エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
マンガ評論家たちに唾を吐け! - ad-lib-comic-diary (ただいま整理期間によりお休みです)
今年マンガ界に起こった出来事に盗用発覚による絶版回収問題があった。これについては本にも書かれてい... 今年マンガ界に起こった出来事に盗用発覚による絶版回収問題があった。これについては本にも書かれていてそれぞれに意見が出ていたが、最後の座談会での扱いはまったくお粗末なものであったとしかいいようがない。今回は法的な問題ではなく倫理的な問題であるから、私も書きづらいけれども、この問題について最低限抑えておかねばならないことがまるで認識されていないままに見当違いで低レベルなやりとりがされているのだ。他のマンガ作品からトレスしたことについては、法的には親告罪であるために、訴えられていないのだから犯罪のような法的な問題ではないが、オリジナリティを重んじるマンガ界では倫理的な問題とみなされるし、これについて擁護できることはほとんどないだろう。しかし、問題が大きくなったのは謝罪が原因である。これをもし、原作者の許諾をとって使ったならばそれについて非難するいわれはなく、盗用問題の当事者たちは同じ出版社で書い
2006/01/04 リンク