エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント6件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「異例」なのは公になることじゃなくマスメディアが報じること、でしょ - Apeman’s diary
時事ドットコム 2015/07/30 「昭和天皇「蒋介石支持を」=国連代表権問題、佐藤首相に促す−日米文書で... 時事ドットコム 2015/07/30 「昭和天皇「蒋介石支持を」=国連代表権問題、佐藤首相に促す−日米文書で判明」 蒋介石総統率いる中華民国(台湾)政府が国連の代表権を失う直前の1971年6月、佐藤栄作首相が米国のマイヤー駐日大使(共に当時)と会談した際、昭和天皇から「日本政府がしっかりと蒋介石を支持する」よう促されたと伝えていたことが分かった。秘密指定解除された米国務省の外交文書で判明した。台湾の国連代表権維持への後押しを伝えたものとみられる。天皇の政治問題への関与発言が公になるのは極めて異例だ。 (後略) 「天皇の政治問題への関与発言が公になるのは極めて異例」って書いてますけど、近現代史研究ではすでに色々指摘されてるでしょ。戦後の言動に関するものに限定しても、当ブログで2回ほど紹介してます。マスメディアがろくすっぽとりあげないから「二度のご聖断神話」がいつまでたっても廃れないんですよ。
2015/07/30 リンク