タグ

2016年8月10日のブックマーク (15件)

  • シン・ゴジラで女性性を強調しない登場人物(尾頭課長補佐)が人気に見えるのは、ポリコレ的に大変いいこと…なのかしら? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    こんな話。 togetter職人の第一人者たるわたくし、こういうのを創りましてね。 シン・ゴジラ関連イラスト・まんがまとめ - Togetterまとめ http://togetter.com/li/1008882 @togetter_jpさんから で、今回は珍しく作りっぱなしにせず、けっこう頻繁に更新追加していました。 自分はこういう時、実は欠点でも長所でもあるのだろうけど、あまり恣意的な編集にならないよう、かなり機械的に検索結果を収録することも多い…今回、「主要登場人物の名前+ゴジラ」とかでかなり公平に検索したつもりだ。 しかし、その自由競争の結果、 格差社会が 生まれる…… あからさまに一人のわき役が、異様な人気を持ち始めているんだよ!!! シンゴジラ2回目観た、市川実日子さん演ずる尾堂良い感じですよね絵 pic.twitter.com/kokzffPF7v— えすじーけー (@shi

    シン・ゴジラで女性性を強調しない登場人物(尾頭課長補佐)が人気に見えるのは、ポリコレ的に大変いいこと…なのかしら? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    nagaichi
    nagaichi 2016/08/10
    ポリコレというよりフェミ界隈で、尖鋭化により女性の理想像が男性化あるいは中性化していくことへの反省みたいな議論を聞いたのが、かなり大昔な気がするので、そのへんで今頃遊んでいるgryphon氏の趣味はよろしいな
  • 外国人「日本のアニメの途中によく出るアレって何?」英語版の空耳案件がジワジワくる「よくぞ解読した」

    ジオ・レスペデーザ @gio_lespedeza 海外の人向けにアニメでよく聞く日語を解説する動画シリーズのコメント欄に「アニメの途中とかによく聞く、Grand sponsor Tokyo day OH Christmas って何?」みたいなコメントがあって、ちょっと考えたんだけど、「ご覧のスポンサーの提供でお送りします」だ… 2016-08-09 22:37:11

    外国人「日本のアニメの途中によく出るアレって何?」英語版の空耳案件がジワジワくる「よくぞ解読した」
  • 開始五分も経ってないこの答案のシーンでもって新日本誕生は名作であることが半ば約束された

    みなみちはや @ch1haya のび太がダメな子に甘んじている理由は、人も言っている通り「ヒエラルキーが存在する以上誰かが貧乏くじを引くようにできている。ぼくは甘んじてその立場に身を置いているのですよ、先生」ということになりますな。それくらい彼のポテンシャルは高い。 2016-08-07 18:04:56 みなみちはや @ch1haya 射的は集中力と予測がなければできないし、あやとりも空間認知能力にくわえてオリジナルを開発する為には発想力と手先の器用さが要る。ヒモの描いた線を何かに擬えることは高等な脳を使ったテクニックだと思う。 2016-08-07 18:06:53

    開始五分も経ってないこの答案のシーンでもって新日本誕生は名作であることが半ば約束された
  • When we design for disability, we all benefit

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    When we design for disability, we all benefit
  • 「神経をハッキングすれば糖尿病や喘息が治療できる」。GoogleとGSKが、生体電子工学を開発する新会社を設立。 | TABI LABO

    電気で神経信号をコントロールすれば、関節炎や喘息、糖尿病が治療できるようになるーー。と、ガルヴァーニ・バイオエレクトロニクス社。 Googleの前ライフサイエンス部門ヴァリリー・ライフサイエンスとグラクソ・スミスクライン(GSK)が設立した新しい会社で、電子工学技術を基にした新たな治療方法を、7年以内に開発する目標があります。小さなデバイスを体内に埋め込むだけでいいとか。 電気刺激で、 神経信号を調整。 人工的なデバイスを体内に取り入れる治療法の構想は多くの研究者によって語られてきました。たとえば、ナノマシーンや極小サイズのドローンを体内に放ち、処置を施すというもの。まるでSFの世界です。 ここで紹介されているのは、そんなアイデアのうちのひとつと言えるかもしれませんが、実現は比較的早そう。 「 BBC 」によると、電気刺激で神経信号をコントロールする仕組み。電極を埋め込んだシリコンのカフス

