記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    keiseiryoku
    keiseiryoku 人生で初めて長編小説を書ききったのが高一のときで、あのとき僕は震えた。ノート2ページで一作だった頃の壁を越えた興奮があった。/今読み返したら悶え死ぬ糞ミステリイ。黒歴史。ノート類はきっちり処分した。

    2012/04/15 リンク

    その他
    font-da
    font-da 書き方が違うから当たり前、と思うけどそうでもないんやろか。星新一の長いのんはつまらんしねえ

    2012/01/15 リンク

    その他
    muimimuimi
    さらにtwitterの普及で、ブログが書けなくなったという人の声もよく聞く気がするな。

    その他
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt "三十枚くらいの論文は書けるが、一冊分となるととたんに書けなくなる学者にも、似たものがある。この場合は、30枚から200枚への飛躍なわけだが、5枚から20枚への飛躍ができない人、というのが、ブロガーには結構"

    2012/01/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ブログと私小説 - jun-jun1965の日記

    最近、私小説を論じて、今ではブログやツイッターでの自分語りがあるから、それも私小説みたいなものだ...

    ブックマークしたユーザー

    • keiseiryoku2012/04/15 keiseiryoku
    • font-da2012/01/15 font-da
    • samoku2012/01/14 samoku
    • kanimaster2012/01/14 kanimaster
    • muimimuimi2012/01/10 muimimuimi
    • jiangmin-alt2012/01/10 jiangmin-alt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む