラルパートナーズ(社:東京都中央区、代表取締役社長:進藤均)は、2016年2月29日(月)に障がいのある方の日常に関わる情報を分かりやすく発信する、ライフスタイルメディア「Media116」をオープンしました。 【メディアオープンの背景】 「Media116」を運営する株式会社ゼネラルパートナーズは、「障がい者の良き認知を広め、差別偏見のない社会をつくる」という志のもと、2003年から障がい者の雇用を支援するために様々な就職・転職・研修サービスを行なってきました。 こうしたサービスを運営していく中で蓄積された雇用のノウハウや、利用者とのコミュニケーションの中から得られる人目線の日常的な情報、有識者とのつながりから得られる専門情

  • 障害者支援法案を閣議決定 障害児への支援強化 - 産経ニュース

    政府は1日、障害者総合支援法の改正案を閣議決定した。障害がある子供の支援を強化することなどが柱。施行日は一部を除き、平成30年4月1日。 虐待を受けて児童養護施設などにいる障害のある子供のために、保育士や支援員を派遣し、生活訓練などを行う。人工呼吸器などの医療的ケアが欠かせない子供の支援も充実させる。 65歳になると原則、障害福祉サービスから介護保険サービスに移行し、新たに1割の自己負担が生じる問題への対策として、低所得者に限り負担をゼロにする救済策も盛り込んだ。 1人暮らしを希望する障害者の日常生活を支えるため、自宅を定期的に訪問し、事や健康状態を見守るサービスも新設した。

    障害者支援法案を閣議決定 障害児への支援強化 - 産経ニュース
  • なんっっっちゅうかわいさ……! “まっくろくろすけ”みたいな猫が一日中モフりたくなる

    Instagramに投稿されている、「トトロ」の“まっくろくろすけ”(正式名称「ススワタリ」)のようなが話題です。真っ黒でまんまるになるほどのもふもふっぷりに、クリクリの大きな目が特徴的。この生き物は当になのか……! まさに“まっくろくろすけ” 上目遣いもかわいい 他にも2頭のと一緒に暮らしているようですが、その独特な姿からひときわ目立っています。他のと比べて、驚きの丸さです。 他ではお目にかかれない、“まっくろくろすけ”ちゃんでした。うーん、モフりたい……。 関連キーワード | かわいい | 投稿 | 動画 | となりのトトロ advertisement 関連記事 ちゃん150匹が暮らす島でエサ不足 ネットで支援求めると全国から支援物資が集結 エサ不足もかわいさで回避。の楽園、青島って…? 逃げる途中ではぐれた難民と愛 4カ月ぶりに再会するまでのエピソードに感動の

    なんっっっちゅうかわいさ……! “まっくろくろすけ”みたいな猫が一日中モフりたくなる
  • 「了解しました」より「承知しました」が適切とされる理由と、その普及過程について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    あなたは「了解しました」と「承知しました」、どちらをよく使いますか? 【アンケート】 「了解しました」と「承知しました」、どっちを多く使いますか? — 菊池良 / Kikuchi Ryo (@kossetsu) 2016年2月25日 ツイッターでアンケートしたところ、こんな感じでした。わずかに「承知しました」の方が多いですね。 この2つの言い回しですが、「了解しました」よりも「承知しました」を使う方が正しい、とよく言われています。 僕がこれを初めて知ったとき、強い違和感を覚えました。理由は 「了解しました」をよく使っていた 日常でもビジネスでも「承知しました」を使っている人を見たことがなかった ある日、急に言われ始めた からです。「承知」が日常的な言い回しではなかったので、気になったんですね。 そこで調べてみたところ、いつから言われ始めて、どういう経路で定着したのかがある程度わかりました。

    「了解しました」より「承知しました」が適切とされる理由と、その普及過程について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    neco22b
    neco22b 2016/03/02
    ガッテン承知しました。
  • 耳元でフライパン打ち鳴らし、音聞こえにくくさせた疑い:朝日新聞デジタル