    「神経をハッキングすれば糖尿病や喘息が治療できる」。GoogleとGSKが、生体電子工学を開発する新会社を設立。 | TABI LABO
    nagaichi
    nagaichi 2016/08/10
    糖尿病や喘息は治療できても、別のところのホメオスタシスがおかしくなったりすることはないのかな。
  • 地球温暖化が緑を増やす? 環境問題は一筋縄にはいかない(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    暑い。とにかく陽射しが強い夏。これも地球温暖化の影響か……。 その原因の一つに、地球の森林の減少がある。緑が失われているから二酸化炭素が増えたのだ……と思ってしまう。だが。 ここに面白い調査結果がある。 NASAの地球観測衛星を利用した地球の植生調査をしたところ、35年前と比べて植物に覆われている面積が拡大していることがわかったそうだ。つまり緑が増えているのだ。その面積はアメリカ合衆国の面積(985万7000平方キロメートル)に匹敵するというからすごい。おかげで陸上の植物に保存される炭素量も増えたようなのだ。 植物の生長がよくなった主な原因は二酸化炭素濃度の上昇だという。植物は、太陽光エネルギーと水と二酸化炭素によって光合成を行うが、大気中の二酸化炭素が多くなれば光合成も活発になり、生長もよくなるからだ。 地球温暖化を引き起こすのは、大気中の二酸化炭素の増加である。しかし、その二酸化炭素が

    地球温暖化が緑を増やす? 環境問題は一筋縄にはいかない(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2016/08/10
    地中の化石燃料を燃やすことで、地上の炭素循環量が増えるネオ石炭紀への道。そのうち昆虫をはじめ動物も巨大化するんじゃないかな(真顔)。
  • リオ五輪で流行の「吸玉療法」 丸いあざに潜む危険性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米国の競泳選手マイケル・フェルプス(Photo by AAron Ontiveroz/The Denver Post via Getty Imagesettyimages) 4年に1度行われる夏季五輪では、毎回決まって奇妙なパフォーマンス向上法が流行する。2008年の北京と12年のロンドンで流行ったのは「キネシオテープ」で、多くの水泳選手がこれを腕や脚に貼っていた。今年の流行は、体中に赤や紫のあざを残す「カッピング(吸玉)療法」だ。 五輪史に残るトップ水泳選手のマイケル・フェルプスも今週、このあざだらけの体で登場した。他にも、五輪水泳女子メダリストのナタリー・コーグリンや、体操男子のアレクサンダー・ナドアの体にも丸いあざがあった。 米メディアは8日、フェルプスのあざについて説明する記事をこぞって掲載した。USAトゥデイは何の疑いも持たずに、カッピングには「緊張した筋肉をほぐす」効果があると

    リオ五輪で流行の「吸玉療法」 丸いあざに潜む危険性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 「再現性の危機」はあるか? −調査結果−

    研究の再現性を確保するための作業は歯磨きに似ています。時間と手間はかかりますが、絶対に自分のためになるのです。

    「再現性の危機」はあるか? −調査結果−
  • 【シン・ゴジラ】尾頭ヒロミいいよねという画像まとめ【ネタバレあり】

    井内勇希 パラドックス定数/おしゃれ紳士 @smiley1210pdx 「シン・ゴジラ」を3回観た今、真のヒロインは尾頭ヒロミ環境省自然環境局野生生物課長補佐(市川実日子)であると、強く主張したい。 ラストの台詞、最高である。 pic.twitter.com/8zfSb3JSRz 2016-08-01 16:37:55

    【シン・ゴジラ】尾頭ヒロミいいよねという画像まとめ【ネタバレあり】
    nagaichi
    nagaichi 2016/08/10
    あ、うん。
  • 『シン・ゴジラ』あたまのわるい感想 - kansou

    映画『シン・ゴジラ』感想!!すごい!!たのしい!!こわい!!かっこいい!!かわいい!!すごい!!すごい!! ゴチャゴチャしたメッセージはすこしもない!バカでっっっかいバケモノが現れて!有名な役者さんがいっぱい出てかっこいいセリフを延々としゃべる!めちゃくちゃに街が壊れて!めっちゃ人が死ぬ!それでみんなでがんばってバケモノをやっつける映画! ひたすら心の中で「うわああああああ」「えっえっえっ」「あっあっあっあっ」「きめえええええぇええぇえ」「ああああああ」「ひいいいいいいいい」「こえええええええ」「すげえええええええ」「ゴジラつえええええええ」「あ?ああああああああ」「ぎゃあああああああああ」「うおおおおおおおおお」って叫ぶやつ!! まず!!いきなりトンネルの天井からヘドロみたいなのがビチャビチャビチャビチャーーーーー!!つって降ってきた!!! 「ひえええええええええ」ってなった!!! そん

    『シン・ゴジラ』あたまのわるい感想 - kansou
    nagaichi
    nagaichi 2016/08/10
    役者名は全然頭になかったし、むしろエヴァとの関連で考えるところが大きかったけど、深いドラマでもないし、こういうエンターテインに寄った批評が王道なのだとおも。
  • クルド人は、イスラエルを熱い思いで見つめる――クルド独立への思い/高橋和夫 - SYNODOS

