2014年11月26日のブックマーク (16件)

  • バスケ問題で出場停止の制裁 NHKニュース

    バスケットボール協会が国際バスケットボール連盟から求められていた2つの男子リーグの統一を期限までにできなかった問題で、国際バスケットボール連盟が、バスケットボール協会に対し資格を停止する制裁を科すと通知したことが分かりました。 この結果、バスケットボールの日本代表は国際大会に出場できず、資格停止の期限は示されていないということですが、最悪の場合、リオデジャネイロオリンピックの予選に出場できないおそれが出てきました。

    c_shiika
    c_shiika 2014/11/26
    二つのリーグの代表選手がバスケして強い方に統一でいいじゃん(ガキの理屈)
  • オバマ「日本のように国民の大半が日本人なら、暴動も略奪も起こりにくい」…アメリカの社会問題だと指摘 -痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    オバマ「日のように国民の大半が日人なら、暴動も略奪も起こりにくい」…アメリカの社会問題だと指摘 1 名前:クリス ★@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:52:31.73 ID:???0.net アメリカのオバマ大統領は、ミズーリ州の黒人少年射殺事件で発砲した白人警察官が不起訴となったことに対しての暴動について、「犯罪行為だ」と非難しました。 「建物を燃やし、車に火をつける。物を壊して住民に危害を加える。これは破壊行為で、正当化されない犯罪行為だ」(アメリカ オバマ大統領) オバマ大統領は暴動について、このように述べ、「やった人間は訴追されるべきだ」と厳しく非難しました。 一方で、「日のように国民の大半が日人という国では、このような問題は起こりにくい」と述べ、多様な人種が集まるアメリカならではの社会問題だと指摘。 黒人を中心に警察官の対応が人種によって異なるという深く

    オバマ「日本のように国民の大半が日本人なら、暴動も略奪も起こりにくい」…アメリカの社会問題だと指摘 -痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    c_shiika
    c_shiika 2014/11/26
    そうだな、アメリカもネイティブアメリカンだけが暮らしていたなら……アフリカのように部族間で四分五裂の内戦地獄になってたかもしれないなあ……
  • この世には2種類の人間がいる、エッセンシャル思考の人間とそうじゃない人間だ - 『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』グレッグ・マキューン - この世の果てブログ

    2014-11-26 この世には2種類の人間がいる、エッセンシャル思考の人間とそうじゃない人間だ - 『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』グレッグ・マキューン 読書メモ 【Sponsored Link】 読了。実践できているかは心もとないが、「やることを減らしてリソースを集中する」というのがここ数年の、特に息子と娘を授かってからこっちの俺のテーマなので、書は楽しみにしていた。 この週末を利用してじっくり読んだのだが、今後の人生の指標足りうる好著だった。 エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする作者: グレッグ・マキューン,高橋璃子出版社/メーカー: かんき出版発売日: 2014/11/19メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る目次 PART1 エッセンシャル思考とは何か 第1章 エッセンシャル思考と非エッセンシャル思考 第2章

    この世には2種類の人間がいる、エッセンシャル思考の人間とそうじゃない人間だ - 『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』グレッグ・マキューン - この世の果てブログ
    c_shiika
    c_shiika 2014/11/26
    いわゆる「選択と集中」ってやつか。日本の企業では軒並み失敗してる印象だけど、個人ではどうかしらね。
  • テレ東叩きのブコメ見て→追記したよー!!

    製作会社の人間です。 末端です。 テレ東は安い制作費で下請けを黒死しているそうだ。 残念ながらこの業界、金だけが価値を持っているわけじゃない。 タダでも番組作りますよ、 タレント出しますよ、 というところは結構ある。 残念ながらそういう下請けに仕事が回っていくのは業界がジリ貧になってきているからだ。 製作会社もタレントも、テレビ番組を制作している、テレビに出る、ということに価値を見出す会社も多いのだ。 大阪の会社はそういうのがすごく上手い、のはネット民ならご存知だろう。 安いギャラでテレビに出してもらい、高いギャラで営業で稼ぐ。 たとえば旅番組を例に上げると、 金のある製作会社は好きな、お気に入りの地域や旅館などを紹介できる。 一方金のない製作会社は、地域や旅館にテレビで紹介するから費用は負担してくれ、という契約をするため、 番組自体が宣伝化することでしか、生きていけない。 しかし面白いも

    テレ東叩きのブコメ見て→追記したよー!!
    c_shiika
    c_shiika 2014/11/26
    まあ、こういうのも一種の生存者バイアスなのかな
  • 中世ファンタジー(笑)でありがちなツッコミどころwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2014年11月23日20:00 中世ファンタジー(笑)でありがちなツッコミどころwwwwwwwwww Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/22(土) 21:00:36.65 ID:BiN2xpym0.net 近代でもないのにジャガイモが広まってる 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416657636/ 中世ヨーロッパって時代は大きく三つに分けられるから区別を意識しようね http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4780622.html 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/22(土) 21:02:29.82 ID:SklVdXY00.net ファンタジーならよくね 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014

