記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gachapining
    “ナビゲーションが最初から表示されているようにした” 最初からドロワー表示されてるとかうざすぎないか‥

    その他
    Marukosu
    ユーザーが低頻度しか使わない機能をドロワーにしまうことで見た目と機能性を両立。決まった場所でも認識面ではユーザーに大きな探索コスト?(画面にあると無意識に脳内メモリに読み込み処理されてる?)

    その他
    objectiveworker
    今更感、6年前からハンバーガーは機能追加の温床になるからxと言われてた。

    その他
    moondoldo
    UI UX デザイン アプリ

    その他
    kitone
    kitone 元々ドロワーだったんでしょ? 比較がフェアじゃない。

    2014/08/14 リンク

    その他
    tarchan
    横棒三本アイコンはハンバーガーに見えない

    その他
    teddy-g
    タブボタンの方が使いやすいという話。迷子になりにくいからな。

    その他
    goodFlat
    スマホサイトのハンバーガーボタンについて

    その他
    t_furu
    ナビゲーションドロワー / 目立たなくしているんだからアクセス頻度下がって当然何じゃ… /

    その他
    himvoice
    左ずりっメニューはハンバーガーボタンって言うのか。。そうなの?

    その他
    zoocream
    “使用頻度が低く興味がない人にとっては左上をタップするということは大きな障壁となり、ユーザー離脱へと繋がる可能性が高まってしまう。”

    その他
    kuroaka1871
    ハンバーガーボタンって言うんだ。初めて知った。

    その他
    koogawa
    「タブタボン」

    その他
    takezaki

    その他
    xoyip
    ハンバーガーメニューは良くないっていうよねー

    その他
    k-holy
    あの変なアイコンってハンバーガーだったの

    その他
    nibushibu
    nibushibu ブコメの通り、既存UIがタブバーだったのであれば、それは考慮して評価しないといけないと思う。

    2014/07/22 リンク

    その他
    p-baleine
    “ハンバーガーボタン”

    その他
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki お、おぅ… / アプリUI/UXデザイナー必見!「ハンバーガーボタン」ナビゲーションを使うとユーザーエンゲージメントが半減することが発覚

    2014/07/22 リンク

    その他
    rryu
    rryu タブにするほど高頻度で使うボタンをドロワーに入れると操作が面倒になるので押さなくなってそれによってアプリも形骸化するという。

    2014/07/21 リンク

    その他
    tumo300-500
    FB によってもたらされたものが FB によって過去のものにされていく感

    その他
    primedesignworks
    “ハンバーガーボタン”

    その他
    kijtra
    Webの場合はデスクトップ版と同様のコンテンツにしろってGoogle神のお達しなのでやらざるをえない。

    その他
    tokorom
    別にハンバーガーボタンの肩入れをしたいわけじゃないけど、このタイトルだけ見て「ハンバーガーボタンは悪だ」と判断されるようになったらあまりにも残念

    その他
    sekilberg
    [UI/UX]

    その他
    ryota_yama
    ハンバーガーボタンって言うんだ。確かに使いにくいね>アプリUI/UXデザイナー必見!「ハンバーガーボタン」ナビゲーションを使うとユーザーエンゲージメントが半減することが発覚 | gori.me(ゴリミー)

    その他
    wdr_s
    最近ハンバーガーボタンなデザインばかり制作してたのでちと考えなおす。

    その他
    globalwe6
    アプリUI/UXデザイナー必見!「ハンバーガーボタン」ナビゲーションを使うとユーザーエンゲージメントが半減することが発覚 あなたが作っているナビゲーションボタンは今流行りの「ハンバーガーボタン」、またの名を「

    その他
    meganemegane103jp
    UIは重要ですね。

    その他
    poppun1940
    アプリUI/UXデザイナー必見!「ハンバーガーボタン」ナビゲーションを使うとユーザーエンゲージメントが半減することが発覚 あなたが作っているナビゲーションボタンは今流行りの「ハンバーガーボタン」、またの名を

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アプリUI/UXデザイナー必見!「ハンバーガーボタン」ナビゲーションを使うとユーザーエンゲージメントが半減することが発覚 | ゴリミー

    あなたが作っているナビゲーションボタンは今流行りの「ハンバーガーボタン」、またの名を「ナビゲーシ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/16 techtech0521
    • gachapining2019/10/13 gachapining
    • norteak0002019/10/13 norteak000
    • goto_haru2019/10/13 goto_haru
    • toney11042019/10/12 toney1104
    • share_stream2019/10/12 share_stream
    • No_66302019/10/12 No_6630
    • machupicchubeta2019/10/12 machupicchubeta
    • hkmn2019/10/12 hkmn
    • michael262019/10/12 michael26
    • yt_ymmt2019/10/12 yt_ymmt
    • Marukosu2019/10/12 Marukosu
    • nukosan5552019/10/12 nukosan555
    • objectiveworker2019/10/12 objectiveworker
    • illbit2019/10/12 illbit
    • yururit2019/10/11 yururit
    • forelimbcoma2016/05/02 forelimbcoma
    • kotoripiyopiyo2016/04/15 kotoripiyopiyo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む