エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今後、Google Playにおいてアプリ内課金があるゲームアプリは「無料アプリ」から除外される方針 | ゴリミー
日本ではあまり聞かないが、海外では子どもが無料のゲームアプリをインストールし、大量のアイテム課金... 日本ではあまり聞かないが、海外では子どもが無料のゲームアプリをインストールし、大量のアイテム課金をしてしまった結果、親に膨大な額の請求書が届くという事例が増えてきているとのこと。既に社会問題にまで発展してしまっているようだ。 Engadgetによると、今後Googleはフリーミアムアプリを「無料アプリ」と表示しなくなることを決定したそうだ。 今後「無料アプリ」はアプリ内課金がない完全無料アプリのみに表示される これはEuropean Commission(欧州委員会)の勧告に基づいて決定されたものであるとのこと。ユーザーに対して「完全に無料」であると誤解させないことや、子どもにアプリ内課金を使うよう誘発しないようにすることなどが挙げられている。 この指摘を受け、Googleは今後「Google Play」においてアプリ内課金があるゲームアプリは「無料」という表現を使用しないと発表している。
2014/07/20 リンク