エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
大学院選びで金より大切なもの - ジャカルタ深読み日記
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大学院選びで金より大切なもの - ジャカルタ深読み日記
はじめにお断り。特定の大学・大学院やゼミを貶めたり称えたりするつもりではなく、一般論。また、文系... はじめにお断り。特定の大学・大学院やゼミを貶めたり称えたりするつもりではなく、一般論。また、文系・理系の違いや学問分野によっては以下の話が当てはまらないことも当然ある。ここで私が念頭に置いているのは地域研究。 最近、大学院の入試説明会で、受験生から「調査費はどれくらい出るのか」という質問が増えているそうだ。大学院に入っても現地調査や実験が十分にできなければ自分の研究が進まない。だから大学院が調査費を出してくれるかは大学院選びの重要な要素になる、ということらしい。 この考えには部分的に同意する。大学院生は研究するだけでなく生活費も稼がなければならず、生活費を稼ぐことで手いっぱいになると研究する時間が無くなってしまう。そのうえ調査費も自分で稼ぐとなったら負担はさらに大きくなる。地域研究では現地調査の渡航費と本代が主で、調査地によっては渡航費もそれほど高額にはならないが、生活費や調査費の捻出をあ