記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
遅いんだよ直木賞 - jun-jun1965の日記
北村薫さんがようやく直木賞を受賞した。59歳。鴻上尚史が岸田戯曲賞を受賞した時のように「遅いんだよ... 北村薫さんがようやく直木賞を受賞した。59歳。鴻上尚史が岸田戯曲賞を受賞した時のように「遅いんだよ!」と言ってやりたい。 先日鎌倉で、初めてお目にかかったが、手紙のやりとりはそれ以前からである。受賞作『鷺と雪』は、推理もの仕立てなのは世を忍ぶ仮の姿、昭和十年前後の風俗を描いた作と見た。 なおあとがきに、昭和十年、東京にコノハズクのブッポーソーの鳴き声が響いた件について、小林清之介著が資料として挙げられていたが、小林清之介は、「うちのかみさん」と言っていて、それを聞いた額田やえ子がコロンボに用いたと言われる人である。 - 東浩紀が、『週刊朝日』でまた変なことを書いている。エヴァンゲリヲン破を観てきた、いい、と絶賛している。ところが(また誤読だとかいちゃもんをつけられると嫌なので原文どおり引用する) 十数年前、人々がなぜエヴァの物語にあれほど魅せられたのか‐‐それはいまだに大きな謎として残って
2009/07/16 リンク