エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブクマコメント回答2:「比べるもののないような悪」を比較対象とすることについて - *minx* [macska dot org in exile]
ついでに(って言うと悪いか)他の方のブクマコメントにもお応えしちゃいます。 2008年09月09日 esbee ... ついでに(って言うと悪いか)他の方のブクマコメントにもお応えしちゃいます。 2008年09月09日 esbee 山形浩生, 興味深い NGOや弁護士の売名に利用されてる、という批判かも。実際現地を度々訪れたりポル・ポト訳してる山形氏なら事情に通じてるだろうし。/際限なく追及することに否定的な理由ってなんだろうか。教えてほしい 稲葉さんも言ってたけど、何か報道されていない事情を知っているなら、それを書いて欲しいところ。でもあの文章を読む限り、カンボジアを出国する直前にニュースで見た、というだけの気がするけど。 「クメール・ルージュの犯罪を際限なく追求することに否定的な理由」は、あれだけ内戦が続いた国であらゆる戦争犯罪や人権侵害の責任を追求すると、国民がお互いに過去を暴き立てて対立することになり、せっかくの平和がかえって崩れてしまうのではないか、ということ。わたし自身はカンボジアの現状について
2008/09/11 リンク