    中世ファンタジー(笑)でありがちなツッコミどころwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
    c_shiika
    c_shiika 2014/11/26
    なぜお前らの考える中世ファンタジーの舞台は北半球北部のある一地方限定なのかと小一時間(ry
  • 映画「寄生獣」原作 岩明均さんの思いは NHKニュース

    映画「寄生獣」の原作漫画を描いた岩明均さんが、作品の映画化についての思いをNHKの質問に答える形で、コメントで寄せてくれました。 26日のおはよう日で一部を紹介した、岩明さんのコメントの全文をご紹介します。 「寄生獣」で描きたかったことは 「寄生獣」の描き始めが25年前なので、当時の思いについて記憶がかなり曖昧なのですが、でも読者に何かを訴えるというよりかは「今度考えた新型生物を皆さんに紹介しよう」という気持ちで描いていたように思います。 だから例えば「環境を破壊した人間は悪いんだ!反省しなければ!」のような強いものではなく、「なんかイヤな理屈でくる生物(ヤツら)が出てきちゃったぜ、おい」みたいな感じですかね。 「寄生獣」の映画化を聞いたときの気持ち いつも机で紙に向かい、止まった絵を描いてる私から見れば新しい映像技術に関しては、もう何がどうなってるのかよくわかりません。 その、何がどう

    映画「寄生獣」原作 岩明均さんの思いは NHKニュース
    c_shiika
    c_shiika 2014/11/26
    七夕の国のほうが映画向きだよなと今更ながらに思ったりする
  • 死肉食べても食中毒にならないコンドルの謎、国際チームが解明

    チェコの首都プラハ(Prague)の動物園で飼育されるコンドル(2014年6月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/MICHAL CIZEK 【11月26日 AFP】腐敗した動物の死骸をべるコンドル(ハゲタカ)はなぜ中毒にならないのかという動物界の長年の謎を解明したとする研究論文が25日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)で発表された。その理由は、特殊な消化器系にあるという。 コンドルは腐敗した動物の死骸をついばみ、骨のみになるまでべ尽くす。死骸の皮が硬く、くちばしで穴を開けることができない場合は、ちゅうちょなく肛門に口を突っ込み、はらわたをむさぼる。 コンドルは死肉をあさる際、炭疽(たんそ)菌やクロストリジウム菌などの病原菌や毒素に身をさらすことになる。他の動物がこれらにさらされれば、病気になったり死に至ったりするだろう。 デンマ

    死肉食べても食中毒にならないコンドルの謎、国際チームが解明
    c_shiika
    c_shiika 2014/11/26
    コンドルは病原菌や毒素もまるごと飲みコンドル
  • 自民党大勝利?

    ウィルフレム(Wilfrem) @WilfremLuminous @kirik えっと、、、今って与党は294+31=325議席ですよね。安倍さん自身が減るだろうと予測してる状況で、それが逆に60議席増える結果??? 何かの間違いでは???? 2014-11-24 01:15:35

    自民党大勝利?
    c_shiika
    c_shiika 2014/11/26
    まあ、民主はさらに減らしてもおかしくないだろうから、そうなる可能性は充分にありそう。即席議員が大量発生して不祥事生産装置となるのか。
  • 「ダイエー」の名称消える決定 NHKニュース

    スーパー大手「ダイエー」の臨時株主総会が26日、神戸市で開かれ、流通大手「イオン」の完全子会社となる議案が承認され、4年後をめどにダイエーの名称が無くなることなりました。 ダイエーの臨時の株主総会は神戸市のホテルで午前10時から開かれ、500人余りの株主が出席しました。 今回の総会では、6年連続で最終赤字となるなど業績の低迷が続いていることを受けて、ダイエーが、流通大手「イオン」の完全子会社になるとした議案が出されました。 会社側は、始めに今回の議案について「厳しい経営環境の中で客のニーズに合致した組織に抜的に変えることを決断した」などと説明しました。 また、イオンは完全子会社化に伴って4年後をめどに「ダイエー」という名称の店を順次無くす方針で、総会ではこの方針についても株主から「なぜダイエーの名前でこれまで再建ができなかったのか」などの意見が出されました。 その後、会社側の議案は賛成多

    「ダイエー」の名称消える決定 NHKニュース
    c_shiika
    c_shiika 2014/11/26
    女騎士さん、ダイエーにも行こうよ
  • 会話について考えるのが死ぬほど難しくて気が狂いそうになる

