記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    gryphon
    オーナー gryphon とすると、ぶっちゃけ、憲法4条の文面を変更する(改憲する)必要があるのかとシロートは思うのですが…ご意見お聞かせください。

    2016/08/09 リンク

    その他
    morimori_68
    とことん議論して、ほぼ妥当な解釈に落とし込むのが現実的かと。今の状況で憲法の条文をいじるのはリスキーだね。

    その他
    nt46
    id:nagaichi 別に国事行為も政治的な権能ではなく、政治的権能においては天皇に勝る総理ですら一般的な参政権はもつので、現役天皇にも参政権を、って話では

    その他
    y-mat2006
    まあ、この人のエントリは雑と言うか思いこみが多いし。

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 法律(皇室典範)変えるのと解釈で十分に対応可能。元々天皇の政治的発言が何なのかの規定も無ければ罰則も無いので何故退位になると騒ぐのか分からん。つーかそんな程度の話なら議論込みで三日で仕上げろよ。

    2016/08/10 リンク

    その他
    type-100
    type-100 裁判官などと同程度の制限なら、まあ法的には無問題では

    2016/08/10 リンク

    その他
    ROYGB
    退位後になんと呼ぶのかも問題のような。元首相みたいに元天皇でいいのか。

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 皇室に戦前並みの莫大な私有財産があってそこから皇族の生活費が賄われているならともかく、そうでないのだから、退位後も引きつづき何らかの線引きは必要になると思っているけどどうなんだろ。

    2016/08/10 リンク

    その他
    Yagokoro
    立憲君主制の上皇に基本的人権とか言い出すのはさすがにズレてる。

    その他
    arrack
    退位したなら他の皇族と同様になるだけだろ。

    その他
    blueboy
    blueboy 無意味な無駄論議とはこのことだ。どうでもいいことのために憲法改正を狙っている。呆れるね。/ 生前退位を急ぐことの方がずっと重要だ。→ http://openblog.seesaa.net/article/440902292.html

    2016/08/10 リンク

    その他
    shibacow
    shibacow 事の大小を置くと引退した芸能人が国政に影響力を行使するみたいなものか。それは許されるが上皇は許さないなら、二重基準だろう。影響力は段違いだが。

    2016/08/10 リンク

    その他
    oktnzm
    現状もたまたま問題が起こってないだけで皇族が参政権くれやとか言い出したらどうすんの?と思う。俺自身は天皇制には反対だ。これを機に廃止すべきという盛り上がってもいいのに共産党がヘタレすぎる・・・

    その他
    nagaichi
    nagaichi なぜそう政治的市民的自由の剥奪を敷衍する理屈から入るのかな。もはや国事行為に関わらない、特別な権能を持たない人間に国政が大きく左右されるなら、そりゃ主権者国民が悪いんだよ。

    2016/08/10 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 憲法4条は、天皇に形式上政治的な行為をさせることを前提にその行為が実質上政治的な意味を帯びないようにする趣旨だから、そもそもそういう特別な地位に立って政治的行為をしない人を同様に押さえ込む必要はない

    2016/08/10 リンク

    その他
    tamaso
    まぁ、極論ですからね。

    その他
    world3
    world3 いやいや、何で退位後も明仁の人権を制約する前提でみんな議論してるの?退位も皇籍の任意離脱も当然の権利として認めるべきで、皇籍離脱後は一般人と変わらぬ自由を認めるべき。人権思想からすればこれが唯一解。

    2016/08/09 リンク

    その他
    yas-mal
    「憲法に明記する意味」は「法律に制限を掛けられる」なので、「上皇に政治的権能を持たせる法律」を欲する勢力と口実があるかではないかと(高齢退位に限定した皇室典範改正なら口実がないので法律で充分)。

    その他
    yingze
    憲法修正すれば良いだけと思う

    その他
    quabbin
    quabbin 解釈改憲(そもそも既存の解釈がないので、改憲ですらないけど)で対応する事案な気がするなぁ

    2016/08/09 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 憲法に書いてあるとおりでいうなら、退位した天皇は、もう天皇じゃないから、政治的活動をしてもいいんじゃないの?それにつられる金魚の糞は放置しておけばいいじゃないか。

    2016/08/09 リンク

    その他
    quick_past
    政党への支持と、日本会議や創価学会など、現与党勢力へ接近する事がもし一緒なら、あの人とかはどうなるんだろう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    改憲必須?『退位の天皇は、政党支持など政治活動可能かは問題』(木村草太氏) - 見えない道場本舗

    再論しよう。オレンジの囲みをよっく見てね。 問題は退位後にあります。 極論ですが、退位した天皇が、...

    ブックマークしたユーザー

    • morimori_682016/08/26 morimori_68
    • cubed-l2016/08/26 cubed-l
    • nt462016/08/25 nt46
    • Momoka_Ookawa2016/08/17 Momoka_Ookawa
    • Seizaburou_Asano2016/08/17 Seizaburou_Asano
    • martaka2016/08/10 martaka
    • roller_skate2016/08/10 roller_skate
    • y-mat20062016/08/10 y-mat2006
    • nozakikun2016/08/10 nozakikun
    • djehgrtnlr2016/08/10 djehgrtnlr
    • toraba2016/08/10 toraba
    • houyhnhm2016/08/10 houyhnhm
    • type-1002016/08/10 type-100
    • ROYGB2016/08/10 ROYGB
    • cider_kondo2016/08/10 cider_kondo
    • repunit2016/08/10 repunit
    • Yagokoro2016/08/10 Yagokoro
    • arrack2016/08/10 arrack
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む