タグ

2008年6月27日のブックマーク (16件)

  • 茶髪・金髪について その1 | 雁屋哲の今日もまた

    茶髪・金髪に対する、書き込みが絶えない。 私のホームページにコメントを寄せるためには、自分のメールアドレスを明記しなければならず、いい加減な匿名の書き込みはお断りするようになっている。 それでも、これだけ、この問題に対する書き込みがあるのだから、もし、何の制限もなかったら、このホームページは炎上していたかも知れない。 こうなると、「人の外観について余計なことを言う物ではないと反省した」などと、澄ましているわけにはいかない。 書き込んでくださった方一人一人にお返事を差し上げることも物理的に無理なので、その方々に対する返事の形で、ここでもう一度、茶髪・金髪について私の考え述べてみよう。 1)まず、驚いたのは、茶髪・金髪が日の社会に深く浸透していることだ。それも、肯定的に受取られている。 私の小学校の同級生の女性(私は、小学校の段階で病気で二年遅れているから、彼女は私より二歳年下だが、既に六十

    茶髪・金髪について その1 | 雁屋哲の今日もまた
  • 『インディ・ジョーンズ』の売上はどこに消えた?

    TM & (C)2008 Lucasfilm Ltd.. All Rights Reserved. Used under authorization. 先週の映画興行ランキング1位だった『ザ・マジックアワー』。6月14・15日の2日間で3.7億円を稼ぎ、引き続き好調を維持している。しかし、この週末に全国でもっとも興収を稼いだ映画は『ザ・マジックアワー』ではないという事実をご存知だろうか? 実はこの両日は『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』の先行上映が行われ、2日間で興収6億円、実に『ザ・マジックアワー』の160%に相当する売上を記録しているのだ。 だが、『インディ・ジョーンズ』はランキングには登場しなかった。興行が行われ、巨額の売上を記録しているにも関わらず、「公開中」ではないという不思議な状態である。 となると、この2日間の興収はどこに消えるのか? 映画に限らず、音楽

    『インディ・ジョーンズ』の売上はどこに消えた?
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/27
    タイトルは、それを探しにジョーンズ博士が旅に出るという次回作のプロモーションだと思った。(なわけは
  • SF作家・筒井康隆さん、縦書きブログをオープン

    SF作家の筒井康隆さん(73)がこのほど、ブログ「笑犬楼大通り」を、朝日ネットの企画として開設した。文は縦書きで、文士のパロディを演じる「偽文士日碌」を更新する。 トップページは「偽文士」をイメージした“文士スタイル”の筒井さんの写真で、庄屋造りの家で着流しを着てたたずんでいる。 偽文士日碌は、書籍の表紙のような体裁のトップページをクリックすると、書籍の文のようなスタイルで縦書きのブログエントリーが表示される。不定期更新で「明日更新されるかもしれないし、来週かもしれません」としている。 コメントは、専用ページで投稿する仕組み。規約に同意し、氏名や住所、メールアドレスなどを登録した上でコメントする。

    SF作家・筒井康隆さん、縦書きブログをオープン
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/27
    「規約に同意し、氏名や住所、メールアドレスなどを登録した上でコメントする。」
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080626-00000014-maiall-soci

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/27
    記事の内容だけではなんとも…
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080619-00000023-rec_r-ent

  • MozillaのCEO来日、「ライセンス問題でiPhoneには対応できない」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/27
    ターゲットは日本てことか>「Lilly氏はFirefox 3.1のコードネームには「Shiretoko(知床)」という日本の地名が付けられていることを紹介。」
  • 10代のネット利用を追う: MIAU代表の小寺信良氏に聞く、フィルタリングに代わるもの

    6月11日、「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律(青少年ネット規制法)」が参議院会議で可決・成立した。同法案に反対してきたインターネット先進ユーザーの会(MIAU)は、その一方で、情報リテラシー教育の重要性を訴えている。MIAUの代表を務める小寺信良氏に、フィルタリングやペアレンタルコントロールのこと、そして今後制作するという“インターネットの教科書”のことを聞いた。 ● フィルタリングへの過剰な依存は危険 小寺氏は、青少年ネット規制法がフィルタリングという技術に過剰に依存しており、教育に関する部分が不十分な点を指摘した上で、「フィルタリングの代案はいろいろあるので、複合的に利用すべき」と言う。 例えば“ペアレンタルコントロール”だ。欧米では主流的な考え方で、ネットは親の立ち会いや許可の元で利用させるというものだ。「日でも、小学生までなら通用するか

