タグ

2008年8月2日のブックマーク (23件)

  • 福祉と文化を秤にかけりゃ福祉が重たい地方行政 - 一本足の蛸

    32年ぶり、滋賀県予算に修正案 「福祉が不十分」自民会派提出へ 滋賀県の平成20年度当初予算案で福祉予算が削減されたのに反発した県議会の会派が、びわ湖ホールを半年休館して捻出したお金を福祉予算に回すという修正案を提出しようとしている、という話。このニュースはここで知った。情報もとでは「大阪府問題が、滋賀県にも飛び火したようだ」と書かれているが、大阪府は知事が文化施設の予算を削減する方針を示しているのに対して、滋賀県では議会側から持ち上がった動きなので、少し事情は違っているように思った……のだが、平成20年度予算における主な見直し事項調【PDF】をみると、知事提出の予算案で既にびわ湖ホール管理運営費が1億860万円削減されているほか、文化施設関連で、次のような見直し事項があった*1。 男女共同参画センター図書資料室の一般資料収集を縮小(4ページ) 県民交流センターの指定管理料を平成21年度か

    福祉と文化を秤にかけりゃ福祉が重たい地方行政 - 一本足の蛸
    laislanopira
    laislanopira 2008/08/02
    びわ湖ホールは危ないところだった、ほかのところがあぶない
  • 文化の敵は市場原理主義だけとは限らない - 一本足の蛸

    文化の需要 - good2nd経由でasahi.com:橋下知事が芸術論「残る文化は必死さが違う」 - 政治を読んだ。知事の発言はいつもの橋下節なので特に目新しいところはないが、学生側の「弱肉強」発言は少し気になった。もっとも、この種の記事は語気の強いところだけ抜き出して紹介するが常なので、文脈がわからないと批判もしづらい。 ここでちょっと脱線。ふと思いついて記事の一節を改変してみた。 橋下知事が「僕は学者や有識者に、人間にとって有用性がなくても守るべき自然を守れと批判されているが、有用性があろうがなかろうがお金をつぎ込むべきか」と問いかけると、「自然を費用対効果で考えるべきではない」との意見が出た。ただ、「有用性がなければ消えるのが当然。弱肉強だと思う」という声もあった。 最後は「残る種と残らない種の違いは、生き残りを図る生物の必死さ。消えそうだからといって、行政が特定の何かに金をぶ

    文化の敵は市場原理主義だけとは限らない - 一本足の蛸
  • . - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ . 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    laislanopira
    laislanopira 2008/08/02
    ネットのせいで睡眠時間も本を読む勉強時間もない。なんとかせねば
  • http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080803k0000m040029000c.html

    laislanopira
    laislanopira 2008/08/02
    潔く死ねず、数十年も閉じ込められて一生出られない。何と残酷な刑だろうか。悪人どもにはお似合いの死に方だ/なぜ死は美しくなければならないというのか
  • 漫画家 赤塚不二夫さん死去:社会:スポーツ報知

  • Variety Japan

  • Variety Japan

    「バラエティ・ジャパン」クローズのお知らせ 2010年12月末日をもちまして、 「バラエティ・ジャパン」はクローズいたしました。 大変短い間ではございましたが、 皆様にご支援いただき、 ここまで続けてこられたことを誇りに思っております。 サービス終了にともない、ご登録時の個人情報は、 弊社で責任をもって消去、および破棄いたします。 今後はまた別な形で皆様に貢献できるよう精進してまいります。 当にありがとうございました。 「バラエティ・ジャパン」スタッフ一同 Other accommodations Apartments (4369) Hotels (2100) Holiday homes (358) Guest houses (327) Hostels (233) Aparthotels (206) Villas (132) Capsule hotels (107) Homestays

    laislanopira
    laislanopira 2008/08/02
    毎年スーパーヒーローだらけ
  • ヘルツォーク&ド・ムーロン - Wikipedia

