記事へのコメント117

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tanayuki00
    ダメなものはダメ。いいものはいい。性別は関係ない。

    その他
    amamiya1224
    そういうオッサン、基本害悪だと思う。男とか女とかどうでもいい社会に早いとこならんもんか。 / 若い女性がかわいそうだから、と甘やかすオジサンこそが、マジメに頑張っている女性を潰していることについて書いてみ

    その他
    ryosuke134
    これ、難しい部分があると感じています。何が難しいって、根本的に優しさを持っている人は、特に女性に対して(悪い意味で)甘やかしている印象があるから。

    その他
    ginsetsu
    甘やかすことと優しいことは違うよね。

    その他
    mabots
    もし本当に「女性にやさしい」のであれば、女性だからと言って、チヤホヤするわけでも、冷遇するわけでもなく、淡々と公平に接するべきでしょう。

    その他
    davadava
    いや、潰してるんでしょ。有能なおじさまだと思います。

    その他
    pom2e
    結局日本は男女平等なんてできない国な気がしてならない.

    その他
    yamajii
    禿同。

    その他
    yakouhai
    男は仕事内容で正当に評価されている、という前提での議論だが、そもそもそんなものすら日本社会には無いのですよ。

    その他
    nessko
    企業や政治家のオヤジを舐め過ぎ。あきれる。小保方をかばうオヤジもそのツイートがいっているのとは大分ズレたところで同情してるのが大半だろうに。

    その他
    el-bronco
    男だってやった仕事の中身だけで評価されてるわけではない。男も上司の媚びて引き立てられるような奴もいるよ。

    その他
    Jazzy-T
    年齢に関係なく、失敗には寛容でもいいけど、不正には責任を取らせる教育が必要。自由と放任は違うし、不正を許すとその人は必ず再犯する。

    その他
    naqtn
    エントリとずれるが:「(本当に必要なのか分からんが)残業している奴」「(自動化、機械化せず)人力対応している奴」を「(実利ではなく姿勢で)評価すべき」というのと何かつながるのだろうか、とふと思った

    その他
    SasakiTakahiro
    「女性に優しい」わけではなく、オジサンの自己満足。

    その他
    hitoriyokozuna
    処世術としてね「かわいそう」「かわいい」と思わせるそぶりを女性は小さい時から身につけているもんなんですよ。それもスキルなんでしょうね。

    その他
    hiro-okawari
    幼い子がかわいいのと同じで、若い人がちやほやされがちなのは、ちやほやされている間に成長させるような民族や集団が生き残ってきたからかなとか。多目にみるような。本能的ななにかのような気がする。

    その他
    otherworld
    女性でなくても必要以上に叩かれてるあの状況におかれたら可愛そうだと思うけどな…。

    その他
    Louis
    ミソジニーが女性恐怖と女性崇拝の合わせ鏡であるように

    その他
    iteau
    おっさんはおっさんなのでおっさんの利益で行動するだけ。それで右往左往して潰れる女が非力でみっともないだけの話。

    その他
    luna3145
    こういうお互い弱くて守り合っているみたいな人間関係は完全には無くせないと思う。守り合わなくても生きていける強い人は、そういう関係をみたら察して評価につなげるなりしたらいいと思う。

    その他
    KIKUKO
    以前いた職場は物凄く出来る女性は男性と同じ扱いで昇進してたけど、そこそこや普通の女性はあまり仕事しない女性と一括りにされるは、男性社員のモチベ上げに若い女性入れたりとか面倒くさい所だったのを思い出した

    その他
    kori3110
    特に研究職のような専門性の強い場所では、性別なぞ誤差程度に感じられるような「適性」が求められるべきであろうなあ

    その他
    Outfielder
    アファーマティブアクション全否定

    その他
    hirata_yasuyuki
    「ちゃんと仕事をしている女性を、男と同じ基準で評価し、男と同じ基準で抜擢すべき」Browsing: “若い女性がかわいそうだから、と甘やかすオジサンこそが、マジメに頑張っている女性を潰していることについて書いてみ

    その他
    caoduan
    男性女性に限らず、結果で評価される会社はたぶんほとんどない。過程で評価されることすらほとんどないのではないだろうか。

    その他
    hungchang
    甘やかすことは本人のためにならないし、女性に優しいふりをするのは女性を仕事から遠ざけてる、と。論旨はごもっとも。若い女性であれ、汚いおっさんであれ、社会的制裁が嫌い。

    その他
    utamaru_k2r
    じぇじぇじぇ

    その他
    Arcus_f
    プロセスはいろいろあるんだろうけど、結局はSTAP細胞があるかどうか、それだけだ。有るなら正しい、無いなら間違いだ。

    その他
    xsinon
    小保方さんが実力でユニットリーダーになったのかどうかによるわ。チヤホヤの延長ならむしろ抜擢した人の責任の方が重いから可哀想と言ってるわけだけど

    その他
    circled
    まともに評価したら、自分の仕事取られちゃうかもしれないし、プライド傷つくし、もっと酷い目に合わされるんじゃないっすかね、オッサン側から。不公平なゲームの方がやりやすいというのもあるかと。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    若い女性がかわいそうだから、と甘やかすオジサンこそが、マジメに頑張っている女性を潰していることについて書いてみました。 - 竹内研究室の日記

    「小保方さんを見て、女性でかわいそうと言うおっさんが居るようだけど。そういう女性やおっさんこそが...

    ブックマークしたユーザー

    • naoyamandayo2014/05/20 naoyamandayo
    • tanayuki002014/05/20 tanayuki00
    • amamiya12242014/05/20 amamiya1224
    • ryosuke1342014/05/20 ryosuke134
    • kurt22332014/05/20 kurt2233
    • ginsetsu2014/05/19 ginsetsu
    • mabots2014/05/02 mabots
    • davadava2014/05/02 davadava
    • mimizukuma2014/04/27 mimizukuma
    • pom2e2014/04/24 pom2e
    • drugmax8132014/04/15 drugmax813
    • honeybe2014/04/15 honeybe
    • mitukiii2014/04/14 mitukiii
    • tg30yen2014/04/14 tg30yen
    • ts-snow2014/04/14 ts-snow
    • warriorking2014/04/14 warriorking
    • kat_cloudair2014/04/14 kat_cloudair
    • feawjia12014/04/13 feawjia1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む