    耳元でフライパンを打ち鳴らし、音が聞こえにくくなる音響外傷を負わせたとして、和歌山県警は1日、岩出市内の土木作業員の男(59)を傷害容疑で逮捕し、発表した。 岩出署によると、男は昨年12月25日午前6時45分ごろ、岩出市内の駐車場で、元同居人の60代男性に「このフライパンお前のだろ」などと因縁をつけ、ステンレス製のフライパン2個を男性の耳元で数回打ち鳴らし、左耳に音が聞こえにくくなる加療2週間の音響外傷を負わせた疑いがある。 2人は同じ工事現場で働いており、同市内のマンションの一室で昨年9月から同居していたが、不仲などを理由に同年12月に男性が引っ越していたという。

    耳元でフライパン打ち鳴らし、音聞こえにくくさせた疑い:朝日新聞デジタル
  • ページをブックマークして共有する - はてなブックマーク

    Antonin 2HDで1.44MBはIBMフォーマットの場合で、NECフォーマットだと1.2MBだよなぁ。8801は2DDだったような気もする。どうでもいいが。 2016/03/04 mosriteowner PC-8801ってぇのはこんなやつ(http://web.kyoto-inet.or.jp/people/s-oga/cat1/pc8801.jpg )でディスクドライブなんか別で88FEってのは割とあとの方で…あ、うるさいですかそうですか。 レトロPC おっさんホイホイ オクトピ 2016/03/04

  • 消費増税先送り、米国は好意的か―WSJヒルゼンラス記者に聞く

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12477199894747223486304581573652550437390.html

    消費増税先送り、米国は好意的か―WSJヒルゼンラス記者に聞く
  • 部品工場で社会性磨く 岐阜の発達障害者支援団体が施設に誘致:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)

    発達障害の人の自立支援に取り組む岐阜市の福祉団体「光陽福祉会」が、同市東改田に新設した施設「第三光陽」に、水栓器具部品の工場を誘致した。光陽福祉会の利用者が作業にあたり、三月一日から格稼働する。 一般企業への就職を目指す利用者に、企業のルールや慣行、社会性などを身に付けてもらうのが狙い。高校生世代の利用者も、将来の就職に向けた職場体験として参加する。 誘致したのは、水栓器具部品加工「リタテクノ」(岐阜市)の第二工場。光陽福祉会がリタテクノから生産工程の一部を請け負い、利用者は加工された部品の洗浄や検査、梱包(こんぽう)などをする。作業へのアドバイスをする職員を利用者五人あたり一人配置。穴をのぞくことが苦手な利用者には、部品に棒を突き刺して貫通確認をしてもらうなど、作業しやすい工夫をする。

    部品工場で社会性磨く 岐阜の発達障害者支援団体が施設に誘致:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)
  • 『墨攻』感想 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    公式サイト:http://www.bokkou.jp/ 昨日観てきたのですが、僕はこの映画とても好きでした。でも、他人にはちょっと薦めにくいです。少なくとも、観ていい気分になれるような作品ではないから。 2000年前の戦乱の中国を描いた同名の人気コミックを映画化した歴史スペクタクル。10万の敵に囲まれた落城寸前の小国の城が、平和のために戦うという目的で助っ人にやって来た1人の“墨家”に救われる伝説の戦を壮大なスケールで描く。頭脳明晰(めいせき)で優れた人柄の主人公を、アジアのトップスターであるアンディ・ラウが好演。敵方の武将を演じる『デュエリスト』などの韓国の名優アン・ソンギとの対決も見ものだ。日韓中が協力して作り上げた渾身のドラマに胸が震える。 紀元前370年頃、巷淹中(アン・ソンギ)率いる趙の10万の大軍が住民わずか4千人の梁城に攻め入ろうとしていた。梁王(ワン・チーウェン)は墨家に援

    『墨攻』感想 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 保育園落ちた人 (@hoikuenochita) | Twitter

    https://t.co/QhcQy3w25Sの中の人

    保育園落ちた人 (@hoikuenochita) | Twitter
  • 戦前の日本で廃案とされた「26府県案」が意外といいんじゃないかというハナシ

    nobu @popoki_nobu_719 戦前の日で廃止された26府県案 sakamobi.com/news/26fukenan @sakamobiさんから 桂内閣で閣議決定された「府県廃置法律案」ですか、閣議2ヶ月後の日露戦争勃発による議会解散により、議会への提案には至らなかったとの事。 2016-02-26 20:55:15 mari @m_sanssouci @sakamobi @ririri151kokoko 静岡県西部は名古屋と一緒にされると、天気予報が全くあてにならなくなるので勘弁してくださいm(__)m (名古屋に雪がジャンジャカ降ったって、こっちは一粒も降らないんだから~) 2016-02-26 20:57:08