    周りに会話をするのが苦痛な人がいる。最近、話しかけるのを躊躇してしまっている。良い事ではないから頑張って会話を繋げようとしても、どんどん話がズレて苦痛が増す。ちょっと極端だけど例えば、ずっと長かった髪を短くして「そういえば最近髪切ってさ」と話しかけたら、 (会話が繋がる人)「ずっと長かったのにどーしたの?」(会話が繋がらない人)「髪短い芸能人最近増えてるよね。○○とか好きなんだよね。あと…」と返答がくる感じ。前者だと自然と会話が続くが、後者だとへーそうなんだで終わってしまう。後者を無理矢理「確かにあの髪型良いよね」とか繋げてみても、次の返答もまたズレて駄目だった。�あまり深く考えたことはなかったが、話しかける側には必ず意図があって、その意図が共鳴したときだけ会話を楽しいと感じるものなのかもしれない。上の例なら「髪を切った動機」が話の意図で、そこから話を膨らませると楽しく話せるが、その意図が

    会話について考えるのが死ぬほど難しくて気が狂いそうになる
    c_shiika
    c_shiika 2014/11/26
    「会話が繋がらない人」のほうがへーへーほうほうふーんふーんと話を聞き流せばいいだけなので個人的には楽。「繋がる人」は常にきちんと返しを考えて話さないといけないので大変。
  • テレ朝ワイドショーより〜対馬仏像盗難、被害の寺が「韓国人観光客はすべて断る」取材者「数年前と住民の雰囲気が違う」 - 見えない道場本舗

    単純な犯罪事件なので、自分は特に関心がなかったが、今さっき放送していたテレビ朝日「モーニングバード」で二つの発言に聞き逃せないものがあったので書いておく。 (1)が表題の通り。 被害にあった浮林寺の住職が「今後は韓国人の参拝客を一切断る」と語っていた。 追記 テロップ画像のキャプチャーがネット上にあった (2)はというと、それを取材したレポーターの感想コメントで、彼はこういった。(大意) 数年前、対馬で別の仏像盗難を取材した時は『コメントはちょっと…できません』という反応だった。観光などでつながりが深いですからね。コメントは断る雰囲気だった。だけど今マイクを向けると、二つ返事で感想がかえってくる。「(韓国人観光客は)来ないなら来ないでいいよ」という、感じなんです (1)について。 当事者ならざる立場から、杓子定規な原則論を語ると「犯罪者、犯罪は個別の案件であり、それを理由に特定の国籍者を観

    テレ朝ワイドショーより〜対馬仏像盗難、被害の寺が「韓国人観光客はすべて断る」取材者「数年前と住民の雰囲気が違う」 - 見えない道場本舗
    c_shiika
    c_shiika 2014/11/26
    韓国政府自体が盗人の肩を持っている(ように見える)から、被害者から拒絶反応が出るのは仕方ないところかも。まずは最初の仏像(と、ついでに記者も)返してもらうところからだろうなあ。
  • 【胃弱メシ】第十弱「自宅で大根粥編」 - ぐるなび みんなのごはん

    写真レポート 大きめの土鍋で大根粥を作って、少量ずつお椀に移してべれば冷めにくい みじん切りにした大根は、ちょうど良い感でアクセントになる 京都・出町 野呂店の漬物「花すぐき」と「青てっぽう」 小さくカットしたカボチャと煮込むだけで作れる「カボチャ粥」。中国では女性に人気なのだとか 取材協力 老舎 住所:東京都千代田区一番町5-1-8 電話番号:03-3265-5887 営業時間:11:30~14:00(土曜10:00〜14:00)、17:30~21:30 定休日:土曜夜・日曜・祝日 連載「胃弱メシ」の第二弱で取り上げたお店です。半蔵門線・半蔵門駅の5番出口から徒歩3分、路地を入ったところにあります。ランチは、お粥かご飯を選択できるランチセットのみ、夜はコース料理のみで営業しているお店です。全25席の店内は、あたたかみのあるアットホームな雰囲気に満ちています。こだわりの中国茶ブレン

    【胃弱メシ】第十弱「自宅で大根粥編」 - ぐるなび みんなのごはん
    c_shiika
    c_shiika 2014/11/26
    最近は電気釜にお粥コースがあるので、お釜に任せて病人は寝てた方がいい
  • 岩手県にポータルが多数出現! 日本初の自治体公式IngressイベントにGoogleが神対応

