記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    suVene
    『クルマに似た万能感と密室性』もともと他者を見下したい、バカにしたいという欲求は在る一定以上存在しててネットだと直接反撃されるリスクが低減されるから、その分表出してきてるだけじゃねぇの?

    その他
    hatayasan
    「インターネットを通じて得られる万能感と密室性(匿名性?)についてはクルマ同様ごく一時的な感覚でしかない」ネットの万能感≒クルマで拡張される身体性という話。

    その他
    animist
    道具によって拡張された能力でもたらされる万能感が、一種の麻薬的に作用しているような感じ??

    その他
    simotuki15
    確かにクルマのハンドルを握ると豹変する人がいるけど、それと同じような心理というのに納得。本人が閉鎖された空間にいると思っていても、実際に居る場所は公の場というのも同じだしなー。

    その他
    azalea3
    面白い、確かにネットでは違う自分になれるってあると思う。

    その他
    kiddved
    ネットで他人のことを馬鹿にする人が多い理由

    その他
    kamayan
    鋭いな

    その他
    Laylack
    前はそう思っていたという言葉を残すと、それより以前がチャラという暴論もありうるのかな、記録が残るゆえに。

    その他
    jdg
    確かに同じ心理働いてそう。

    その他
    Moodykajigaya
    車の運転のくだりで「ハンドル持つと人が変わる人って居ますね」と思った

    その他
    moondoldo
    馬鹿にする相手を共有…という心理も当然あるんだろうけど、それよりも罰せられるべき馬鹿にそれ相応の罰が与えられるネット特有の浄化作用に私は注目したい 暴言についてはネットに限った話じゃないので別枠かと

    その他
    hiromikov
    道具と身体の拡張については本で読んだことがあったけど、インターネットを脳の拡張って例えたのにはすげー納得してしまった。

    その他
    psycho3105
    ネットの力で脳の機能を拡張、抑制すべき負の欲望も拡張。

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom むしろ他人を踏みにじって楽しむ欲望が肉体の制限により抑え込まれているのかも。ゼロサム思考に蝕まれている人も多い。幸せになるには他人を不幸せに。得をするには他人に損を。利口になるには他人を馬鹿に。と。

    2013/08/22 リンク

    その他
    jun200
    ネットで他人のことを馬鹿にする人が多い理由

    その他
    soma28
    ネットで他人のことを馬鹿にする人が多い理由

    その他
    koichi99
    車運転して豹変する人とか空想上のものだと思ってたよ。

    その他
    faintmemory
    「我々はただのイナゴではない。正義のイナゴだ」的な。

    その他
    sato0427
    単純に内弁慶の範囲が拡大したってことでは?自宅等からアクセスできるがゆえにTV見てる感覚。ただ、名無し>匿名アカ>実名アカの順に弱まっていくはずだけど実名でもバカにする奴がいるのはどういうことなんだぜ?

    その他
    a20130517
    面白い考察。車運転中は歩行者に対して態度でかくなるように、ネットやると賢くなったかのように錯覚するうえに、自分より賢くない人=歩行者が簡単に見つかるから。

    その他
    shimazoom
    スティーブ・ジョブズはコンピューターのことを知の自転車と言っていたんだっけ

    その他
    JSK
    ネットと万能感の話。導入がすんなり入ってくる

    その他
    raitu
    "ネット弁慶"の新しい言い換えについて

    その他
    naruniha
    うーん、

    その他
    KaeruHeika
    とはいえ、ネット世界で生活しだした人は、そんな時期やネトウヨ化する時期などがあるのだと思う。中二病や社二病があるのと同じように。個人レベルではいずれ成長しても、全体では常にそういう人だらけに見える。

    その他
    oakrw
    oakrw 人は、相手が自分より弱いと思えばどこまでも増長し、強いと思えばどこまででも卑屈になれる。人とはそういうもの、物は人を変えない。冷静で安全な運転ができるのは、自尊心と自制心と思いやりがある人。

    2013/08/22 リンク

    その他
    sabro
    見つけられる側も目だちたい、注目されたいと思っているので、割と利害は一致してるんだよなあ。見つかったあとの想像力がないだけで

    その他
    tobiuo3west
    僕も気をつけよ。

    その他
    ijustiH
    倫理観を抑止力として期待していて、あまり実効的でない/外との関係・感覚を断たれているから抑止力が働きにくいのよ。車も一緒。驕りとか万能感は結果であって原因ではないような

    その他
    aochan11
    リアルでも気持ち良く言える言葉を使いたい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    永利集团304am官方入口2️⃣0️⃣2️⃣4️⃣下载注册

    永利集团304am官方入口2️⃣0️⃣2️⃣4️⃣下载注册 404 redirect to homepage... XML 地图 | Sitemap 地图

    ブックマークしたユーザー

    • netvizinfo2016/08/23 netvizinfo
    • takeori2016/08/22 takeori
    • oldfish2016/08/22 oldfish
    • ji_ku2013/10/26 ji_ku
    • shimomurayoshiko2013/09/03 shimomurayoshiko
    • quasimoto_san2013/08/27 quasimoto_san
    • rightstaff2013/08/26 rightstaff
    • m_ono2013/08/25 m_ono
    • skjune122013/08/25 skjune12
    • tasshy2013/08/25 tasshy
    • yuichiro05262013/08/24 yuichiro0526
    • otouchan2013/08/24 otouchan
    • suVene2013/08/24 suVene
    • fahrenheitize2013/08/24 fahrenheitize
    • hatayasan2013/08/24 hatayasan
    • takaaki1102013/08/24 takaaki110
    • toronei2013/08/23 toronei
    • web-ken2013/08/23 web-ken
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む