タグ

2018年1月11日のブックマーク (4件)

  • 同一人物ってウソでしょ? M-1出場のお笑い芸人、「ゆにばーす」はらの“詐欺写真”が目を疑いたくなるクオリティー

    M-1グランプリ 2017」決勝戦にも出場したお笑いコンビ「ゆにばーす」のはらさんが1月10日、「新年初自撮り」とコメントを添えて“詐欺写真”をInstagramで公開。その変貌ぶりに、「ウソだー!」「メイクマジック」と度肝を抜かれた人から驚きの声があがっています。何も信じられない。 あらかわいい(画像は「ゆにばーす」はら公式Instagramから) セーラー服姿で髪を2つに結び、かわいらしくポーズをキメているはらさん。加工アプリ「SNOW」を使って今どきのJKといった雰囲気を漂わせていますが、2枚目の写真ではイモトアヤコさんのような太眉に無くなってしまいそうな細い目と、先ほどの読モのような気配を全く感じさせないビフォーの姿を公開しており、その高いメイク技術を見せつけています。もはや別人。 ビフォー(画像は「ゆにばーす」はら公式Instagramから) これまでにも“詐欺写真”を公開し、

    同一人物ってウソでしょ? M-1出場のお笑い芸人、「ゆにばーす」はらの“詐欺写真”が目を疑いたくなるクオリティー
    yojik
    yojik 2018/01/11
  • だいすき(岡村靖幸カバー)/ asuka ando & エマーソン北村 at NEWPORT

    yojik
    yojik 2018/01/11
    だいすきカバーの中でもかなりだいすき
  • 42歳が大学受験を考えてブチ当たった2つの問題。 - かあいがもん「お父さんの日記」

    悩んでいる。 42歳の後厄も終わり、清々しく年も明けたというのに、とっても悩んでいる。 大学受験をどうしようか悩んでる。 いきなり42歳が大学受験をしようか悩んでる、といわれても事情を知らない人からしたら、何のこっちゃ、となるので説明させて貰うと、中卒で学歴が止まってるわたくしは去年の初めに高卒認定試験(大検)を受験する事を決意し、何とか合格証明書を手にする事が出来た。 この高卒認定試験に合格すると高校卒業した人と同等以上の学力があると認定され、大学や短大、専門学校を受験をしたり、いくつかの国家試験を受ける事が出来たりする。 高校中退したりで中卒だった人が、この高卒認定試験に合格して大学に進学する事が出来るのたが、大学などに進学しなければ最終学歴は中卒となる。 つまりのところ、高卒認定試験は高卒の資格にはならない。 普通に考えたら、高校にキチンと行ってる人と高卒認定試験が同じ扱いだと、高校

    42歳が大学受験を考えてブチ当たった2つの問題。 - かあいがもん「お父さんの日記」
    yojik
    yojik 2018/01/11
  • 2018年に「良いデザイン」の10の原則を定義しなおすとどうなるか - YAMDAS現更新履歴

    10 New Principles Of Good Design 良いデザインというと、ジョナサン・アイブにも影響を与えたといわれるディーター・ラムスが定義した10の原則がよく知られている。 Co.Design の編集者の Suzanne LaBarre が、これを2018年の現在に合わせてアップデートする試みを行っている。彼が考える、良いデザインの10の原則はどんなものか。 良いデザインは透過的である:ブラックボックスでなく、ユーザが決定を下す助けとなるべき 良いデザインは広範な影響を考慮する:デザインはクリック数よりも重要で長期的な影響があるのを配慮すべき 良いデザインは時間がかかる:この20年間支配的だった「迅速な行動が物事を動かす」という考え方は、ソフトウェアが支配する現在は通用しない 良いデザインは正直だ:ディーター・ラムスの10の原則にもこれはあるが、Uber のような利用者と

    2018年に「良いデザイン」の10の原則を定義しなおすとどうなるか - YAMDAS現更新履歴
    yojik
    yojik 2018/01/11
    「良いデザインは良い文書である」は凄く良いと思う。自己記述性が重要。