記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    sirouto2
    オーナー sirouto2 ↑おっしゃる通り強制コメント欄の側面があって、「潜水艦」と表現したことあります。/>2chとSNSの中間 人の流動性が中間ですよね。それに近いこと書いたことあります。

    2015/04/10 リンク

    その他
    synonymous
    はてブッカー

    その他
    brimley3
    はてな界隈にはてスタがないと、優越感ゲームばかりが目立ってしまい、殺伐とし過ぎる。←それがはてななんだよ!

    その他
    atq
    atq コミュニケーションはしたいよ。ただ話者に興味はなくて議題と議論だけに関心があるんだよね。だから2ch,digg,reddit,slashdotに棲みつく。知り合いとのコミュニケーションでなくてもソーシャルって呼ぶかどうかは人による。

    2015/04/11 リンク

    その他
    egaegappp
    なぜはてなの新サービスははてブに勝てないのか?

    その他
    julajp
    julajp リア充が居つきにくくて、非リア充が居つきやすい、好きなこと言っても繋がりすぎずに適度に放っておいてもらえる。だからこそブクマはてスタでネットの話題やソーシャルを間接的に繋ぐエーテル的存在役割

    2015/04/11 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 「はてなまとめ(仮)」は一方通行メディアだったと思うので、もしブコメをまとめられれば化けたと思う。というか、ツイートがまとめられてブコメがまとめられなかったのは謎すぎる仕様。

    2015/04/11 リンク

    その他
    hungchang
    はてな民がどうなのかは知らないけど、たしかに私は一方通行のツールが好きで使っている。

    その他
    sabacurry
    sabacurry もともと前者として使ってたはずが最近は後者…。はてブもはてなスターがなかったら他人のブコメ見なかっただろうな。

    2015/04/10 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki 違うよ。はてな社は社会のクズたるキモい既存ユーザーに興味が無いので一般人向けの新サービスを作る→一般人はキモいはてな社のサービスに興味無い→既存ユーザーはキモい新サービスに興味無い→という負の連鎖w

    2015/04/10 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx インターネット・疎結合が好きなんであって、ソーシャルが好きじゃないのだよねー。今のwebサービスの中ではtwitterが一番インターネット的では有る。

    2015/04/10 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 2chとSNSの中間くらいの特異な位置にあるからかな。匿名ではないけれども、一つの話題を肴に、個人間ではなく不特定多数間でごちゃごちゃ言い合える気楽さが受けたのだと思う。

    2015/04/10 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 「同じ相手に一緒に手斧投げてたかと思ったら次の瞬間手斧の投げ合いになってた」くらいの殺伐とした距離感がSNS疲れのマンネリ打破になってるんじゃないですかね

    2015/04/10 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 使い方が固定されてて手間かかるの多すぎるし商売くさすぎてどうも。はてぶハイク増田あたりは遊び方自由自在だし

    2015/04/10 リンク

    その他
    htb48
    htb48 はてブはなんつーか"強襲揚陸型ネット大喜利ツール"なんよね ツッコミとボケが同時にできて 反応が星で数量化されるし 的はホッテントリで勝手に上がってくるしでこれに似たツールってそもそも他にあんまり無いよね

    2015/04/10 リンク

    その他
    kkzy9
    競合がいない

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜはてなの新サービスははてブに勝てないのか? - 萌え理論ブログ

    概要 これははてな民の、はてな民による、はてな民のための、はてなのサービスを考えるエントリです。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • moxtaka2022/12/03 moxtaka
    • synonymous2018/01/13 synonymous
    • whalebone2018/01/13 whalebone
    • zu22018/01/13 zu2
    • laislanopira2018/01/13 laislanopira
    • kaeru-no-tsura2018/01/13 kaeru-no-tsura
    • delimiter2018/01/13 delimiter
    • brimley32015/09/19 brimley3
    • nkoz2015/04/22 nkoz
    • ippan_people2015/04/20 ippan_people
    • main2015/04/17 main
    • klim08242015/04/13 klim0824
    • cloverleaf242015/04/12 cloverleaf24
    • sizukanayoru2015/04/12 sizukanayoru
    • atq2015/04/11 atq
    • egaegappp2015/04/11 egaegappp
    • popoon2015/04/11 popoon
    • sarutoru2015/04/11 sarutoru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む