エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント46件
- 注目コメント
- 新着コメント











注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
テレ朝ワイドショーより〜対馬仏像盗難、被害の寺が「韓国人観光客はすべて断る」取材者「数年前と住民の雰囲気が違う」 - 見えない道場本舗
単純な犯罪事件なので、自分は特に関心がなかったが、今さっき放送していたテレビ朝日「モーニングバー... 単純な犯罪事件なので、自分は特に関心がなかったが、今さっき放送していたテレビ朝日「モーニングバード」で二つの発言に聞き逃せないものがあったので書いておく。 (1)が表題の通り。 被害にあった浮林寺の住職が「今後は韓国人の参拝客を一切断る」と語っていた。 追記 テロップ画像のキャプチャーがネット上にあった (2)はというと、それを取材したレポーターの感想コメントで、彼はこういった。(大意) 数年前、対馬で別の仏像盗難を取材した時は『コメントはちょっと…できません』という反応だった。観光などでつながりが深いですからね。コメントは断る雰囲気だった。だけど今マイクを向けると、二つ返事で感想がかえってくる。「(韓国人観光客は)来ないなら来ないでいいよ」という、感じなんです (1)について。 当事者ならざる立場から、杓子定規な原則論を語ると「犯罪者、犯罪は個別の案件であり、それを理由に特定の国籍者を観
2014/11/26 リンク