エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2018年に「良いデザイン」の10の原則を定義しなおすとどうなるか - YAMDAS現更新履歴
10 New Principles Of Good Design 良いデザインというと、ジョナサン・アイブにも影響を与えたといわれ... 10 New Principles Of Good Design 良いデザインというと、ジョナサン・アイブにも影響を与えたといわれるディーター・ラムスが定義した10の原則がよく知られている。 Co.Design の編集者の Suzanne LaBarre が、これを2018年の現在に合わせてアップデートする試みを行っている。彼が考える、良いデザインの10の原則はどんなものか。 良いデザインは透過的である:ブラックボックスでなく、ユーザが決定を下す助けとなるべき 良いデザインは広範な影響を考慮する:デザインはクリック数よりも重要で長期的な影響があるのを配慮すべき 良いデザインは時間がかかる:この20年間支配的だった「迅速な行動が物事を動かす」という考え方は、ソフトウェアが支配する現在は通用しない 良いデザインは正直だ:ディーター・ラムスの10の原則にもこれはあるが、Uber のような利用者と
2018/01/11 リンク