エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
おとぎの国のゴルバチョフ - 伊藤計劃:第弐位相
E3も終了し、ネットでメタルギア情報を入手しようといろいろめぐっていたら、なんだかすげえ自分が老人... E3も終了し、ネットでメタルギア情報を入手しようといろいろめぐっていたら、なんだかすげえ自分が老人のような気がしてきた。思わぬ方向からの落ち込み。 というのもね、なんだか、メタルギアファンのみなさん(海外の方も含めて)、ソ連、という国に実感がないみたいなんですよ。いや、もう存在しない体制に実感を持てってのも無理な話なんですが(そもそも、国家というシステムに『実感を持て』ってのが無理な話だとは思うんですが、それはまあ、おいといて)。 70年代なかばに生まれた自分らの世代は、たぶんソ連という国の存在を実感できる、最後の世代なんじゃないだろうか。ソ連が無くなったとき、何歳だったか。スターウォーズ計画、アフガン撤退。映画館にいけば、ランボーがアフガンのソ連軍を敵にまわして撃ちまくっている。テレビニュースではレイキャビク会談が決裂し、米ソ両国がふたたび軍拡路線へと傾きはじめたことを伝えている。 そん
2010/03/31 リンク