エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
こけら落し! - jun-jun1965の日記
昔、柳生博が司会をする『ハンターチャンス』とかいうクイズ番組があった。クイズ番組にもいろいろあっ... 昔、柳生博が司会をする『ハンターチャンス』とかいうクイズ番組があった。クイズ番組にもいろいろあって、『カルトQ』のようにとんでもない細かい知識が必要なものもあれば、『ヒントでピント』のように、藝能人出演ながらそうとう頭がよくて知識がないと答えられないものもあったが、『ハンターチャンス』は凡庸なおばさん向けの、低レベル番組で、割と東大あたりの学生など、出演者をバカにしながら観ていたように思う。 その番組で、「秋は日が早く暮れることを、秋の日は、何というでしょう」という問題に、バコン、とボタンを押して、「こけら落し!」と叫んだおばちゃんがいたのを今でも覚えている。 因みに「柿落し」の「柿」の字は果物の柿とは微妙に違って、上のチョンと下の棒とがつながっているのだが、見た目は同じなのでみな代用している。 そういえば『アメリカ横断ウルトラクイズ』で、「一人で語るのはモノローグ、二人で語るのは」という
2008/09/29 リンク