記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    shavetail1
    オーナー shavetail1 経済同友会の消費税17%増税提案は本当にひどい。

    2015/01/22 リンク

    その他
    maturi
    ”逆に10兆円単位の経済対策を要する不況が予想されます。” この部分はあたってますね?

    その他
    Moonlightdance
    ほんとこの人は宗教の世界に突入しているな。霊言と一緒。

    その他
    frothmouth
    へ〜 念のため http://www.anlyznews.com/2015/01/19971998.html 『1997年の消費増税後に経済指標が動いたのは1998年と言う嘘』 ニュースの社会科学的な裏側

    その他
    muchonov
    muchonov 在庫循環とか設備投資とかの関係なんだろねー。97消費増税も07リーマンも、本当にひどかったのは翌年です。

    2015/01/24 リンク

    その他
    peppers_white
    法人費用だけ減税されても、実作業で多くの税金を支払うことになる、特に地方の事を考えると全体の減税は必要

    その他
    myogab
    貯蓄を切り崩す期間がタイムラグ。

    その他
    nakashi
    nakashi 米国では消費税が地方税で死ぬほど増税の事例があるのだから、そういう所の研究結果を持ちだしたらどうなんだろう。98年日本とか、常識的にどう考えても特異な事例で論説するより遥かにマシな話ができると思う。

    2015/01/23 リンク

    その他
    tdam
    tdam 政府が民間から金を吸い上げ続ける消費税増税が、駆け込み需要単独のように一過性なわけがない。かたや財政再建路線で、支出を絞るとすれば民需縮小の相殺すら危うい。経済(破壊)同友会の提言には絶望。

    2015/01/23 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER アジア通貨危機の影響は?税収減については所得減税もセットでやってたはず。コメント欄でも法人減税が触れられてる。ちゃんと全体見て実証しないと主張が胡散臭く見える/不況下の緊縮がマズい点は同意する

    2015/01/23 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 「そもそも消費税増税により社会保障費財源などは出るはずもなく、逆に10兆円単位の経済対策を要する不況が予想されます」消費増税は消費にブレーキをかけるからな。景気の過熱防止に使えるが、不景気の後押しもする

    2015/01/23 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    『消費税が総税収を減らしている実態からみて、まやかし』うーん、その予測が正しいなら、あの財務省がない袖振ったり( http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS13H5W_U5A110C1MM0000/ )するかなあ?

    その他
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 今年度が悪かったから来年度は前年度比でいろいろ指標は上がるかもしれませんけど「景気」がよくなるかどうかは別の話でしょう。「成長戦略」という名の日本解体で好循環なんて来るとは思えないけど。

    2015/01/23 リンク

    その他
    hat_24ckg
    経営者はマクロ経済なんて興味なさげだからなあ…

    その他
    rajendra
    "政府当局者やマスコミらの「消費増税分は社会保障充実に充てる」という常套句は、消費税が総税収を減らしている実態からみて、まやかしとしか言いようがありません。"

    その他
    Gl17
    Gl17 昨年4月から今まで続いてたらソレ反動とか一時要因じゃなく構造要因と思うが、いつまで反動と言い張るのか。かと思えば昨年原油安を理由に追加緩和した日銀が、今は原油安が景気支えると逆に追認したり。

    2015/01/23 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 福祉財源として、経済や低所得層にダメージの大きい消費税が本当にふさわしいのか / 増税後の自殺率の高さ

    2015/01/23 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 今回は原油安があるので、ある程度、痛みは緩和されると思うけど、逆に言うと原油安を経済成長に活かしきれないってことでもあるのよね……。

    2015/01/23 リンク

    その他
    akizukid
    akizukid 経済同友会は集団だから衆愚になるのかな?

    2015/01/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    消費税増税は2年目こそ恐い - シェイブテイル日記 消費増税でも税収が増え、おそらく2期連続のマイナス成長で、15年度も景気低迷・・・とりあえず予想が見事に外れたわけだが、どう思

    消費税が上がって8ヶ月余り。 経済アナリストの多くは2015年は消費増税後の駆け込み需要の反動より、ゆ...

    ブックマークしたユーザー

    • maturi2015/12/06 maturi
    • nebokegao2015/02/06 nebokegao
    • Moonlightdance2015/01/25 Moonlightdance
    • lieutar2015/01/25 lieutar
    • fromAmbertoZen2015/01/24 fromAmbertoZen
    • babelap2015/01/24 babelap
    • Schuld2015/01/24 Schuld
    • frothmouth2015/01/24 frothmouth
    • Yagokoro2015/01/24 Yagokoro
    • ushiwatat2015/01/24 ushiwatat
    • muchonov2015/01/24 muchonov
    • beth3212015/01/24 beth321
    • kana3212015/01/24 kana321
    • peppers_white2015/01/24 peppers_white
    • rakusupu2015/01/24 rakusupu
    • Barak2015/01/24 Barak
    • myogab2015/01/24 myogab
    • lEDfm4UE2015/01/24 lEDfm4UE
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む