記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    nネット

    その他
    Tacryan
    読み逃げ騒ぎの顛末(自作自演)を綺麗にまとめてくれてます

    その他
    I11
    釣ったというよりも、読み逃げに対して書き逃げで対抗したって感じかな。義憤に駆られた確信犯という感じがする。

    その他
    plank
     岡田有花が釣られたという話

    その他
    akky_cc
    akky_cc この件が自演な件と読み逃げ禁止文化圏が存在する件とは別の話なので分けて考えんと… ま、釣られたんだけどね

    2007/03/26 リンク

    その他
    popona
    ぽぽなが気付いた頃には祭すでに終わってたという話(違

    その他
    rna
    元ネタのOKWebの応答は捏造だったという話

    その他
    KANIBUCHI

    その他
    yyamaguchi
    「登録してすぐに質問はわかります。だけど登録してすぐに回答って。それが3人も同時に?9分という短い時間で回答時間が不自然に重なることなく?」

    その他
    fieldragon
    釣りだった

    その他
    nvs
    自作自演の釣り記事のホッテントリが流行りの今日この頃

    その他
    seisman
    釣りなんかもしれんが…でもこの考えを突き進めると、ネットコミュニティーは「一見さんお断り」社会になってしまう。自作自演と質問者の問題提起は別にして考えるべきだと個人的には思う。

    その他
    o_keke_nigel
    →これも読んでみようか…http://d.hatena.ne.jp/jouno/20060726/1153931882

    その他
    Seacolor
    事の真相

    その他
    biaslook
     釣り

    その他
    konaze
    konaze 釣りは釣りでいいんだけど。その指摘は別に読み逃げ文化の存在否定にはならないよな。だから、質問者を批判している人以外、に関しては釣られ度は半分くらいかな。

    2007/03/22 リンク

    その他
    popolonlon3965
    あー釣りでしたかー。

    その他
    feather_angel
    釣りでも自作自演でも笑えないし悔しがれない。読み逃げ禁止とは言われなくてもミクメやフリメに「日記読みに来てんで下さい」とか「米下さい」とか来るから。ミクシィに限らず人間関係濃いのはダメのようだ>自分

    その他
    Dryad
    手の込んだことをするんだなぁ。意図が気になる。

    その他
    yomiusi
    ^&%^*&^%*&^^%^*&^&

    その他
    tomo-moon
    tomo-moon あー!だまされたーーーくっそーーーーー と言いたいとこだけど、あのやり取り自体には「半信半疑」だった。「読み逃げ問題」自体は今に始まったことじゃなかったから、「語るいい機会」として扱ってた。ホントよ

    2007/03/22 リンク

    その他
    a_dogs
    ネットリテラシー。教えてgooを利用

    その他
    itacchi
    は、ははは……き、君らが気づくかどうか試したのさ もちろん私は生まれる前から気づいていたけどねorz

    その他
    walwal
    自作自演だったのかぁ(ノ∀`)

    その他
    noreply
    釣られてたんでブクマ。

    その他
    ch1248
    あれ釣りなのかよ!!

    その他
    ryu-ten
    見事に釣られた!騙された~!ってカンジはしないな。無断リンク禁止って言う電波もいるし普通にありうる話だと思う

    その他
    gebet
    地雷バトン、とかあるのは事実なんだけどね。てかよくこんな釣りを思いついたよな…/メタブクマでは効果が弱いのか。残念。

    その他
    Bookmarker
    読み逃げ

    その他
    hatayasan
    CGMを使った世論形成の見本。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「mixi読み逃げ」の真相は120%自作自演だよ - Student magazine

    どうも、ポールです。スルー力が足りない気がしますが、スルーできませんでした。気づいてる方絶対いる...

    ブックマークしたユーザー

    • cuts71s2012/06/22 cuts71s
    • usurahen2010/12/26 usurahen
    • yamahige2010/09/14 yamahige
    • kaeru-no-tsura2009/07/31 kaeru-no-tsura
    • TOKOROTEN2009/02/24 TOKOROTEN
    • teinex2008/12/01 teinex
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • mo_dem382007/12/03 mo_dem38
    • mio-spr2007/11/13 mio-spr
    • teruwyi2007/10/31 teruwyi
    • shibudqn2007/10/31 shibudqn
    • dosequis2007/08/29 dosequis
    • Bunpei2007/08/15 Bunpei
    • nowokay2007/08/15 nowokay
    • Tacryan2007/05/09 Tacryan
    • pmakino2007/04/06 pmakino
    • showmustgoon2007/03/31 showmustgoon
    • I112007/03/30 I11
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む