    Googleの位置情報ゲームIngress」を活用した日初の自治体公式イベント「ポータル探して盛岡街歩き」の成果が早くも上がっている。 ポータル探して盛岡街歩き 同イベントは、岩手県庁Ingress活用研究会が11月9日に開催。県内外から総勢50人が集まり、ゲームの要となる「ポータル」の申請が行われた。 ポータルとは、3カ所繋げると陣地になる“仮想の拠点”で、各プレイヤーが申請し、Googleが認定する仕組み。何でもポータルになるわけではなく、歴史的な意味のある施設や、オブジェなど一定の「承認基準」がある。通常であれば、申請から反映までに数カ月~半年以上かかることも珍しくないが、今回は自治体主体の初の試みとあって、Google(Niantic Labs)が優先処理を適用。その結果、イベントから2週間と経たず盛岡市に新規ポータルが生まれている。 イベント前の岩手県庁周辺。10~20個だっ

    岩手県にポータルが多数出現! 日本初の自治体公式IngressイベントにGoogleが神対応
    c_shiika
    c_shiika 2014/11/26
    ブコメにも緑のエージェントがw
  • 今度は「ふりかけ」で議論 橋下市長、不評の中学校給食の実情に驚く(1/2ページ) - 産経WEST

    「冷たくておいしくない」と不評でべ残しが問題になっている大阪市立中学校の給について、橋下徹市長と市教育委員らが25日、生徒が「ふりかけ」を使うことを認めるかどうかをめぐり、熱い議論を交わした。塩分量など栄養バランスを重視して認めないか、ご飯をべさせる切り札にするか。橋下市長は「校長の裁量に委ねるべきだ」としたが、約10分の議論でも結論は出なかった。 ■「ふりかけダメ?」、市教委「塩分が多すぎ…」 「ご飯を残す子が多くて…。ふりかけがあればべるかもしれない」。教育課題について話し合う会合で中学校教諭がこう発言すると、橋下市長は驚いた様子で反応した。 「ふりかけはダメなんですか」 同市の中学校給は弁当を配達するデリバリー方式を採用しているが、特におかずが「冷たい」「おいしくない」と不評で、べ残す生徒が約7割に上る。そこで切り札として浮上してきたのが、ふりかけだ。 ただ給は国の栄養

    今度は「ふりかけ」で議論 橋下市長、不評の中学校給食の実情に驚く(1/2ページ) - 産経WEST
    c_shiika
    c_shiika 2014/11/26
    じゃあ教室に味の素置けばいいじゃん(暴論)
  • 海外の3Dデザイナー「ドラゴンボールのキャラを3Dで作るコンテストをしよう」:海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2014年11月25日21:30 海外の3Dデザイナー「ドラゴンボールのキャラを3Dで作るコンテストをしよう」:海外の反応 カテゴリアート sliceofworld Comment(159) 今でも世界中で人気の『ドラゴンボール』。3Dモデリングソフト『ZBrush』のユーザーが集うサイトでドラゴンボールのキャラをZBrushを使ってリデザインしようというコンテストが開かれていました。世界中から3Dデザイナーが集まってドラゴンボールのキャラを自分なりに作り上げています。 引用元:DragonBall Fan art challenge!! スポンサードリンク ※画像をクリックすると大きい画像が開きます ●モントリオール、カナダやあ、みんな。ドラゴンボールフィーバーに影響されて、ドラゴンボールのファンアートコンテストをやってみようと思ってるんだ。作るものはドラゴンボールシリーズをベースにした

    海外の3Dデザイナー「ドラゴンボールのキャラを3Dで作るコンテストをしよう」:海外の反応 : すらるど - 海外の反応
    c_shiika
    c_shiika 2014/11/26
    海外勢の作るブウはドラゴンボールよりもベルセルクに出したほうが似合うな
  • ★ゆとり教育について 池上:ゆとり教育ってよくいわれるでしょ。円周率を..

    ★ゆとり教育について池上:ゆとり教育ってよくいわれるでしょ。円周率を3でいいっていう風になったって。多くの人が思ってるでしょ。思ってません?マツコ:思ってます。そういう風にニュースでもいうし。池上:あれ、間違いですよ。マツコ:あら、そうなの?池上:円周率は3になっちゃったって大騒ぎしていた時にも教科書にはちゃんと、円周率は3.14って書いてあったの。マツコ:そうなんだ!池上:そう、多くの人が誤解してるんだけど円周率は3.14なんだけど円周率は、小数点以下の計算より前に出てくるのでとりあえずざっくりと計算する時には円周率は3として計算してもいいですよといったの。3でざっくりやってもいいですよという風に方針を打ち出したらある首都圏の学習塾がしめたと思って円周率が3になってしまいますよ。公立学校に行かせるとこんな事になっちゃいますよ。いいんですか?ってキャンペーンを張ったの。マツコ:なるほど。池

    c_shiika
    c_shiika 2014/11/26
    引用ガー