記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    crime

    その他
    kaeru-no-tsura
    男に間違われることのある(体が大きく女らしくない)私ですら痴漢に遭うという事実

    その他
    ssuguru
    なんで痴漢なんてものがいつまでも存在し続けてるんだ?被害にあうのが男だったらリソースが投入されてとっくに撲滅されてるんじゃねえのか?

    その他
    SeiSaguru
    たいへんだったね… よくがんばったね… 痴漢の犯人に「お前がやってることは間違ってる」と突きつけたことで、多分、その後ろの女の子たちがたくさん救われたはず…。本当にありがとう。

    その他
    ponjpi
    自分の痴漢された経験というのは、なかなか口には出せないものだなぁ。ものすごいダメージを受けるのだけど、それを認めなくないし、言ってもわかってもらえないっていうのもあるかも。

    その他
    brimley3
    痴漢・・小6の頃、ワシもあったぞ(汗)。

    その他
    kaerudayo
    高校生のころ、自分がファイヤースターターだったらなぁとか思ってました。焼却!

    その他
    matsudoku
    痴漢は僕らの共通の敵。仲間割れしている場合ではない。

    その他
    tailtame
    人が居ない所で道を聴かれたら逃げろと言う教訓があるよ…やばかった(きっと性的な意味で) 個人商店の灯が嬉しかったりなぁ。おとなしそうな方が狙いやすいんだろうな。

    その他
    lamich
    全くどれも大人がすべき行動ではない。紳士とは対極に位置する行為で読むだけで腹が立つ。なぜだかわからないが最近の大人は幼児化していると思う。これに関していえば男女を問わず。平和ボケと何か関係があるのかも

    その他
    lan_taso
    痴漢は男女の関係があってこその問題だけど男女は余り関係ない気がする、他にも詐欺とか宗教勧誘とかマルチ勧誘とか一方的な暴力とか、欲望を満たす為に弱い所が狙いやすく狙われやすいんだと思う

    その他
    cubed-l
    自尊心もなさそうだ

    その他
    ggg123
    そうなんだよね。男を挑発してる格好してるときは案外痴漢にあわない。それって、男の恐怖心と呼応するよね。おとなしそうなのを狙うみたいな。

    その他
    Untouchable
    近所のスーパーで5000円カツアゲされた事や、中学生の頃痴漢に遭った(当方男ですがあれは間違いなく痴漢だった)事を思い出した。

    その他
    ken_wood
    >制服自体は可愛い方だった。それが狙われる要因だと言われたら、もう為す術がない。「知らない人についていっちゃいけません」と同じように、「イヤがる人を連れて行っちゃいけません」と教えなくちゃいけない。

    その他
    NOV1975
    NOV1975 こういうのを読むと痴漢冤罪の加害者は痴漢をする奴らなんだと改めて認識するなあ。男の敵は男か。

    2008/03/05 リンク

    その他
    hiruhikoando
    取り締まることとともに、知らせること。

    その他
    hatayasan
    via.http://sociologbook.net/log/200803.html#eid221

    その他
    tsukitaro
    中学の頃、デパートの電器売場で男子生徒(俺)に「おじさんひとりでトイレ行けないんだよ・・・ついてきて?」と声をかけてきた男を思い出した!

    その他
    dadako
    逃げることだけでなくやってはいけないことも教えなければ片手落ち//見た目で「明らかに立場の弱い者」を狙うのだから、そこにあるのは征服欲のようなもので、性欲ではない。加害者にはそれを自覚して欲しい。

    その他
    marinee
    ”被害に遭わないように自衛しろ、なんて一方的にも程がある。もっと主張するべきことがあるだろう。”自衛、自衛とか言われてるけど、それはおかしい。犯罪は加害者が悪い。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2008-03-02 - モニターの向こうは透明な街 「今でも記憶に残っている、自制心のない男たち」

    猛暑を乗り切った服・小物・その他 とにかく2025年の夏は暑かった。 と、毎年言っている気がするけど、...

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • shindou2008/03/20 shindou
    • color_composite2008/03/14 color_composite
    • merichin2008/03/11 merichin
    • youlala2008/03/11 youlala
    • kaeru-no-tsura2008/03/11 kaeru-no-tsura
    • tano132008/03/10 tano13
    • ssuguru2008/03/10 ssuguru
    • z000gg9072008/03/10 z000gg907
    • yagoosa2008/03/10 yagoosa
    • SeiSaguru2008/03/10 SeiSaguru
    • wacok2008/03/10 wacok
    • ponjpi2008/03/08 ponjpi
    • brimley32008/03/07 brimley3
    • kaerudayo2008/03/06 kaerudayo
    • e-namazu2008/03/05 e-namazu
    • pure_flat2008/03/05 pure_flat
    • go-go-tea2008/03/05 go-go-tea
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む