記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mojimoji
    納得。

    その他
    JuliusCaesar
    ハックルベリーの人にも通じるものがあるような。

    その他
    kyyon
    読んでるとなんとなく哀しい気分になるな。

    その他
    kogarasumaru
    結局のところ批判者の批判は理解されなかった、あるいは理解することを避けられた/前者なら手紙は届かなかったのかもしれないが、後者なら手紙は破られたのか

    その他
    kgotolibrary
    kgotolibrary 宮台的な手法って、科学ではなく「絶対に負けない議論」をしたい人にはうってつけだよね。

    2008/12/18 リンク

    その他
    ohnosakiko
    >戦後60年、丸山真男いらい知識人は人々を啓蒙しようとしたけれどダメだったから戦略を変える必要がある/バカに絶望して? だったら知識人の使命は終わったことを改めて自覚するしかないような気がする。

    その他
    LondonBridge
    ああ、なるほど。やっとこさ何で揉めてるか見えた気がする。/論争そのものはまるで追いかけていないが

    その他
    chanbara
    『海外で日本の戦争責任問題の話題になったときに、あなたは自分なりの意見を述べることができるだろうか「どっちでもいい」って本気で応えられるか?』

    その他
    ggg123
    援交を煽ったともいえるけど、時代はそう流れてたんじゃないかと思う。そういうのをうまくなぞって行くのが得意な人たちなんだ。だから、もしかしたら。。皆がどっちでもいいって思い始めてるのかもしれないんだ。

    その他
    Carnot1824
    "しかし。そのことがなぜ法規制ないしはテロリズムになるしかない、のはまったく持って不思議な理屈である。"

    その他
    hgt
    現状肯定主義

    その他
    nessko
    宮台や東の大衆性というか、俗受けする要素、通俗的な面というのはいちどはっきり評価されたほうがいい。このタイプは、いつの時代にも一定の需要があるわけで、消費者共々分析してみるのも一興なのでは。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    バカの身振り - kom’s log

    問題は、情報社会の発展により「言論の自由市場」が淘汰の場としては失効しているということ。東氏が島...

    ブックマークしたユーザー

    • mojimoji2009/01/08 mojimoji
    • JuliusCaesar2008/12/19 JuliusCaesar
    • aozora212008/12/19 aozora21
    • kyyon2008/12/18 kyyon
    • kogarasumaru2008/12/18 kogarasumaru
    • bunoum2008/12/18 bunoum
    • cess2008/12/18 cess
    • kgotolibrary2008/12/18 kgotolibrary
    • nugget2008/12/18 nugget
    • ohnosakiko2008/12/18 ohnosakiko
    • LondonBridge2008/12/18 LondonBridge
    • Apeman2008/12/18 Apeman
    • tinuyama2008/12/18 tinuyama
    • toled2008/12/18 toled
    • Nean2008/12/18 Nean
    • chanbara2008/12/18 chanbara
    • kurotokage2008/12/17 kurotokage
    • pulltop-birth2008/12/17 pulltop-birth
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む