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/27
    なるほど。しかし現時点ではこれができる大人は少ないかな>「トラブルに遭った時にどうすればいいのかを教えないと、先に進めない。」
  • 俳優がブログで観客を批判 - OKWAVE

    俳優はコメント欄で多くの抗議や反論を受け、一旦は謝罪しましたが、根拠や事実関係に触れずに謝罪しました。 タイトルのとおり、過日千秋楽を迎えた芝居で、出演俳優の一人がブログ上で観客批判を行いました。 その俳優は、コメント欄で多くの抗議や反論を受け、一旦は謝罪しましたが、観客批判の根拠や 事実関係には一切触れていませんでした。多くのコメントでその説明を求められているのにです。 そのため更に多くの反論を受け、現在は一部をのぞき観客批判や謝罪の文章は削除されており、 コメントもできなくされ、真相はうやむやになっております。 何人かの方は主催者に問い合わせたようですが、もうすんだ舞台ですし、回答は得られないようです。 ですのでなんとかこの俳優人に、再度ブログ上で真相を説明したうえで謝罪をしてもらいたいと思っております。 そのための、何かよい手立てはないかと質問させていただきました。 大まかな経緯は

    俳優がブログで観客を批判 - OKWAVE
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/27
    ANo.2が見事な回答。/はてなを見ていると全然長文に思えないw
  • 2時間かかって書いた文章がわずか一瞬で完全消滅した。 - 一本足の蛸

    2時間かかって書いた文章がわずか一瞬で完全消滅した。

    2時間かかって書いた文章がわずか一瞬で完全消滅した。 - 一本足の蛸
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/27
    2時間、は経験ないが長文を消滅させたことがある(はてダで)。長めのはエディタを使ってコマメに上書きするようになった。
  • https://anond.hatelabo.jp/20080626160908

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/27
    そのうち本当に優秀な人間は東大を目指さなくなるかも…。/既にそう?
  • 「ノー・ネット・デー」を設けて思ったこと

    事情があって,週に2日PCの電源をオンにしないことにしている。事の始まりは,この春先にひいたカゼ。しばらくして全快したものの,診察のついでにいろいろと検査した結果,会社の診療所からは週に2日の休肝日を厳命されてしまった。 実は,筆者は帰宅してから寝るまでの約1~2時間を友人や知人のメール,ブログ,SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などを巡回し,メールの返事を書いたりコメントを付けたりして過ごすことが多い。この時,ついつい冷蔵庫からビール(酒税法上は第3扱いだが)を取り出してしまっているのだ。ネットを使うと飲みたくなるのならネットをやめればいい。そこで休肝日を徹底するために,週に2日はPCの電源も入れないこととした。 ネットを利用しなくなった時間は読書に充てることにした。書店で仕事趣味に役立ちそうなを見かけるたびについつい購入してしまうものの,開くことなく“積ん読”になって

    「ノー・ネット・デー」を設けて思ったこと
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/27
    シャットダウン・デーとかもあるね。たまには良いかも。/昔は毎日がノー・ネット・デー、シャットダウン・デーで、別に平気だったのだが…。
  • キャズムって本当にあるの? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ふと思う与太話。 一応、キャズムの説明な http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/chasm.html なんか最近、お菓子屋まで「うちの新規商品はキャズムを超えられなかった」とか言う馬鹿が出たり、どっかの経済紙の何とか委員が真顔で「iPhoneはキャズムを超えられるか」とか喋ってたりしてるんだけど。お前らおかしいんじゃね? ハイテク産業なら、いまある技術がアーリーアダプター以降の拡大をマーケットが達成できるか検討することはあると思う。高い金払ってもその機能が必要なプロが飛びつく市場から、コモディティ化されて誰もが手に届く普及品へ持っていくマーケティングとかって大事なんだろうけどさ。 でも、とっくにコモディティ化が終わってて、概念もサービス内容もネットで調べれば分かる程度の汎用的な世界の新製品がキャズムに落ちた、なんてことはないから。そこがその製品やサービスの

    キャズムって本当にあるの? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/27
    最後の一行ww
  • 「ハルヒは、いい」――米国の砂漠でアニメを語る“グランピーじいさん”に、いろいろ聞いてみた

