エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「オープンソースへの取り組みはエンジニアにとって強力な「武器」になる」(後編)Ruby言語開発者 まつもとゆきひろ 氏 |ギークアカデミー
世界的に普及したプログラミング言語「Ruby」の開発者。 現在は、Rubyアソシエーションの理事長や、株式... 世界的に普及したプログラミング言語「Ruby」の開発者。 現在は、Rubyアソシエーションの理事長や、株式会社ネットワーク応用通信研究所フェロー、楽天株式会社楽天技術研究所フェロー、Herokuチーフアーキテクトとして国内外で活躍している。 Ruby開発者まつもとゆきひろ氏へのインタビュー後編では、オープンソースへの思いについて聞く。 まつもと氏はソフトウェアエンジニアがもっと幸せになってほしいと願っているが、オープンソースはそのための強力な「武器」になる。 ──Rubyには、まつもとさんが関わる本流のCRubyの他にも、代替実装がたくさんあります。つい先日も「Topaz」というPythonで実装された処理系が話題になりました。こうした動きはどう見ていますか? 「変なもの」は大歓迎です。新しい試み、POC(Proof-of-Concept、概念を実証する試み)は、実用的なVMを作っている人
2018/01/29 リンク