記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    anhelo
    イオンの未来屋書店は、社員は3店まとめる店長だけで他はパート、本の棚入れは取次らしい

    その他
    wideangle
    Lifeの「地方」の回でいってた「情報のコンビニ化」とか「多様性は別の観点から観れば無駄」「時代がのんびりしてたから無駄な商品がいっぱい置いてあった」という話を思いだす(「地方を考える」(Pert4))。

    その他
    rajendra
    "未来屋書店の個性は、売場にではなく、むしろその血のにじむようなコンビニ化努力のおかげで営業利益率が3%という数字を達成しているという究極の運営効率に表れているんじゃないでしょうか。"

    その他
    hanemimi
    コメ欄が興味深い。

    その他
    girled
    本屋さんの話以外にもイオンのディベロッパ事業の話とかが興味深かった。つか、イオンレイクタウンは面白そうだからとにかく行きたい。 (イオンレイクタウン (http://www.aeon-laketown.jp/))

    その他
    kasuga-k
    レイクタウンは今度の週末にでも行こうと思ってたのでメモ

    その他
    takanofumio
    こういう書店を支持するのがサイレントマジョリティちうことやね。

    その他
    kgbu
    ショッピングモール内の書店の売り上げ傾向とか、テナント賃料の圧迫とか、具体的な数字でひしひしとこの世界の厳しさを感じる。他のテナントは、系列としての色を残すために「無駄」をしてるってことなのかも。

    その他
    mickn
    3%

    その他
    pygmalion313
    イオンSCの書店。150店舗以上。「究極の金太郎飴」書店。差別化しなくても集客可。大型SC内にある書店の月商=およそSC全体の売上の0.17%。苛烈なテナント賃料。一人当たり3店舗ぐらいの店長を兼任。

    その他
    kfujii
    なるほど。未来屋が使えないのはこういうわけだったのか。

    その他
    dambiyori
    近所のイオンにも入ってるけど、売り場の面積が広くて本がたくさん並んでるように見える割には、ほしい本がみつからないことがよくある気がしてた。こういうことが関係してるのかな。

    その他
    wtnbt
    本屋なんて儲かるとは思えないんだが、何でこういう本屋が次々出てくるのかな?

    その他
    myrmecoleon
    「あらゆる年齢層を広範に集めるイオンの中にあっては(略)広く浅く品揃えをしてあらゆる客層のニーズにこたえるほうが大事」「月一度の指示書にしたがって、パートさんがマニュアル通りの売場陳列」

    その他
    mayoneez
    金太郎飴化・コンビニ化による究極の効率化が高い利益率の原因ではないかという指摘/有りだと思うけど、好きではない

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    未来屋書店イオンレイクタウン店 - 本屋のほんね

    レイクタウン特集の二店目は、未来屋書店です。未来屋について取り上げるのは初めてですね。実は店舗数...

    ブックマークしたユーザー

    • whykkie2008/11/13 whykkie
    • nadzuna2008/10/14 nadzuna
    • HeavyFeather2008/10/12 HeavyFeather
    • anhelo2008/10/06 anhelo
    • ruletheworld2008/10/04 ruletheworld
    • wideangle2008/10/03 wideangle
    • rajendra2008/10/03 rajendra
    • hanemimi2008/10/02 hanemimi
    • funaki_naoto2008/10/02 funaki_naoto
    • girled2008/10/02 girled
    • yachimon2008/10/02 yachimon
    • JOKEJOKER2008/10/02 JOKEJOKER
    • kiraritana2008/10/02 kiraritana
    • hejihogu2008/10/02 hejihogu
    • tk182008/10/02 tk18
    • kasuga-k2008/10/02 kasuga-k
    • takanofumio2008/10/02 takanofumio
    • kgbu2008/10/02 kgbu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む