記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Apeman
    オーナー Apeman セルクマ。

    2015/07/24 リンク

    その他
    sampaguita
    "人気の絶頂期におけるヒトラーのイメージが「ドイツを取り戻す偉大な指導者」だったという記述"

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "人気の絶頂期におけるヒトラーのイメージが「ドイツを取り戻す偉大な指導者」だった""いやでも某国の内閣総理大臣を連想しちゃいますが" →「取り戻す」という被害者意識は、「匕首伝説」にもつながる話(konami

    2015/07/25 リンク

    その他
    nejipico
    「ドイツ」と「ぬっぽん」、「取り戻す」と「とりもろす」似てるようでかなり違うね。

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M コメントした。被害者でいるためには歴史の修正は必須なのであろう。

    2015/07/24 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu この本読んだけど、どこにでもいる日和見的右翼シンパだったヒトラーを活動家として育成し、首相の座を与え、最終的に授権法まで是とした保守派・反ワイマール勢力の責任の大きさを再確認した。

    2015/07/24 リンク

    その他
    D_Amon
    「人気の絶頂期におけるヒトラーのイメージが「ドイツを取り戻す偉大な指導者」だったという記述(244ページ)からは、いやでも某国の内閣総理大臣を連想しちゃいますが、タカ派路線で人気を博す政治家の定番路線」

    その他
    gimonfu_usr
     (  ドイツ / 20世紀初頭 )

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『ヒトラーとナチ・ドイツ』 - Apeman’s diary

    石田勇治、『ヒトラーとナチ・ドイツ』、講談社現代新書 全7章中2章がユダヤ人迫害およびホロコーストに...

    ブックマークしたユーザー

    • t7144311692015/07/30 t714431169
    • sampaguita2015/07/27 sampaguita
    • kamayan2015/07/25 kamayan
    • haruhiwai182015/07/25 haruhiwai18
    • nejipico2015/07/24 nejipico
    • parakeetfish2015/07/24 parakeetfish
    • tikani_nemuru_M2015/07/24 tikani_nemuru_M
    • wkatu2015/07/24 wkatu
    • D_Amon2015/07/24 D_Amon
    • gimonfu_usr2015/07/24 gimonfu_usr
    • fromAmbertoZen2015/07/24 fromAmbertoZen
    • Apeman2015/07/24 Apeman
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む