エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント6件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ネットといじめ。 - ちゃずけのはてなにっき
いじめとネットの関係について、私はまだ今のところネットはいじめの手軽な「手段」と使われていると考... いじめとネットの関係について、私はまだ今のところネットはいじめの手軽な「手段」と使われていると考えている。 上の子が実際いじめの被害にあった2年近く前は、ようやく携帯が中学生にも普及し始めたころにおこった 「匿名メール攻撃」だったので、その被害に子供がさらされた保護者はとまどって右往左往するのみだった。 大体、私の上の子供の親世代は若くてもせいぜい30代後半、子供が3人兄弟であれば50代の親も珍しくない、 親が「ネット」という「ツール」になれていないので対応が後手後手に回った、の印象がある。 3年経って、今、下の子が中学1年生となって、中1で「携帯デビュー」がほぼ「常識」化し、 その対応も親世代も少し若くなったので変わりつつある。 なんにしても「裏サイト」「プロフ」、と次々現れるものにどう対応するか、ネットに免疫のある家庭か否かで相当開きがあると思う。 私は昨日トラックバック先でも書いたよ
2008/06/05 リンク