記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamigata0
    価格差を見ると、「原価厨」と呼ばれても、問題として取り上げたらいいんじゃないかな、と。

    その他
    nilab
    iPhoneではアップルはフラッシュメモリを10倍高く売って儲けている - 竹内研究室の日記

    その他
    tanakh
    Disコメが多いけど、実際原価率は最下位モデルが圧倒的なんだよなあ。それを使い物にならないようにするビジネスモデルが巧妙であって。

    その他
    tarchan
    写真を撮るたびに保存先を聞いてくるiPhoneとか使いたくない>もし、メモリカードが使えるようになったら、ユーザーはiPhoneやiPadを購入する時は一番メモリ容量が小さいモデルにして、メモリが必要な時は、メモリカード

    その他
    ysync
    まぁ街の携帯屋(キャリアショップ含む)が相場を知らない客にSDカードをバカ高く売りつけてるよりはマシな気もするけどねw

    その他
    Moodykajigaya
    iPhoneに積まれているフラッシュメモリがClass4なのか10なのか? どこ製のものなのか、比較対象は安売りされてるメモリで妥当なのか…すべてが大雑把感は拭えない。妙ちきりんな人とつるんで精細さを失っちゃったのかな?

    その他
    nekoruri
    Appleのビジネスモデルが上手いという話をしたはずが、嫌儲と受け取られてApple信者から袋叩きに遭った事例。

    その他
    KariumNitrate
    安い商品を提供する理由が搭載メモリ量なんじゃないかなと最近思う。結果、一部商品を高い金額を維持できる理由になる。CPUのCorei7しか市場になければCPU全体の価格がだだ下がりになってしまうみたいな。

    その他
    src256
    16GB廃止してむしろもっと積んで欲しい。

    その他
    koolmiura
    竹内先生はメモリ専門家の視点で見ても Apple は商売うまいよなぁ〜って言いたいだけと思うよ。この次の記事も読んだらいいと思う。 http://d.hatena.ne.jp/Takeuchi-Lab/20131006/1381059622

    その他
    takuno
    さぁ〜?>こんなにお手軽に儲けてしまうビジネスモデルが、いつまで続くんでしょうね。

    その他
    Hashi_Takahiro
    iPhoneではアップルはフラッシュメモリを10倍高く売って儲けている - 竹内研究室の日記 (id:Takeuchi-Lab / @kentakeuchi2003)

    その他
    sekiryo
    フラッシュメモリに対する比較話としてラーメン出てくる辺りがはてなのメインユーザーの年齢と職業が伺える感じが。まあ記事の内容は1万程度なら別に…って感じかな。

    その他
    y-kawaz
    原価厨か

    その他
    ghostbass
    逆に考えるんだ。64G版が通常価格で32G、16Gが余計に安くなっていると。

    その他
    ROYGB
    キンドルやネクサスだと16Gと32Gの製品で5、6千円の差だから、それと比較してもアップルが高めだとは言える。

    その他
    moerrari
    確かにmicroSDカード端子は一向に付く気配がない。

    その他
    TakahashiMasaki
    (ブラックサギ企業アップルの傲慢(このサギは鳥のサギです

    その他
    aienstein
    消費者が納得するような新しい価値を提供できれば、原価なんか気にしないよ、なんで「お安く提供します」商売から抜け出せないんですか?ってなこと言われてる感。

    その他
    andalusia
    andalusia メモリの種類がとか言ってる人は、本当の自分の知識が電気電子情報通信工学科の教授より上だと思って言ってるのか? IHSの調査でもチップレベルでの原価の差は確かに10$程度としているが。http://bit.ly/16ANWFl

    2013/10/06 リンク

    その他
    hujikkux
    世の中のからくり

    その他
    toaruR
    まぁ、遅くて良いからSD差したいとは思う。

    その他
    oropon
    Appleは「ファイルがどこに保存されるか」なんてことをユーザが気にせず使えることを目指してるように思うけどね。 SDカードは論外、フラッシュメモリもクラウドでもし代替可能なら無くしてしまいたいんじゃないかな。

    その他
    rx7
    SDカードのそれとはモノが違うと思うのですが・・・。

    その他
    neco22b
    まあ、速度が遅いSDとくらべて10倍は言い過ぎだとしても、割高だなとは思う。ipod touchは64Gのを買ったがw/あとで増やせないので64の買ったけどほとんど容量つかってねーやwww

    その他
    t_trad
    t_trad よーし僕も100円ショップで5袋100円のラーメン見つけてきて「替え玉100円のラーメン屋は麺を5倍高く売って儲けている」ってエントリ書いて釣っちゃうぞー

    2013/10/06 リンク

    その他
    at_yasu
    Appleの商売を見習え、と読んだ。

    その他
    elecsta
    釣り記事。爆釣。

    その他
    u4k
    実名で語るプロに対して一斉に匿名の素人が噛み付くという構図が滑稽すぎる。確かに言葉足らずではあるけど、噛み付く方も冷静に少しは調べたらいいのに…。

    その他
    na23
    それでも欲しくなるものを作ったのがすごいわな。価格差ありすぎだけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    iPhoneではアップルはフラッシュメモリを10倍高く売って儲けている - 竹内研究室の日記

    iPhone5Sが発売になりました。au、ドコモ、ソフトバンクの料金設定について、いろんな駆け引きがあるよ...

    ブックマークしたユーザー

    • kamigata02022/09/14 kamigata0
    • hukurogami2013/11/08 hukurogami
    • nabinno2013/11/03 nabinno
    • nilab2013/11/03 nilab
    • tanakh2013/10/11 tanakh
    • ymntt2013/10/07 ymntt
    • tarchan2013/10/07 tarchan
    • ysync2013/10/07 ysync
    • Moodykajigaya2013/10/07 Moodykajigaya
    • mitukiii2013/10/07 mitukiii
    • yatta472013/10/07 yatta47
    • nekoruri2013/10/07 nekoruri
    • KariumNitrate2013/10/07 KariumNitrate
    • src2562013/10/07 src256
    • koolmiura2013/10/07 koolmiura
    • PAF2013/10/07 PAF
    • takuno2013/10/07 takuno
    • Hashi_Takahiro2013/10/07 Hashi_Takahiro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む