    戦前の日本で廃案とされた「26府県案」が意外といいんじゃないかというハナシ
    neco22b
    neco22b 2016/03/02
    26府県でも新潟とか長野は違和感ないな
  • とぎゃりました。恐怖の塩化ナトリウム・・・【重要】【拡散希望】現在関東地方で雪を溶かすために使用されている塩化ナトリウム(NaCl)という薬品は人体に多大な影響があり、高血圧や腎臓疾患に繋がる危険性があります。最悪の場合は脳卒中で死ぬこともあります。

    「塩化ナトリウム」で検索したら、日1月24日14:36から14:45まで拾えました。公式RTは削除したつもりだったのですが・・・残ってました(笑)。事の始まりと煽りと事後を少々くっつけました。 RTしちゃった人は恥ずかしいですねー(棒読み) 参考 危険な「塩化ナトリウム」が都内にまかれる http://togetter.com/li/246553?f=tgtn 続きを読む

    とぎゃりました。恐怖の塩化ナトリウム・・・【重要】【拡散希望】現在関東地方で雪を溶かすために使用されている塩化ナトリウム(NaCl)という薬品は人体に多大な影響があり、高血圧や腎臓疾患に繋がる危険性があります。最悪の場合は脳卒中で死ぬこともあります。
    neco22b
    neco22b 2016/03/02
    劇物であるナトリウムと塩素の化合物だしな。恐ろしい恐ろしい。
  • エビ嫌いは「でもエビフライは好き」とか抜かしやがるけど カキ嫌いはカキ..

    エビ嫌いは「でもエビフライは好き」とか抜かしやがるけど カキ嫌いはカキフライも無理なので信用できる

    エビ嫌いは「でもエビフライは好き」とか抜かしやがるけど カキ嫌いはカキ..
    neco22b
    neco22b 2016/03/02
    柿はすきだけど、柿フライは嫌いだよ。(食ったことないけど)
  • 非正規だが正社員を殺るためにナイフを持ち歩いている。

    非正規、男、36歳、未婚、年収200万。 昔から100努力しても1しか結果がでない生粋の負け組だ。 おまけに、容姿が悪く、運にも見放されてきた。 アフリカの恵まれない子供達も恐れ慄くレベルの人生だ。 そんな負け組男を、正社員共はあからさまに見下してくる。仕方ない。 非正規は正社員の優越感や充実感を満たす道具なのだ。 まるで刑務官と囚人の関係のようだ。 俺は人生という檻から、いつ出所できるのだろうか。 この前は二十代の若造正社員に 「おい!そこのおっさん。」 「おっさん非正規っしょ?口答えすんなよな。クビにすんぞw」 などと舐めた口をきかれた。 もし反論したら、ある事ない事言いふらされ退職まで追い込まれるだろう。 この歳だと次の仕事を探すのも一苦労だ。 俺たち非正規は歯向かう権力も気力もない。 将来が見えない。今年をどう生き抜くかということで頭がいっぱいだ。 ただ、俺は座して死を待つ人間では

    非正規だが正社員を殺るためにナイフを持ち歩いている。
    neco22b
    neco22b 2016/03/02
    日本死ねの亜種の正社員死ね?/先ずは派遣先の人事担当者に苦情申し立てしよう。それでも改善されないなら会社責任になるので会社名さらして炎上させるなり裁判で損害賠償請求しよう。
  • 農作物荒らすサル撃退実習、主婦らエアガン連射 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    野生のニホンザルによる農作物被害などに悩む神奈川県伊勢原市は1日、同市日向の集会所で、「女性による女性のための鳥獣対策勉強会」を初開催した。 男性が仕事などでいない時間帯を見計らって出没するなどサルの動きが巧妙になっている実情を踏まえ、女性にも自衛・撃退に立ち上がってもらおうと企画。〈1〉近寄らない〈2〉目を合わせない〈3〉背中を見せない〈4〉叫ばない――の「セザル4か条」などを伝授した。 市によると、市内では約200頭のサルが生息しており、農作物被害は毎年600万~1000万円ほどで推移。追い払い対策を続けているが、歯止めが掛からず、住宅内の料品、仏壇のお供え物まで奪われるケースも出ているという。 この日の勉強会には、日向地区周辺の主婦ら16人が参加。講師も千葉科学大学動物危機管理学科の加瀬ちひろ助教ら全員女性が務め、鳥獣の生態などを学んだうえで、エアガンやロケット花火などを使ったサル

