記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    noir_k
    個人的にはねえ、そんなのより実写非実写問わず真っ先に暴力的なレイプ描写とかを撤廃してもらいたいわけだよ。

    その他
    guldeen
    くどいようだけど、やはりゾーニングの不徹底が原因では。未成年に煙草・酒を売ってはいけないのと一緒。

    その他
    usagi_f
    規制する側が詳しくないだけ。エロゲに限ったことじゃない。

    その他
    mimimu8
    中高生に売らなければ狭い範囲で氾濫は防げたり。あとアニメ声優も育たなくなったりして

    その他
    str017
    1週間以内にDの人がコメ項に現れるに50ペリカ

    その他
    shoot_c_na
    役に立つか否かは後の歴史になって解ること。エニックスやコーエーだって黎明期はエロゲ出してたんだぞ~!//名をあげるまでの宿り木として、エロ産業は裏方的に役に立つのよね

    その他
    sirobu
    id:NOV1975 例えばエロゲはヤマグチノボルとか田中ロミオとか竹宮ゆゆことかいとうのいぢとかKOTOKOとか橋本みゆきとか生み出してるわけですが。一般人へのアピール度がたりないですか、そうですか。

    その他
    yuimoke
    /エロゲは一般社会の役に立ったことがない/から槍玉に挙げられる、という意見。エロゲライターがラノベに進出してはいるものの、まだまだなのかな……。

    その他
    fuktommy
    一般社会の役に立っているかどうかではなく、エロゲも役には立っているのだけど、その範囲が狭いと考えた方がよいと思う。ネットだと範囲が広くなり、ガソリンだともっともっと広くなる。

    その他
    riku_mio
    確かに他のコンピュータゲームに比べれば技術面、文化面での貢献が少ないような気がする。

    その他
    lastline
    ?悪影響は与えるだろうが、だったらそれで犯罪に走るのかなぁ? ゾーニングにしても、P2Pに関しても本気でやってないだけだと思うけど

    その他
    NOV1975
    ラノベファンの方々、出番ですよ←エロマンガは,吉田戦車だとか内田春菊(中略)…そーゆー人材を輩出して(中略)役に立っているのだけれど,エロゲはカラッキシだと思う/id:sirobu詳しくないので助力を仰いだまでです。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エロゲは何故規制されるのか - WebLab.ota

    ブックマークしたユーザー

    • M532008/06/01 M53
    • noir_k2008/06/01 noir_k
    • garamani19832008/05/30 garamani1983
    • guldeen2008/05/30 guldeen
    • usagi_f2008/05/29 usagi_f
    • FFF2008/05/29 FFF
    • tanemurarisa2008/05/28 tanemurarisa
    • mimimu82008/05/27 mimimu8
    • TakamoriTarou2008/05/27 TakamoriTarou
    • gggsck2008/05/27 gggsck
    • str0172008/05/26 str017
    • shoot_c_na2008/05/26 shoot_c_na
    • smicho2008/05/26 smicho
    • dododod2008/05/26 dododod
    • mina_e2008/05/25 mina_e
    • sirobu2008/05/25 sirobu
    • ki-sa2008/05/25 ki-sa
    • yuimoke2008/05/25 yuimoke
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む