    シリーズ「クルド人の風景」では、日で報道が少ないクルド地域について、毎月専門家がやさしく解説していきます。(協力:クルド問題研究会) シリア内戦では様々な国や勢力が痛手を受けた。その中で、唯一の勝者となったのがクルド人だ。近年のイラクの混乱で「独立国家」を築きつつある。 クルド人は、現在はイラクという国の枠組みの中での自治政府(クルディスターン自治政府)という地位を受け入れている。しかし、クルド人が当はイラクから分離した独立国家を求めているのは良く知られている話である。 だが、独立にはトルコやイランなどの近隣諸国の反対が予想されるだろう。というのはクルド人というのはイラン、イラク、シリア、トルコなどの国境地帯に生活しているからである。その総人口は、正確な統計はないが、4000万程度だと推測される。これはイラクの総人口3500万を上回る。 しかしながら、クルド人は自らの国を持たない。第一

    クルド人は、イスラエルを熱い思いで見つめる――クルド独立への思い/高橋和夫 - SYNODOS
  • 英語やプログラミングの前に日本語力が必要 「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトディレクター 新井紀子 - 日本経済新聞

    まずは、次の文をお読みいただきたい。「仏教は東南アジア、東アジアに、キリスト教はヨーロッパ、南北アメリカ、オセアニアに、イスラム教は北アフリカ、西アジア、中央アジア、東南アジアにおもに広がっている」オセアニアに広がっているのは何か。仏教、キリスト教、イスラム教、ヒンドゥ教の4つのうちから選ぶとしたら、正解はなんだろう。もちろん「キリスト教」だ。そんなことは字が読める人なら誰でもわかる、と思

    英語やプログラミングの前に日本語力が必要 「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトディレクター 新井紀子 - 日本経済新聞
    nagaichi
    nagaichi 2016/08/10
    そういや小学校の頃のテストって、日本語をまともに読めたら8割以上正解できるようなものばかりだったな。遠き日の栄光だが、馬齢を重ねるにつれ、信じられない誤読をかますようになってきたので、これ笑えないわ。
  • 日本の消費者は「無関心化」している? アクセンチュアが語る衝撃の調査結果とその対処法とは | Web担当者Forum

    日本の消費者は「無関心化」している? アクセンチュアが語る衝撃の調査結果とその対処法とは | Web担当者Forum
    nagaichi
    nagaichi 2016/08/10
    とくにいまの日本(観測範囲)は、一円の金を惜しむより一秒の時間を惜しむ感が強くなってるような。
  • 中国の個人消費 力強さ欠く状況 | NHKニュース

    中国の先月の消費者物価指数は、前の年の同じ月と比べて1.8%の上昇にとどまり、3か月連続で上昇率が下がっていて、中国の個人消費が力強さを欠く状況が続いているという見方が出ています。 これは、病院の診察料や家賃といったサービスの価格が上昇した一方、携帯電話や家電製品が値下がりし、衣料品の値上がり幅も縮小したことなどによるもので、中国政府が3%程度としていることしの目標を依然、大きく下回っています。 中国経済の専門家は、「消費者にとっては、生活に欠かせない出費が増え、ぜいたく品などに自由に使えるお金が徐々に少なくなっていて、個人消費が力強さを欠く状況が続いている」と指摘しています。 一方、企業が工場などから製品を出荷する際の値動きを示す生産者物価指数は、先月は前の年の同じ月と比べて1.7%の下落となり、下落率は前の月より0.9ポイント縮小したものの、53か月連続のマイナスでした。 インフラ建設

    中国の個人消費 力強さ欠く状況 | NHKニュース
  • 改憲必須?『退位の天皇は、政党支持など政治活動可能かは問題』(木村草太氏) - 見えない道場本舗

    再論しよう。オレンジの囲みをよっく見てね。 問題は退位後にあります。 極論ですが、退位した天皇が、選挙中に「XX党を支持します」と発言したら大問題です。 天皇としての権威を保ったまま退位を認めるということは、こういった問題が起きうることも想定し、制度を考えなければなりません。 木村草太(談) 反動学者ではない、報道ステーションでもコメンテーターを務めた、良心的憲法学者・木村先生のお言葉だ! この話は、こちらで詳しく書いているので、詳細部分の再論は避ける。リンク先を読んでみてください 天皇は国政の権能を有しない…なら退位した「上皇」は? てか、今でも「皇太子殿下」らは…? - 見えない道場舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160725/p2 今回、こちらは「はてなのパブリック・エネミー」大屋雄裕先生

    改憲必須?『退位の天皇は、政党支持など政治活動可能かは問題』(木村草太氏) - 見えない道場本舗
    nagaichi
    nagaichi 2016/08/10
    なぜそう政治的市民的自由の剥奪を敷衍する理屈から入るのかな。もはや国事行為に関わらない、特別な権能を持たない人間に国政が大きく左右されるなら、そりゃ主権者国民が悪いんだよ。