タグ

2017年10月30日のブックマーク (8件)

  • ファミマ、24時間営業の見直し着手

    当面は「実験」との位置付け ファミマは2016年9月にサークルKサンクスと統合。現在、両ブランドの合計で全国約1万7800店を展開している。ファミマはこのうち深夜帯の来客が少ない数店舗で、深夜から未明にかけての営業をやめる。当面は「実験」という位置付けだ。 コンビニ業界では最大手のセブン-イレブン・ジャパンが1974年に国内1号店を開業。75年には24時間営業を開始し、少しずつ全国へと広げてきた。ファミマも80年代前半には大半の店舗が24時間営業に切り替わっている。現在では鉄道駅構内やオフィスビル内を除いた約95%が24時間営業店だ。 続きを読む 部は「まんじゅう1個でも売れれば黒字」 ファミリーレストランなど他業界では数年前から、24時間営業を見直す動きが広がっている。深夜帯はアルバイトやパートが集まりにくく、人件費もかさむため、各社業績の重しとなってきたのが理由だ。 一方、コンビニ業

    ファミマ、24時間営業の見直し着手
    aya_momo
    aya_momo 2017/10/30
    「つまり商品が売れさえすれば、人件費が増えようが減ろうが、原則として本部収益には影響しない」24時間営業を続けるのは、正にコンビニが悪徳商法であることの証明。
  • 【動画】 二宮町の国道で腕を組み仁王立ちでセグウェイで疾走するお姉さんが目撃される : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 二宮町の国道で腕を組み仁王立ちでセグウェイで疾走するお姉さんが目撃される 1 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [MX]:2017/10/29(日) 11:04:11.36 ID:iHJG6uRH0 プレコ @purecomusic541 二宮町の国道でセグウェイで疾走しているお姉さんがいた。しかも腕組んで仁王立ち。かっこいい。 https://twitter.com/i/videos/923924797926424577 https://twitter.com/purecomusic541/status/923924797926424577 二宮町の国道でセグウェイで疾走しているお姉さんがいた。しかも腕組んで仁王立ち。かっこいい。 pic.twitter.com/WpJQmn3JF0— プレコ (@purecomusic541) 2017年10月27日 6: 名無しさん@

    【動画】 二宮町の国道で腕を組み仁王立ちでセグウェイで疾走するお姉さんが目撃される : 痛いニュース(ノ∀`)
    aya_momo
    aya_momo 2017/10/30
    いつセグウェイで行動走るの認められたのかと思ったら、セグウェイじゃないらしい。どっちにしてもダメなのか。
  • 「最近、中国が日韓のドラマを買い付ける」「ほう」「その時、韓流は日本ドラマの百倍の価格で売れる」「まじか」(週刊文春) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ええと、1週前か2週前か、とにかく最近の週刊文春、連載対談「阿川佐和子のこの人に会いたい」。ゲストが古川良太、「相棒」などを書いてる脚家。 その中の、こういうくだり。 阿川 一時期、日を席巻した韓流ドラマはいかがですか? 古川 韓流もいろいろあるんですけど、音楽のKポップと同じで、国内市場が小さいから、初めから世界に売ることを目指して作っている。日みたいに国内の視聴率を取り合う閉鎖された環境で作ってるのとは志が違う面はあります。 最近中国がドラマつくりに力を入れ始めてるんですが、国内で作る能力がまだ低いから、日韓国からドラマを買ってくれる。そのときの値段が、日韓で百倍違うと言われました。 阿川 韓流ドラマは日のドラマの百倍の値段がつくんですか? 古沢 もちろん、韓流ドラマは大長編が多いので一作の長さが違うんですけど。そういう現実を僕らは直視したほうがいいんじゃないかと思います。

    「最近、中国が日韓のドラマを買い付ける」「ほう」「その時、韓流は日本ドラマの百倍の価格で売れる」「まじか」(週刊文春) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    aya_momo
    aya_momo 2017/10/30
    「街で韓国人に間違えられる日本人も少なくない」これ、自分でもあり得るな。どう対応していいものか。
  • 10代46%・20代47%、自民へ 衆院選・朝日新聞社出口調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社の出口調査からは、特に30代以下の若い層で安倍政権への評価が高いことがうかがえる。 比例区の投票先を年代別にみると、10代では46%が自民に投票。20代は47%、30代も39%が自民に入れ、他の年代より高かった。選挙区では10代の52%、20代の55%、30代の51%が自民候補に投票したと答えた。 調査では(1)アベノミクスの評価、(2)自衛隊を明記する憲法9条改正の賛否、(3)安倍政権の継続を望むか、も聞いた。3問とも全体では賛否が拮抗(きっこう)する中、30代以下の評価は高めだった。 10代の60%がアベノミクスを「評価する」と答え、20代は62%、30代は56%と、全体平均の48%より高い。憲法9条改正も、10代と30代は52%、20代は56%が「賛成」と答え、「反対」を上回った。選挙後も「安倍政権が続くのがよい」と答えた10代は58%、20代61%、30代54%。 調査は