    農作物荒らすサル撃退実習、主婦らエアガン連射 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 弥生時代後期か すずりの一部出土 福岡・糸島市 NHKニュース

    「魏志倭人伝」に登場する「伊都国」があったとされる福岡県糸島市の遺跡から、弥生時代後期のものとみられる「すずり」の一部が見つかり、日の文字文化の始まりをうかがわせる貴重な資料として注目を集めています。 すずりは長さ6センチ、幅4.3センチ、厚さ6ミリで、糸島市教育委員会などによりますと弥生時代後期に当たる1世紀から2世紀ごろのものとみられ、中国・漢の時代に普及していた「長方形板石硯」の一部とみられるということです。 邪馬台国が登場することで知られる古代中国の記録「魏志倭人伝」には、当時この地域にあったとされる「伊都国」と中国との間で文書のやり取りが行われていたと記述されていて、糸島市教育委員会では、日の文字文化の始まりをうかがわせる貴重な資料だとしています。 弥生時代のすずりが見つかったのは平成10年に島根県松江市の遺跡から、かけらが見つかったのに続いて国内では2例目です。 鑑定に当た

  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    neco22b
    neco22b 2016/03/02
  • 「こんな刑務所にオレを閉じ込めておけると思ったのかーっ!」 byペット : らばQ

    「こんな刑務所にオレを閉じ込めておけると思ったのかーっ!」 byペット 人でも動物でも閉じ込めておくところは、ケージと呼んだり刑務所と呼んだり、いずれにせよ自由を奪うところですが、そんなものにはめげないペットがいました。 「閉じ込めようたって、そうは行かない」と気合の入った刑務所破りの写真をご覧ください。 すごっ。 ケージに押し込められてもめげないどころか、完全に脱出準備がなされています。 その根気にも驚きますが、オウムのつつく能力の高さが見てとれますね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●お前の犬は何かおかしい。 ●こんな感じ。 ●まだ中にいるってのが気に入った。外に出たいわけじゃないんだ。まともな景色が見たいんだ。そしてもちろん……お前を困らせたい、そうだお前をだ。 ●なんてこった。これはどれくらいかかってやったの? ↑これと同じ種類じゃないが、自分は2羽くらい飼っていて、これを

    「こんな刑務所にオレを閉じ込めておけると思ったのかーっ!」 byペット : らばQ
    neco22b
    neco22b 2016/03/02
  • 京都水族館が投稿した「チンアナゴが泳ぐ姿」に、「思ってたのと違う...」と驚きの声(全文表示)|Jタウンネット

    体調不良のから「お釜がえらいことになっている」 帰宅して炊飯器開けたら...2歳息子の頑張り見える衝撃光景にほっこり

    京都水族館が投稿した「チンアナゴが泳ぐ姿」に、「思ってたのと違う...」と驚きの声(全文表示)|Jタウンネット
  • 祭りのゾウが大暴れ、人力車やバイク投げ飛ばす インド

    (CNN) インド南部のケララ州で開かれたヒンドゥー教の祭りでゾウが興奮して暴れ、通りに並んだ電動人力車やバイクなどを根こそぎ踏みつぶす騒ぎがあった。地元パルガート地区の警察によれば、けが人は出ていない。 ゾウは別のゾウに驚かされて興奮したと思われ、鼻で車両を投げ飛ばしたり地面にたたき付けたりして大暴れ。背に乗っていた2人は必死でしがみついていた。 州森林野生生物局によれば、その後ようやく麻酔でゾウを落ち着かせたという。 インドでは2月にも西ベンガル州で野生のゾウが街に出没し、通りを練り歩いて小屋をなぎ倒したりバイクを踏みつぶしたりして大暴れする騒ぎがあったばかり。 同国に生息するゾウは2008年の推計で約2万7000頭。環境保護団体の世界自然保護基金によれば、ゾウに殺される人は年間100~300人に上っている。

