記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    altana11
    題材 涼宮ハルヒの憂鬱って書いてあるからいいんじゃないの?あほらしいな

    その他
    hatsu_news
    これは審査員も分からんよなw

    その他
    notf
    これは審査員も分からんよなw

    その他
    umiusi45
    なるほど、この観音はすごい!

    その他
    hiero
    これは酷い…が観音様の御威光に触れてど~でもよくなった

    その他
    faultier
    それより観音様が大変神々しい件について

    その他
    estnacs
    …まさかこの展の審査員はハルヒ知らなかったのか?

    その他
    a1101501j
    描いてる分そのままパクってるMADよか遙かにマシなんじゃね

    その他
    highcampus
    まあ中二だし、で済んじゃうよねw

    その他
    guldeen
    あぁ、「これはイタい」って話であって、模写うんぬんが問題なんじゃないのね。/パクリってのは大胆にやるもんだ。ミュシャ風の絵なら、粗製濫造されてたっけ。それかマイナー名画を模写すれ。

    その他
    lastline
    いや、これはアイタタタって話だろ

    その他
    kamisa
    近場じゃねぇかwww見に行く価値ねぇけどwwwww

    その他
    laislanopira
    なんかいちいちうるさくなったなあ…

    その他
    bunoum
    「生きることのすばらしさを描いたお話や文学作品などから児童・生徒が豊かにイメージし、主体的に絵に表現したものを募集」→作品の一場面を描けばいいのか、と解釈し「映像」作品を見ながら描いたら大賞、じゃね?

    その他
    tdkt3
    ハルヒ(アニメ版)の摸寫が大賞を取った話。米欄がひどい。問はれるとすれば「賞に摸寫を出展する是非」のみだと思ふのだけれど、米欄ではパクリを糺彈すべしとの流れ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【2ch】日刊スレッドガイド : ハルヒをパクった絵が大賞受賞してる件

    >生きることのすばらしさを描いたお話や文学作品などから児童・生徒が豊かにイメージし、 >主体的に絵...

    ブックマークしたユーザー

    • cs1332008/08/11 cs133
    • niceniko2008/08/11 niceniko
    • altana112008/08/07 altana11
    • hatsu_news2008/08/05 hatsu_news
    • notf2008/08/05 notf
    • kaz_htn2008/08/04 kaz_htn
    • umiusi452008/08/04 umiusi45
    • hiero2008/08/04 hiero
    • faultier2008/08/04 faultier
    • tamaot2008/08/04 tamaot
    • sadn2008/08/03 sadn
    • tg30yen2008/08/03 tg30yen
    • estnacs2008/08/03 estnacs
    • a1101501j2008/08/03 a1101501j
    • highcampus2008/08/03 highcampus
    • tanemurarisa2008/08/02 tanemurarisa
    • tailtame2008/08/02 tailtame
    • guldeen2008/08/02 guldeen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む