記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    krogue
    株なんてよくわからない。だけど、全体で見たときに「これから下がる」と思う人が多いから値が下がるんじゃないの。素直にそう考えてしまう私はバカなんでしょうね。

    その他
    ume-y
    「世の中の人がみんな同じことを考えていたら、証券市場というものは成立しない。証券だけでなく、金融商品というものは、大なり小なりそういう性質があって、意見の不一致を前提としたシステムだと思います」

    その他
    ruushu
    >金融商品というものは、大なり小なりそういう性質があって、意見の不一致を前提としたシステム #本当に資本主義ありきなんだなー

    その他
    harupong
    タイトルに釣られたwほめ言葉としての「バカ」なんですね。みんなが同じように考えているという仮定が成り立たないのだとすれば、政治家がよく言う「国民の皆さん」という言葉が、具体的にどこの誰か、示してほしい

    その他
    todojun
    「自分と違う意見の人がいることの効用」

    その他
    jackal0903
    政治とは意見が一致してから世の中を動かす、経済は意見が一致しないまま世の中を動かす「進化」、資本主義経済。維持は、腐敗という別の方向に。「自分と違う意見の人がいることの効用重要性」

    その他
    T-norf
    アンカテさんの自分と全く違う意見を見ても「自分と違う意見の人がいることの効用」「全員の意見を一致させないことの重要性」ということでスルーしましょう。 (って釣られるテスト)

    その他
    eclipse-a
    株なんてよくわからない。だけど、全体で見たときに「これから下がる」と思う人が多いから値が下がるんじゃないの。素直にそう考えてしまう私はバカなんでしょうね。

    その他
    barbieri
    今買う人がいる理由を「バカだから」でまとめちゃっていいの?そんな単純なものなの?

    その他
    dreamyou
    つまり、意見の不一致を前提としたシステムなんですね。世の中の人がみんな同じことを考えていたら、証券市場というものは成立しない。

    その他
    heintz
    「リスクテイカー=馬鹿」というよくある図式。リスクをとる人間を馬鹿にする風潮が日本にはあるね。なぜか知らないけど

    その他
    moyasi45
    コメント欄に本当の馬鹿が沸いて・・・

    その他
    circled
    世界最強の投資家として知られるBuffettさんとかが、こういう時期に中国のBYD株とか大量取得しているわけですが、その大天才の行動を否定してまで自分は馬鹿だって証明したいってことでしょうか?

    その他
    masashichan
    言いたいことは分かったつもりだが、「自分と違う=バカ」と読めるのはどうなのよと思ったことであった

    その他
    onigiri_srv
    ノンキだなぁ

    その他
    You-me
    株に対する無理解が見られます

    その他
    twainy
    何で頭にくるのかよくわからない。所詮他人事だと思うんだけど

    その他
    abibaba
    ↓新規で空売りするにも、買う人がいるから値がつくんでしょ。

    その他
    orangewind
    というか、今、買わないで、いつ買うの?ってくらい未曾有のチャンスだと思うんだが。今が底だとは思わないけど、ここ数ヶ月以内で株を買った人が10年後の勝ち組になると思う。やっと価値>価格になるんだから。

    その他
    kazoo_oo
    「でも、資本主義経済というのは、そういうバカを野放しにすることによって成立するシステムです。」

    その他
    jukuin2000
    仰る通り。だから、僕は今日も株を買う。

    その他
    asami81
    『自分と違う意見の人がいることの効用」「全員の意見を一致させないことの重要性』

    その他
    tencube
    タイトルだけ見てdisってやろうと思ったら真逆のことが書いてありました。

    その他
    takahirox
    そうか、あいつらのお陰で経済はまわっていたのか

    その他
    kennak
    対比

    その他
    andalusia
    タイトルに釣られ(ry / 空売りの返済だからとか書いてる人多いけど、関係ないでしょ。もっと下がると思ったら持ち越すし、底だと思ったら決済するんだし。新規買いと一緒。いくらで売り建てたかは埋没費用(sunk cost)。

    その他
    vanish_l2
    401kをそろそろ国債から株に戻そうかと考えている俺ガイル。

    その他
    osktaka
    政治というものは意見が一致してから世の中を動かすもので、経済は意見が一致しないまま世の中を動かすもの。両方あって適材適所で使いわけるのが一番いいというのが歴史の示す所

    その他
    moondriver
    ”資本主義経済というのは、そういうバカを野放しにすることによって成立するシステムです。好況の時も不況の時も、バカが一定量いないとうまく回らないシステムです” この部分の言い回しいいなぁ。

    その他
    hidematu
    今なら全商品激安販売中。ハズレを引かなければ儲かるチャンスでは。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    こんな時に株買うバカって何なんでしょうね - アンカテ

    連日のように株安のニュースが流れてますが、何円安、何ドル安と報道されているということは、一応、値...

    ブックマークしたユーザー

    • krogue2008/12/21 krogue
    • Ashizawa2008/12/13 Ashizawa
    • ko_chan2008/12/01 ko_chan
    • progd2008/11/12 progd
    • zerr35962008/11/07 zerr3596
    • akamutu2008/10/22 akamutu
    • ume-y2008/10/17 ume-y
    • ruushu2008/10/14 ruushu
    • helpline2008/10/13 helpline
    • harupong2008/10/13 harupong
    • swmpd0562008/10/12 swmpd056
    • todojun2008/10/12 todojun
    • Labyrinthos2008/10/12 Labyrinthos
    • smartbear2008/10/12 smartbear
    • lonelyman2008/10/11 lonelyman
    • exh2008/10/11 exh
    • ocs2008/10/11 ocs
    • t_mori2008/10/10 t_mori
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む