記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jerryb
    発掘。勢いに笑えるし、危うさはあったあっただし、標準化のくだりはそうそう、でもちょっと前は米国流が最強の扱いだったよねって思います。この人好きだなー。

    その他
    akachochin
    ちょっと探し物してたら見つかりました。「標準なんか考えなくて良いんです!動けば良いのです!」「いつか動くようになるよ!」という香ばしい名台詞、笑うしかありません。

    その他
    sigwyg
    確かにAndroidはカオスだが、ガラケー時代だって相当にカオスだったわ。いずれこうなるのは目に見えてたとはいえ、複雑なことしなければ普通に見えるだけ、今の方がマシ。

    その他
    otim3
    そだね。周りでもよく聞くはなし。

    その他
    mkusunok
    ここは意見が逆だなぁ。フラッシュメモリとか一眼レフのマウントとか日本企業の方が各社バラバラで動きがち。HTML5は難しい領域だけど良くがんばってるんじゃないかな

    その他
    mole-studio
    なんでナニナニ人がみたいな話に持って来たがるんだ。

    その他
    plutonium
    でもなんだかんだいってhtml5が近いうちに天下とっちゃうんじゃないの。

    その他
    ytkwsm
    htmlってGUIっつかもともと文書ですし。ネイティブでやれること、Flashでやれることは無理しなくていいんじゃないかと。

    その他
    tana005
    HTML5をDISる、記事。そういえば、Googleはwebkitから離れたんだっけ?

    その他
    aibokun
    すげー納得した。いい記事だった。 でも、流石にhtml5は早くまとまりそうな気もする。

    その他
    morita_non
    そいや、はてなblogとかはてなの中の人的にどんなもんなんだろ。

    その他
    atsushifx
    そうやって今の技術にしがみついていると時代に遅れる。少なくともHTMLとECMAScriptの最新バージョンは追いかけておくべき

    その他
    zilog80
    zilog80 若い人にはわからんかもしれないけど、こういうのは流行り始めてから熟成するまで時間がかかる。心配しなくても5年後には当たり前のものになって、こんな記事を書いたことを後悔しているだろうよ。

    2012/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「さようならHTML5」アメリカ人と日本人の標準化に差を感じる【村上福之】 - エンジニアtype | 転職type

    日々流れてゆく膨大な情報量の中からおいしいネタを敏感に察知し、ネット界隈を賑わせてくれるWeb業界の...

    ブックマークしたユーザー

    • jerryb2016/01/27 jerryb
    • tg30yen2015/06/11 tg30yen
    • hoge77432015/03/21 hoge7743
    • akachochin2014/08/30 akachochin
    • sigwyg2014/03/28 sigwyg
    • otim32014/03/28 otim3
    • masayoshinym2014/03/05 masayoshinym
    • takaoman2014/01/30 takaoman
    • waiemic2014/01/11 waiemic
    • nakanushi2013/12/23 nakanushi
    • toronei2013/12/23 toronei
    • kimata242013/12/22 kimata24
    • mkusunok2013/12/22 mkusunok
    • mole-studio2013/12/21 mole-studio
    • k_wizard2013/12/21 k_wizard
    • plutonium2013/12/20 plutonium
    • manhole2013/11/21 manhole
    • flatbird2013/07/01 flatbird
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む