記事へのコメント101

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fragarach_the_sword
    日経平均株価が7000円台に落ち込んだのは麻生政権時代です。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    その他
    kmaebashi
    なんとまあ、この記事に、リーマンショックに触れてないから卑怯だのなんだのブコメが付くのか…… 読解力大丈夫か。

    その他
    kibitaki
    震災要因が取れて波形、天底ともに世界経済とは連動してた時期でも「上げは弱く下げは強く」だったのは結局ファンダと政策評価の違い。他が皆加速してる時にすら減速してたら下げまくり評価が当然。

    その他
    sandayuu
    この記事の本筋は別にあの当時の自民党政権の経済政策を責めてるわけじゃないんで、「リーマンショックがあったからあの数字はノーカン」なんて言っても意味がないんだけどねえ。ホント文盲な子が多すぎだわ。

    その他
    cook593
    「不都合な事実を隠す」のと、「事実に反することを明言する」のは全然違う話だと思う。前者を排除するのは不可能だが、「議論の際の数字は正しいものを使う」はおそらく実行可能。

    その他
    BT_BOMBER
    デマの批判が目的としても、リーマンショックを無視して「麻生政権時代の株価大暴落という負の遺産」はさすがに悪質な印象操作としか思えない。円高を震災の影響としているが日銀総裁人事で失敗しなければ防げたはず

    その他
    Carnot1824
    "「株価だけを見るならば」と前置きしてる。 麻生政権時代に株価大暴落があったのは事実だし、その「負の遺産」を民主党政権が引き継いだのも事実。 そして「麻生政権が株価を暴落させた」とは一言も書いていないとい

    その他
    tiltintninontun
    野党の時には審議拒否、与党になっても審議拒否が民主党の神髄だけど、「日経平均の底が民主党時代」に自公がどれだけ審議拒否した?藤井が何をやったかとか解ってんの?「ダメだったらあやまりゃぁいい」だぜ?

    その他
    tennteke
    麻生政権のリーマンショック対策を、ことごとく邪魔したのが民主党を筆頭とする野党。審議拒否のコピペを貼りたい。

    その他
    Cujo
    リーマンショック直後の舵取りを民主党に明け渡さなかった一事のみを持ってして麻生政権を評価しているアカウントがこちらになります。

    その他
    okusa75
    間違いの指摘は良いとして、欧州危機を出して民主党を援護しつつ、リーマンショックは出さないのはさすがに不公平すぎる。

    その他
    countzero00000
    気になる

    その他
    MermaidSong
    ネトウヨの主旨の読み取れなさぶりがこの記事内容を補強するという皮肉

    その他
    d-ff
    自民は経済政策のパッケージでお釣りが来る、選択できる野党が見当たらない―てな人々のリテラシーと理解してええのかいな?|辻元への震災デマ検証記事に彼女の自衛隊合憲性に関する質問主意書を貼りつけるような。

    その他
    TM2501
    さすがはてサ

    その他
    vanbraam
    元記事は事実誤認の指摘をしているだけなのに,ブコメの一部はどうしても民主党が悪いことにしたくて元記事と関係ないことを書いてる

    その他
    kcolmun
    この記事、あの記事に対する皮肉なのかな。ブクマを見比べると面白い。

    その他
    vhthlh
    はてなトップでこの記事がビジネスにカテゴライズされているけどなんでだろう。どっちかという政治とかの話だと思うんだけど。

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru ここで書いてあることは、7千円だったのは時期が違うという事実誤認の指摘と、その背景にある政治バイアスの指摘、その例として7千円だった時期は自民党政権ですよという指摘なのにその程度のことも読み取れないのか

    2014/11/20 リンク

    その他
    nekonoshin2009
    いやいやいや。麻生政権時はリーマンショックという当時どの政府でも避けることのできなかった大変な事件があったじゃないか。それでも立て直しかけたのを民主が見事につぶしたじゃないか。

    その他
    nabeteru1Q78
    一つだけ確かなのは、自民党の経済政策が上手く行ったことなんてこの10年間一度もないってことだ。

    その他
    snobbishinsomniac
    株価なんて需給で決まるものなんだし為替の影響をもろに受けるのでそれだけで評価できるものではないけど。民主党時代に比べて今の方が生活水準上がっている人だけが民主党に石を投げよ。

    その他
    i-komo
    リーマンショックという言葉を知らないらしい。//民主政権は「見てるだけ~」な日銀総裁をほったらかしにしていたのがいくらなんでもまずかったんじゃないの。

    その他
    wideangle
    自民党の総裁より日銀総裁に注目しようぜ。

    その他
    confi
    この人慰安婦問題ではそれっぽいこと言ってるけどそれ以外は基本的に逆神だよね

    その他
    ahmok
    つまり、デキの悪いブロゴスのブログと、中途半端に反論しているはてブのホッテントリー、そして、ブコメで完結する快進撃。

    その他
    s025236
    震災で70円台突入した時は協調介入で81円に戻してもらったのに、その後注視と言う名の静観を決め込んだのが円高の原因でしょう?どうにもならなくなって単独介入したのに目標レート洩らしちゃった民主党がなんだって

    その他
    Arturo_Ui
    「麻生政権での株価暴落はリーマンショックのせい(=だから自民は悪くない)」とか抜かす連中は、当時の与謝野馨財務大臣が何を言ったかググった上で、なお同じことが言えるかどうか考えてみるべきだろう。

    その他
    circled
    東日本大震災のような原発事故すら伴う災害で、円安にならない方がおかしいと思うのだが。普通、その国がヤバそうだから、その国が発行する通貨の信用なくなって紙切れになるのに。だから民主党が糞高くなんじゃね?

    その他
    Com
    りーまんしょっく・・・

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日経平均株価が7000円台に落ち込んだのは麻生政権時代です。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    民主党政権時代を中傷するデマは訂正もされずに垂れ流される傾向にありますので、いちいち指摘しておく...

    ブックマークしたユーザー

    • akakiTysqe2020/03/14 akakiTysqe
    • ppummu2019/07/08 ppummu
    • fragarach_the_sword2017/12/31 fragarach_the_sword
    • kmaebashi2017/06/18 kmaebashi
    • usagino-mori2015/11/21 usagino-mori
    • naokik2015/11/20 naokik
    • kibitaki2014/12/02 kibitaki
    • sandayuu2014/11/24 sandayuu
    • cook5932014/11/22 cook593
    • BT_BOMBER2014/11/22 BT_BOMBER
    • Carnot18242014/11/22 Carnot1824
    • ro0ck25cm2014/11/22 ro0ck25cm
    • tiltintninontun2014/11/22 tiltintninontun
    • tennteke2014/11/21 tennteke
    • Cujo2014/11/21 Cujo
    • okusa752014/11/21 okusa75
    • countzero000002014/11/21 countzero00000
    • gggsck2014/11/21 gggsck
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む