記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mgkiller
    「「マンガ学」の範疇から、ほぼ完全にアメコミやBD研究が欠落している。」 箱男な人とかがこの辺の流れにいないからかな。

    その他
    kokada_jnet
    田中秀臣

    その他
    dice_que
    ?違和感

    その他
    katamachi
    『新宝島』を巡る論争はどうなっているんだろう。竹内オサムって原点である手塚に固執し続けている感があり、手塚から先を探してみようと模索しているグループと比べると、なんかイマイチっぽい印象を持っている。

    その他
    zaikabou
    ああ、これはねえ。ほいでもって、当事者に過剰にナイーブな人がいたりして、ややこしい

    その他
    y-mat2006
    どんな業界にもあること…と一般化して良いのか?

    その他
    planetes
    『ビランジ』の読み応えはなかなかのもの。

    その他
    bluefield
    「まったく醜いかぎりである」いや、ほんとにそうだ。彼らの批評を呼んだ読者が作品を読んだり作品に開眼したり、実作者へのフィードバックがまったくないだもん。

    その他
    inumash
    ミュージックマガジンとロキノンが叩き合って、その横合いから更にSNOOZERが叩く、みたいな光景?

    その他
    nekolondon
    竹内は頭の切れる人ではないが、先駆的かつ地道に漫画研究を重ねてきて、独自の業績もある。コミケ創設者(故人)に著書の内容をパクられて何度も抗議をしたが、黙殺されたと聞いた。そういう恨みつらみもある。

    その他
    umeten
    これは「批評界」というよりも「研究界」の話。マンガ学会自体が(たぶん未だに)烏合の衆レベルなので、学会としての統一見解がなく、だからセクト的な研究が乱立する/批評の方はエンタメビジネスなので何でもあり

    その他
    Louis
    漫画批評界も派閥争いを経てアナーキストも生まれる程成熟してきた、ということでしょうか

    その他
    soyjose
    議論自体はそれなりに相互参照されるようになってきてると思う。より前の世代の方が無視されてる気が。まあ、竹内オサムはまさに"もっと評価されるべき"人だ。

    その他
    noitseuq
    ネットでの議論も派閥化する運命にはある。

    その他
    bigburn
    やっと“准教授”の背景が分かった

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マンガ批評界の「派閥争い」が一読明瞭 - Economics Lovers Live

    関東に住んでて、特にマンガ批評界にコミットしていないけれども、間接的には近いところにある僕のよう...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/06 techtech0521
    • cloverleaf242010/01/04 cloverleaf24
    • makura_a2010/01/03 makura_a
    • w84_yuto2009/12/26 w84_yuto
    • mgkiller2009/12/25 mgkiller
    • n_euler6662009/12/25 n_euler666
    • ayuasano2009/04/20 ayuasano
    • akita_kia2009/04/17 akita_kia
    • okayu40302009/04/17 okayu4030
    • kokada_jnet2009/04/08 kokada_jnet
    • yoyoprofane2009/04/08 yoyoprofane
    • dice_que2009/04/07 dice_que
    • katamachi2009/04/07 katamachi
    • zaikabou2009/04/07 zaikabou
    • age262009/04/07 age26
    • y-mat20062009/04/07 y-mat2006
    • planetes2009/04/07 planetes
    • bluefield2009/04/07 bluefield
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む