記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yukon_mushipan
    べんりや

    その他
    mskn
    「これなら紙の本に付箋を貼りながら読み込み、大事な箇所にマーカーで書き込むのと手間は変わりませんし、ハイライトした箇所を一覧で見られることを思えばむしろこちらの方が利便性は上」

    その他
    zyesuta
    Kindle Paperwhiteがいつの間にか調べ物最強デバイスに化けてた件について  数日前の昼間、こんなネタが流れてきました。amazonkindleは存在自体知らなかったんですが、デバイスで付けたハイライトを同期させてWebページ

    その他
    kohei925
    すごいなこれ

    その他
    georgew
    それでも一向にKindle端末買う気にはなれない...

    その他
    blueribbon
    ・デバイスで付けたハイライトを同期させてWebページから一覧で見られ、しかもPC用のビューアをインストールしてあれば該当箇所に飛べる ・手持ちのデバイス内に入っている電子書籍全てに対しての串刺し検索ができる

    その他
    Lycoris_i
    串刺し検索あるんだ。分厚い事典系を読むのに捗りそう。そういう本の方が電子書籍と紙媒体の価格差も大きくなって利点大きそうだし。

    その他
    umiyosh
    コピーする機能欲しい。自炊した本だとOCRがあれでコードとかコピペで使えなかったりすんのつらいし。

    その他
    futosuke9
    数日前の昼間、こんなネタが流れてきました。amazonkindleは存在自体知らなかったんですが、デバイスで付けたハイライトを同期させてWebページから一覧で見られ、しかもPC用のビューアをインストールしてあれば該当箇所に

    その他
    namikawamisaki
    きんどる白紙で串刺し検索ができるらしい。あとでためす

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou うーんこの…今更こんな記事…。とりあえずなぜ出た時にアフィリエイターだけ騒ぎその後誰も話題にしないのか理由考えるといいよ。地味な機能って、他ストアで当たり前の機能が無い事をカバーできるわけも無いんで…

    2015/02/26 リンク

    その他
    richard_raw
    串刺し検索が出来るのか!

    その他
    minamishinji
    これ便利そう。そのためにKindle買うのは微妙な気もするが。iPadのアプリとかでは難しいのだろうか。

    その他
    level
    level Kindle PW、Android版、PC版、別のチームが独立に作ったような機能やUIが違うのなんとかして!

    2015/02/26 リンク

    その他
    nezuku
    読書のソーシャル化と本の世界を超えデバイスを横断した調べ物、ナビゲーションかぁより汎用プラットフォームなPCでのコピー制限は、うまいこと解決策出てほしいところですねぇ

    その他
    taka-p
    めも。

    その他
    tanayuki00
    ハイライト部分の一覧表示とコピペが可能なamazonkindle。さらにPaperWhiteでは手持ちの電子書籍の串刺し一括検索も。

    その他
    packirara
    串刺し検索!素晴らしい。

    その他
    hatakazu93
    知識

    その他
    PowerEdge
    持ってるのに漫画にしか使ってないのを勿体なく感じてきた

    その他
    FeZn
    あわわ。いいなコレ。欲しくなってきた!

    その他
    kastro-iyan
    しかも他の人がハイライトを付けた箇所も見れるのが便利。そこだけ読むだけでも読書した気になる。

    その他
    akiu
    確かにこの点においては紙の本を超えた気がする…。

    その他
    IGA-OS
    そろそろ読書用に欲しくなってきた

    その他
    mercury-c
    “いつの間にか、Kindle PaperWhiteのホーム画面上の検索機能から、手持ちのデバイス内に入っている電子書籍全てに対しての串刺し検索ができるようになっていた”

    その他
    nobeans
    Mac版で一括検索欲しいなー。コピペも同意

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Kindle Paperwhiteがいつの間にか調べ物最強デバイスに化けてた件について

    数日前の昼間、こんなネタが流れてきました。amazonkindleは存在自体知らなかったんですが、デバイスで...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/23 techtech0521
    • theodoorjp2016/02/27 theodoorjp
    • isobe-michael2016/02/26 isobe-michael
    • yasuhiro12122016/02/26 yasuhiro1212
    • blackblueash2016/02/26 blackblueash
    • yukon_mushipan2016/02/26 yukon_mushipan
    • lunatickk2016/02/26 lunatickk
    • terachop12015/12/12 terachop1
    • ogata082015/11/03 ogata08
    • heatman2015/03/28 heatman
    • ji_ku2015/03/23 ji_ku
    • nixeneko2015/03/22 nixeneko
    • Gantetsu78742015/03/19 Gantetsu7874
    • pha2015/03/19 pha
    • mikazukimo_mijinco2015/03/08 mikazukimo_mijinco
    • mskn2015/03/07 mskn
    • zyesuta2015/03/06 zyesuta
    • kohei9252015/03/01 kohei925
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む