記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    gryphon
    オーナー gryphon まとめサイトも転載していいので、何が理由かを論じてみたまへ(笑)。阿川佐和子との対談で、古沢良太氏が語った。

    2017/10/30 リンク

    その他
    PerolineLuv
    日本じゃTVドラマ作るにもジャ●ーズ事務所に忖度しないと出来ないから、海外市場は日本アニメをネトフリ等の外資で作ることに任せていいよ。TVは老人向け、ネットはそれ以外の層で棲み分けが進むし。

    その他
    hayao_kumamon
    hayao_kumamon 少なくともここ10年ほど映画は韓国のが名作多いよね。邦画がダメすぎるというのもあるけど、、

    2017/10/31 リンク

    その他
    siku1116
    規制は緩くなったの?

    その他
    moodyzfcd
    https://www.jetro.go.jp/reportstop/reports/asia/cn/contents/ の"日系コンテンツ受入状況等データ"や"中国コンテンツ市場調査"なんかも参考。”韓国のバラエティ番組の版権料金は1年で9倍に"/ 2014年度第3 四半期"永遠の0"ネット配信だと…

    その他
    gatorera
    TOPコメ、「韓国の歴史文化」なんてケほども出てこない?このブログ中に名前が出てくるチャングムも朱蒙も歴史物で、韓国歴史文化出まくりなんですが…/個人的には、韓流ドラマは現代物より歴史物の方が好き。

    その他
    envygreedlust
    envygreedlust 音楽を例にとると韓国は日本の1/10の市場規模しかなく、ちゃんとしたビジネスをするなら元から海外仕様にするしかない インドで売ってるサムソンのテレビはクリケットの結果を常時表示する、というのと同じ話

    2017/10/30 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 「街で韓国人に間違えられる日本人も少なくない」これ、自分でもあり得るな。どう対応していいものか。

    2017/10/30 リンク

    その他
    xlc
    えっ?10年前中国のTVは日本の番組の再放送だらけだった。見かけなくなったのは、国内のコンテンツを育てるという政策で禁止したからのはずだが。

    その他
    kk6
    “韓流ドラマは日本のドラマの百倍の値段がつく”

    その他
    Yoshitada
    100倍価格が違うのは、勝った側の収益に100倍寄与してるってことなんだろうけど。

    その他
    gugugu0904
    gugugu0904 総務省の発表でみてみると日本は割りと健闘していて、何よりドラマではなくアニメのほうがメインになっている。http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h27/html/nc371750.html

    2017/10/30 リンク

    その他
    mouseion
    韓国の歴史ドラマで面白かったのはチャン・ヒビンとイ・サンとトンイ位かな。全部NHK日曜夜11時の海外ドラマ枠の奴で吹き替えで見たけど面白かったなあ。韓国は歴史ドラマ(ファンタジー)だけやってりゃいいんだよ。

    その他
    Lat
    韓国云々以前に中国がコンテンツを"買い付けている"ことに驚いた。不正コピーとかダウンロードじゃないんだ。/netflixやamazon primeで見ればいいと思ったけど、中国じゃ使えないのかな?

    その他
    ncc1701
    ncc1701 基本的に、10話くらいで終わってしまうドラマには食指が動かないんじゃないか。あと、もっと脚本を大事にして、日本の文化も俳優も知らない海外の視聴者でも純粋な面白さで引きつける努力をしないと。

    2017/10/30 リンク

    その他
    doroyamada
    中国では共産党もしくは指導者批判に受け取られたら人生終わるから映像作品が育たない(証拠なしの単なる妄想です)。

    その他
    Domino-R
    Domino-R いつも思うが、韓国が売ってるのはポップカルチャーやエンタメで、別に「韓国の心」とか「韓国の歴史文化」なんてケほども出てこない。でもクールジャパンってそんなのばっかり。買い手をまるで考えてない。

    2017/10/30 リンク

    その他
    otokinoki
    日本のドラマコンテンツは国内向けだからなぁ。しかし「花より男子」が海外で実写化企画がまた新規で進んでいるという話も聞くし、要するに企画次第。ここはドラマ・映画に踏ん張りを期待したいところ。

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 韓国のエンタメは最初から国外展開向けにチューニングされてることが多いけど、果たして日本人は「日本人向けだけど外国人にもウケる」ではなく、「まず国外の客ありき」のエンタメを許容できるか

    2017/10/30 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que 中国のドラマって基本的に回数が多い(週6話とか放送するし)ので、日本のワンクールのドラマなんか2週間で終わっちゃうんだけどどうするんだろう。/ちなみに私が華ドラ初心者にお薦めするのは「美人心計」です。

    2017/10/30 リンク

    その他
    tennteke
    tennteke 単純に古沢良太氏の発言が正しいのかの検証が必要なのではないかと。

    2017/10/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「最近、中国が日韓のドラマを買い付ける」「ほう」「その時、韓流は日本ドラマの百倍の価格で売れる」「まじか」(週刊文春) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ええと、1週前か2週前か、とにかく最近の週刊文春、連載対談「阿川佐和子のこの人に会いたい」。ゲス...

    ブックマークしたユーザー

    • PerolineLuv2018/05/10 PerolineLuv
    • hayao_kumamon2017/10/31 hayao_kumamon
    • siku11162017/10/31 siku1116
    • moodyzfcd2017/10/30 moodyzfcd
    • gatorera2017/10/30 gatorera
    • envygreedlust2017/10/30 envygreedlust
    • aya_momo2017/10/30 aya_momo
    • romancesaga2017/10/30 romancesaga
    • xlc2017/10/30 xlc
    • kk62017/10/30 kk6
    • Yoshitada2017/10/30 Yoshitada
    • gugugu09042017/10/30 gugugu0904
    • mouseion2017/10/30 mouseion
    • Lat2017/10/30 Lat
    • ncc17012017/10/30 ncc1701
    • panchan482017/10/30 panchan48
    • doroyamada2017/10/30 doroyamada
    • enemyoffreedom2017/10/30 enemyoffreedom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む