    祭りのゾウが大暴れ、人力車やバイク投げ飛ばす インド
  • 米最高裁判事が10年ぶり質問、法廷一同あぜん

    米首都ワシントンの連邦最高裁判所で、公式写真撮影にのぞむクラレンス・トーマス連邦最高裁判事(2010年10月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/TIM SLOAN 【3月1日 AFP】米連邦最高裁判所が、まれにみる驚きに揺れた──発言を一切しないことで知られるクラレンス・トーマス(Clarence Thomas)判事が、2月29日の審議で、10年ぶりとなる質問を行ったのだ。 保守派のトーマス判事は、同じ連邦最高裁判事で最近死去したアントニン・スカリア(Antonin Scalia)氏と思想こそは共通していたが、多弁だったスカリア氏とは違い、口頭弁論で決して発言しない唯一の判事として知られていた。 だがこの日行われた、家庭内暴力で有罪判決を受けた人が銃を所有することを禁止する法律をめぐる審議で、連邦政府側が弁論を終えると、トーマス判事はその重い口を開いた。 「軽犯罪法違反が憲法上の権利を停止

    米最高裁判事が10年ぶり質問、法廷一同あぜん
    neco22b
    neco22b 2016/03/02
    連邦最高裁判所は働きアリシステムなのか?それとも、スカリアさんの霊が乗り移ったのか?で、審議の結果はどうなったん?
  • THE MAKING(314)鋼球ができるまで - YouTube

    2014年 14分 身近なモノが、どの様な技術を使って作られていくのかを追います。今回は、鋼球ができるまで。自転車の車輪などがなめらかに回るのは、軸の部分にボールベアリングという部品が入っているから。そのボールベアリングの中に使われている鋼球は、限りなく真球に近い球である必要があります。大きさの誤差が0.1マイクロメートル以下という、高い精度をもった鋼球を生産する方法をご紹介します。 出演者名・所属機関名および協力機関名 大旺鋼球製造株式会社 サイエンス チャンネル http://sciencechannel.jst.go.jp/ サイエンス チャンネル THE MAKING 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/B980601/

    THE MAKING(314)鋼球ができるまで - YouTube
    neco22b
    neco22b 2016/03/02
    ジャンジャンばりばりジャンジャンばりばり
  • ギンザビューティークリニークTVCM「つるつる」篇【華オンナ】

    neco22b
    neco22b 2016/03/02
    ギンザビューティークリニックって石川富山ローカルだったのか。
  • 【移民危機】カレーの「ジャングル」解体で放火に催涙ガス - BBCニュース

    英仏海峡近くのフランス・カレーにある「ジャングル」と呼ばれる移民キャンプで2月29日、掘っ立て小屋などの解体を始めた当局と移民の間で衝突が起きた。

    【移民危機】カレーの「ジャングル」解体で放火に催涙ガス - BBCニュース
  • 認知症事故賠償訴訟 JRが敗訴 NHKニュース

    愛知県で91歳の認知症の男性が電車にはねられて死亡した事故の賠償責任が家族にあるかどうかが争われた裁判で、最高裁判所は男性のに賠償を命じた2審の判決を取り消し、JRの訴えを退ける判決を言い渡しました。判決の詳しい理由はまだ明らかになっていませんが、今回のケースでは家族に賠償の責任はないと判断したものとみられます。今回の裁判では高齢化が進む中、認知症の人が起こした事故の責任を家族がどこまで負うべきなのか、最高裁の判断が注目されていました。

    neco22b
    neco22b 2016/03/02
  • 仕事中に

    たばこ休憩に行く人と、はてブしてる人だったら たばこ休憩行く人の方が仕事できそう

    仕事中に
    neco22b
    neco22b 2016/03/02
    (職場は限られるが)たばこは吸いながら仕事できるかもしれないがはてブは、仕事しながらは難易度がたかいな。