タグ

2013年8月23日のブックマーク (8件)

  • Introducing the Smart Home Kit! | littleBits: DIY Electronics For Prototyping and Learning

    © 2011 - 2023 Sphero Inc. All rights reserved. littleBits, littleBits logo, Bits, "Make Something That Does Something," bitLab, "Snap The Internet To Anything", and “Making Changemakers” are trademarks of Sphero Inc.

  • 자동등록방지를 위해 보안절차를 거치고 있습니다.

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    animist
    animist 2013/08/23
    これ使って nanoloop モドキ作りたいなー、とか言ってる間に誰かが作るだろうなー。
  • 【勉強メモ】『入門 機械学習』1章 「データが見つからない・・・」 : ハイテクの人になりたくて

    最近やけにデータ分析とか機械学習が流行っている(ビッグデータ・データサイエンティストという単語をよく見かける)ので、少し勉強してみることにした。 入門 機械学習 [大型] を読んで、ケーススタディをしてみている。 機械学習の理論のではあまりなく、どちらかというと、Rのライブラリを使うとこんな機械学習ができますよ、という実装に関する。選んでいるデータが面白く、また、データのクレンジングについてもがある親切な。 だが、データのありかについては親切ではないように思う。 まず、使用しているデータセットの場所が示されていない。Rで取り込むときに指定するフォルダという意味では示されているが、元データのありかが書いてない。 著者のGitHubリポジトリにのサポートページがあるので、とりあえずそこを参照する。 しかし、さらに罠が潜んでいる。 最初に使うデータセット(ufo_awesome.tsv

    【勉強メモ】『入門 機械学習』1章 「データが見つからない・・・」 : ハイテクの人になりたくて
  • 安藤美冬『冒険に出よう』7万部突破の謎 部数の耐えられない軽さ : 陽平ドットコム〜試みの水平線〜 

    【プロフィール】常見陽平(つねみようへい) 身長175センチ 体重85キロ 千葉商科大学国際教養学部准教授/いしかわUIターン応援団長/働き方評論家/社会格闘家 北海道札幌市出身。一橋大学商学部卒業、同大学大学院社会学研究科修士課程修了(社会学修士)。リクルート、バンダイ、ベンチャー企業、フリーランス活動を経て2015年4月より千葉商科大学国際教養学部専任講師(現:准教授)。専攻は労働社会学。大学生の就職活動、労使関係、労働問題、キャリア論、若者論を中心に、執筆・講演など幅広く活動中。平成29年参議院国民生活・経済に関する調査会参考人、平成30年参議院経済産業委員会参考人、厚生労働省「多様な選考・採用機会の拡大に向けた検討会」参考人、「今後の若年者雇用に関する研究会」委員、第56回関西財界セミナー問題提起者などを務め、政策に関する提言も行っている。 執筆・講演のご依頼、お問い合わせなどはy

    安藤美冬『冒険に出よう』7万部突破の謎 部数の耐えられない軽さ : 陽平ドットコム〜試みの水平線〜 
    animist
    animist 2013/08/23
  • 流行りだとか話題のためにアニメを観ること~コミュニケーション基盤としてのオタクコンテンツと進研ゼミ - 太陽がまぶしかったから

    photo by ddkkpp アニメを観るのは共通言語のため アニメは誰かと話す時の共通言語として楽だから観ているだけであって、そういうモチベーションがなくなると全然観なくなるから自分はオタクではないのだと想う事が多い。 Twitter @bulldra コンテンツが共通言語として機能している、という現象は90年代以前のオタクにもありがちだったけれど、コンテンツ消費そのものが目的ではなく、コンテンツがコミュニケーション手段として第一に要請されるところまで来たオタクというのは昔は見たことがあまり無かった。— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) 2013年8月21日 してみれば、オタクやマニアというからには、コンテンツをコミュニケーション手段として第一に要請するのではなく、しばしば、コミュニケーションを度外視して自分の好きなコンテンツを選び愛することがなけれ

    流行りだとか話題のためにアニメを観ること~コミュニケーション基盤としてのオタクコンテンツと進研ゼミ - 太陽がまぶしかったから
    animist
    animist 2013/08/23
    誰かと何かを話す、その内容はなんだっていいのだけれども、場を楽しくさせるのはそれなりに難易度の高い技術で、それをいくらかでもハードルを下げるために共通の知識を持っておくという事なのかな
  • 無条件の「◯◯」 - 24時間残念営業

    2013-08-22 無条件の「◯◯」 なるほど名前が大きくなるとこういうこともあるんだなあなどとしみじみと思う昨今ですが、さっきまでやってたゲームは「妹CHU☆ #01素直いもうとの章」というやつでした。DMMで発作的に安い抜きゲーをDLで買うのが趣味ですこんにちわ。やってないやつが4作くらいあって、俺はこんなところでも積んでるのかと愕然としたとのことです。なおDLで買った作品のなかでいちばんよかったのは「夏めろ」で、いちばんどうしていいかわからなかったのは「おやつのじかん」でした。 しかし今回買ったやつ、マックでセット頼んだらまちがって妹出てきたくらいのすごい安直な内容が、おでんセールで疲れた俺の精神を癒していくのを体感しました。明日からの活力になると思います。俺はわりにこういうエロゲが好きです。 ところでとつぜんですけど「こどものしくみ」というボカロ曲を聞いておりました。騒々しいサウ

    animist
    animist 2013/08/23
    バランス感覚を欠いた正義なんて、疑わしい事この上ないのだが、ネットイナゴの群は別段統一的な意識を持つわけでもなく、元気玉はあっという間にバカを焼き尽くしてしまうのだ
  • ネットで他人のことを馬鹿にする人が多い理由

    私の知人に、普段はおとなしい性格なのに、クルマの運転席に座るとまるで人が変わったように激しい気性になる男がおります。 あきらかに彼の不注意で自転車と衝突しかけたのに こんなとこ自転車で走んな馬鹿! と高圧的な態度で暴言を吐いたりします。 ちなみにそのときは自転車の方が優先、こちら側は一旦停止の十字路でした(苦笑) こういった、気が大きくなって事故や違反に至る危険性については、教習所や講習などでよく注意を受けます。身体能力を大きく超越した万能感を得ての「驕り」ですよね。 電車やバスのような公共交通機関も同等の能力をもった乗物ですが、単に乗客である場合はこの「驕り」は発生しません。自身で操作するという「身体との一体感」がもたらすものなのでしょう。また、公共の車両とちがって「密室性」もいくらか関係するかもしれないとは、同じく教習所などでよく語られることであります。 さて、ほとんどの道具というのは

    animist
    animist 2013/08/23
    道具によって拡張された能力でもたらされる万能感が、一種の麻薬的に作用しているような感じ??