記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    TakamoriTarou
    自分は長文はテキストエディタに書いて、短文でもクリップボード拡張ツールを使って、定期的に、特に登録前は、Ctrl+a Ctrl+cでクリップボードにバックアップしてる。もう癖になってるから無意識。手軽だしお勧め

    その他
    lliorzill
    これからメモ帳にでも書こうかな。

    その他
    aozora21
    長い文章はエディタで書くことにしている。

    その他
    faintmemory
    Firefoxなら「It's All Text!」という手もある。

    その他
    nyancy1011
    自動保存の「紙」無料版のを使ってる

    その他
    takanorikido
    下書きは『紙』でやってるから自動保存

    その他
    daihx
    最近のOfficeにしても秀丸にしても自動保存の設定があったような//絵描いてるときはCtrl+Sを定期的に押してる//そのせいでOSクラッシュ直前にあせって押してファイルがぶtt(略//ミスしただけならUndoでいいんじゃないかな

    その他
    Crone
    携帯で思ったことをちまちま書いていた時に内容が消えたことを思い出した。かと思えば、書ききって送信ボタン押す瞬間にボツにしちゃって、保存メールにずっと仕舞ったままの内容もあったりする。

    その他
    betelgeuse
    紙copiを使っているなら起きない/ fc2blogが書いてる最中でも自動バックアップするようになった

    その他
    m_yanagisawa
    2時間、は経験ないが長文を消滅させたことがある(はてダで)。長めのはエディタを使ってコマメに上書きするようになった。

    その他
    TakahashiMasaki
    ( ( -_- ) < わしなんか30秒~1分に1回で保存しとるで(あと長いのはテキストエディタで書けって

    その他
    NOV1975
    仕事でExcelが死んで半日パアとか日常茶飯事ww/id:FTTH ヨハネスブルグコピペが書けそうな程度には不安w 割り込みで会議入って帰ってきた後の保存ミスとかも。

    その他
    FTTH
    では、「2時間かかって書いた文章が2時間かかって徐々に失われ、かつそれを止めることが出来ない」としたら? / id:NOV1975 ひとまとまりの作業が終わった段階でCtrl+Sしない? 俺は30分以上無保存だと不安になるけど。

    その他
    Erlkonig
    失われた言葉に黙祷を。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2時間かかって書いた文章がわずか一瞬で完全消滅した。 - 一本足の蛸

    2時間かかって書いた文章がわずか一瞬で完全消滅した。

    ブックマークしたユーザー

    • TakamoriTarou2008/06/30 TakamoriTarou
    • lliorzill2008/06/27 lliorzill
    • aozora212008/06/27 aozora21
    • faintmemory2008/06/27 faintmemory
    • came82442008/06/27 came8244
    • nyancy10112008/06/27 nyancy1011
    • takanorikido2008/06/27 takanorikido
    • daihx2008/06/27 daihx
    • Crone2008/06/27 Crone
    • betelgeuse2008/06/27 betelgeuse
    • m_yanagisawa2008/06/27 m_yanagisawa
    • TakahashiMasaki2008/06/27 TakahashiMasaki
    • NOV19752008/06/27 NOV1975
    • FTTH2008/06/27 FTTH
    • Erlkonig2008/06/27 Erlkonig
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む