    10代46%・20代47%、自民へ 衆院選・朝日新聞社出口調査:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2017/10/30
    でも、投票率も人数も少ないので、全体への影響はさほどないんだよね。
  • <オスプレイ>事故率1.5倍 「安全」根拠覆る (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    米海兵隊が運用する垂直離着陸輸送機オスプレイの今年8月末時点の重大事故率が、5年前の米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)配備前に日政府が公表した事故率の約1.5倍に増え、海兵隊機全体の事故率も上回ったことが、海兵隊への取材で分かった。政府はオスプレイの事故率が海兵隊機全体より低いことを示して国内配備への理解を求めてきた経緯があり、その根拠が覆る形に改めて対応が問われそうだ。【川上珠実、前谷宏】 【写真特集】日米共同訓練ために飛来したオスプレイ ◇海兵隊機全体を上回る 海兵隊は、被害総額が200万ドル(約2億2700万円)以上や、死者が出るような飛行事故を「クラスA」の重大事故とし、10万飛行時間ごとの発生率を機体の安全性を示す指標として使用している。 海兵隊によると、オスプレイが試験開発を終えた2003年10月から今年8月末の総飛行時間は30万3207時間で、重大事故は9件。10万飛行時間

    <オスプレイ>事故率1.5倍 「安全」根拠覆る (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2017/10/30
    今さらの話だけど、要するに日本政府が隠ぺいしていたってことでしょ。
  • 今まで名古屋に感じていた異質感を「全体的に雑」で「独立国家」とした表現が絶妙すぎて心当たりのあるツイ民が圧倒的同意‥‥!

    あるみねこ(最近他者と絡めてない)@右手故障中(泣) @Al_Cat_Send @UDKRUHNS 大昔、レイヤーとして遠征に行った事があるよ、ナゴヤ 地下は迷宮(ダンジョン)になってるし、ヘンな像とか多いし、言語は特殊だし、お惣菜買ったら2kgもオマケしてくれた。 地元レイヤーは会場の外で一般人と打ち解けてるし、即興で出身別のじゃんけん大会とかやるし、楽しい超常都市でした 2017-10-29 14:44:24

    今まで名古屋に感じていた異質感を「全体的に雑」で「独立国家」とした表現が絶妙すぎて心当たりのあるツイ民が圧倒的同意‥‥!
    aya_momo
    aya_momo 2017/10/30
    全くピンと来ないのだが。/ネットでは名古屋はいくらでも叩いていいことになっている。
  • 「地方」と「都会」って結局どっちが暮らしやすいの?佐賀に10日間移住して比べてみた | SPOT

    今回は10日間、実際に地方に体験移住してみて、暮らしを体験するだけでなく、都会から佐賀県に引っ越してきた方や、子育てをしている方に色々お話を聞いてみたいと思います。 ※記事は佐賀県広報広聴課の提供でお送りします こんにちは。インターネットでライターをしている長橋と申します。 日は、九州の佐賀県から「さがびより(お米)」と一緒にお送りいたします。 突然ですが、「地方に移住」っていう選択肢、考えたことありますか? ここ数年、Twitterを中心としたSNSでは、頻繁に「都会暮らし派」と「地方暮らし派」の意見の交わし合いが勃発しており、このようなつぶやきが皆さんのタイムラインに流れてくることもあったかと思います。 もはや東京は、仕事をする場所ですらないな……。東京で仕事すると、無駄な競争に巻き込まれて消耗するので。東京は移動のために一瞬立ち寄るターミナル……程度の意味しかないな。クリエイティ

    「地方」と「都会」って結局どっちが暮らしやすいの?佐賀に10日間移住して比べてみた | SPOT
    aya_momo
    aya_momo 2017/10/30
    車が無いと生きてゆけない場所では暮らしたくない。/そんなに「PR」と書いてあることが大事なのかね。確かに新聞には「広告記事」と書いてあるが。
  • コメ生産、減反廃止後も「目安」設定へ 45道府県で:朝日新聞デジタル

    国がコメの生産量の上限を示す減反政策が今年で終了した後も、45道府県で生産量や作付面積の「目安(参考値)」を独自に示す見通しであることが、朝日新聞社の調べでわかった。産地の自主性を高めるための減反廃止だが、ほぼ全国で一定の枠が存続することになる。 目安は主に、各都道府県にある「農業再生協議会」がつくる。再生協に参加する自治体や農業協同組合(JA)に尋ねたところ、山形や富山、宮崎など13県は農家など生産者ごとの数値まで示す方針だと回答した。形としては、「生産数量目標」を生産者ごとに配分していた減反政策と同じ対応になる。 残る都道府県のうち27道県は、市町村などの地域ごとの数値を示し、生産者ごとに割り振るかは各地域に委ねる。ただ、北海道や鹿児島は生産者ごとに目安を示すことを「基」としている。群馬や大分なども各地域に生産者ごとの数値を伝えるよう要請する。 また、秋田や静岡、京都、岡山、徳島の5

    コメ生産、減反廃止後も「目安」設定へ 45道府県で:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2017/10/30
    まあ、大暴落が目に見えているから。