エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
屋外デジタルサイネージで注意すること - デジタルサイネージワールド
ちょっと痛い デジタルサイネージです。 これ、故障じゃないです。 画面が暗すぎて遠くからじゃ 見えな... ちょっと痛い デジタルサイネージです。 これ、故障じゃないです。 画面が暗すぎて遠くからじゃ 見えないんです。 「やっちまった」って感じです。 ってか、販売元の 業者さんに… 喝!! あきらかにモニターの 明るさが欠如しています。 やっぱりこれぐらい見えなきゃね。 これはモニターの輝度(明るさ)が 2500カンデラ。 ちなみに、見えない方が 700カンデラという輝度。 設置場所考えたら、 プロなら絶対に勧めない輝度。 そしてもう一点。 もう少し近くに寄ってみます。 画面に何か写ってますが… ただの反射じゃん!! これは鏡ですか!? サイネージですか!? 苦笑。 低反射ガラスを使うとか、 フィルムで対策するとか、 なんかあるじゃろ… こういう意味のない デジタルサイネージ見ると、 悲しくなってくるね。 まったくお客さんの お役立ちになっていない。 儲かったのは イカ様サイネージ販売した 業者
2017/08/20 リンク