    ごつごつした岩地にサボテンが生える、米国・アリゾナの荒れ地。白いひげを蓄え、大きな眼鏡をかけた白人の初老の男性が、ゆっくりと歩いてくる。つばのある白い帽子をかぶり、リュックを背負っている。ハイキングに来たのだろうか。 リュックからおもむろに取り出したのはアニメDVDの箱。「おはよう。このボックスの中のDVDを、プレーヤーに入れてみよう」―― 砂漠の映像を背景に、グランピーじいさんは真面目な顔で、だが楽しそうに、「涼宮ハルヒの憂」の評論を始める。「あまり好きなジャンルではないが、このアニメで笑ったことを認めないとね。気に入ったよ」「キョンというキャラによる解説が面白くてね」 彼は自称グランピーじいさん(GrumpyJiisan)。アリゾナに住む60歳で、YouTubeに日のアニメ評論の動画を投稿している(GrumpyJiisanのYouTube)。ハルヒ動画の背景は、途中で砂漠の映像に変

    「ハルヒは、いい」――米国の砂漠でアニメを語る“グランピーじいさん”に、いろいろ聞いてみた
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/27
    岡田さんがインタビューに行ったのか。やっとフォロー記事が出た。/ちょっと前にはてブで話題になってすっかり忘れてた。やはりはてブの影響力って大したことないのかな??
  • 高樹沙耶がカフェオープン、ブログでわら積みボランティア(無償労働者)募集→ブログ炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

    高樹沙耶がカフェオープン、ブログでわら積みボランティア(無償労働者)募集→ブログ炎上 1 名前: 大ババ(福岡県) 投稿日:2008/06/26(木) 11:23:54.10 ID:rk1n1Ux40 ?PLT 女優の高樹沙耶(44)が、千葉県南房総市にカフェ「風流」をオープンさせると自身のブログで報告し、同時にカフェに使用する建物の“わら積みと土塗り”の作業ボランティアを募集している。 http://news.ameba.jp/weblog/2008/06/15064.html ■場 所: 千葉県南房総市白浜町 ■交 通: JR内房線館山駅よりバス25分 館山道富浦インターから車で約30分 ■日 程: 2008年 7月5日(土)〜 7月26日(土) *参加人数、作業能率、天候次第で上記日程が 短縮されたり、延長されたりする可能性があります。 ■費 用: 交通費・宿泊などの経費は、大変恐縮

    高樹沙耶がカフェオープン、ブログでわら積みボランティア(無償労働者)募集→ブログ炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/27
    amebloってコメント監視しているとかいう話があったが止めたのかな?/他人が好きでやっていることなのだが、どこが発火点だったのか…/ネット界のタタリガミさまは怖ひgkbr
  • コンビニの深夜規制が議論されてるけど、自販機半減させたほうが効果的じゃね? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    それだったら、街中においてある自動販売機を補助金付けて半分ぐらい撤去させるとか、そういう方法のほうがよほど効果的じゃない? そこらじゅうに冷蔵庫が日のあたる場所に置いてあるようなもんなんじゃないの? コンビニの深夜営業を規制したって冷蔵庫なんてどうせ電源付きっぱなしなんだろうし、無意味だと思うんだよね。 自販機がどのくらい電気喰ってんだか良く分からないけど、昔なんかの雑誌で日の原発の何基かは自販機営業させるために運転しているようなものだというような趣旨の話を読んだ記憶がある。全廃とかすると騒ぎになるだろうから、撤去のモチベーションが上がるように撤退したら一台あたり幾ら、みたいな補助金出してやって、飲料メーカーごとの自販機とかもやめさせて集約させりゃいいんじゃないの。 環境対策だとかでCO2減らすべきかどうかは別にしても、まあエネルギーはこれだけ高騰してんだから省エネであったほうがいいこと

    コンビニの深夜規制が議論されてるけど、自販機半減させたほうが効果的じゃね? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/27
    なるほど。/論旨からずれるが、以前海外の某国に自販機がほとんどないのはすぐに壊されてしまうという話を聞いた。自販機が多い日本は治安が良いのかも。
  • 『秋葉原でまた! 職務質問の警官 刃物男に切られ軽傷  - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『秋葉原でまた! 職務質問の警官 刃物男に切られ軽傷  - MSN産経ニュース』へのコメント
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/27
    みんな脊髄反応しすぎでは?刄体6cm以上って銃刀法22条に抵触するだろ。しかも逃げてもみ合っているし。