    アリアンツ・アレナ エルプフィルハーモニー・ハンブルク 初期の代表作、バーゼルSBB駅の信号所(シグナル・ボックス) ヘルツォーク&ド・ムーロン(仏: Herzog & de Meuron、略称HdM)は、スイスのバーゼル出身のジャック・ヘルツォーク[1]とピエール・ド・ムーロン[2]の2人による建築家ユニット[3]。この2人は、スイス連邦工科大学チューリヒ校で共に建築を学び、卒業後の1978年から共同の建築設計事務所を開いて共に働いている。 2001年にはプリツカー賞を、2007年には世界文化賞建築部門を受賞。 地元バーゼル中心に活動していた1980年代から1990年代まで、彼らの初期の作品はモダニズムの還元主義的作品を思わせる、ミニマル・アートの芸術家ドナルド・ジャッドの彫刻作品のような簡素な造形であった。しかし、建物表面を無数の石で覆ったり、金属の表面に切れ目を入れてねじるなど見え方

    ヘルツォーク&ド・ムーロン - Wikipedia
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:一瞬の笑いのために傷つけられてきた喪男

    適当な相手と組んで対話発表する授業の時、、 イケメン「喪男君何部入ってんの?」 喪男(俺)「将棋部」 イケメン「あ、お前将棋の駒みたいな顔してるもんなぁ〜!」 周囲大爆笑 俺は将棋部辞めた

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : ハルヒをパクった絵が大賞受賞してる件

    >生きることのすばらしさを描いたお話や文学作品などから児童・生徒が豊かにイメージし、 >主体的に絵に表現したものを募集・展覧しています。 自分でイメージしてない件

    laislanopira
    laislanopira 2008/08/02
    なんかいちいちうるさくなったなあ…
  • 抽象表現主義 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "抽象表現主義" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2012年12月) 抽象表現主義(ちゅうしょうひょうげんしゅぎ、英: Abstract expressionism)は、1940年代後半のアメリカ合衆国で起こり、世界的に注目された美術の動向である。抽象表現主義という語は、1919年にワシリー・カンディンスキーの作品に記述されたのが初めてで、その後1946年にロバート・コーツ(英語版)が再採用したものである[1]。また抽象表現主義はハロルド・ローゼンバーグ(英語版)が「アクション・ペインティング」と命名しているものの総称とし

    抽象表現主義 - Wikipedia
    laislanopira
    laislanopira 2008/08/02
    芸術の刷新、と国威発揚
  • 文化の需要 - good2nd

    文化と産業は排他的なわけではないが、文化を産業としてしか見ないのは問題だ、という意見を以前書きました。また、どんなにダメなものでも文化でさえあれば公的支援をするべきだ、などとは思いません。ただ、文化に対して公的な支援をする上では、それだけの価値あるものに対して行なわなければならないが、その価値は、客が入るとか入らないとかの狭い「費用対効果」で測るべきではない、と思うわけです。 …と、短絡する人(必ずいる)除けの前置きをしておいて、ちょっと前の記事なんですが。 橋下知事が「僕は学者や有識者に、需要がなくても守るべきものを守れと批判されているが、需要があろうがなかろうがお金をつぎ込むべきか」と問いかけると、「文化を費用対効果で考えるべきではない」との意見が出た。ただ、「需要がなければ消えるのが当然。弱肉強だと思う」という声もあった。 ま、無教養な橋下知事がこの調子なのはわかってることなので置

    文化の需要 - good2nd
    laislanopira
    laislanopira 2008/08/02
    お金持ちに頼るのも一つの手。だが広く公共に支援を求めることで議論を活発にしたいし金持ちだけの趣味でもない/といいつつ宇宙開発も文化も「みんなのもの」であるだけでなく実は戦略的国威発揚的側面が…
  • 毎日コミュニケーションズが毎日新聞も入っているパレスサイドビルで皇居をバックにしたり、就活サイト「マイナビ」のマイナビルームを使ってAVを撮ったことを謝罪文で誤魔化そうとしている件(その2)毎コミの子会社MCプレスが出版していたエロ雑誌問題まとめ こんなところで撮影していました - 天漢日乗

    laislanopira
    laislanopira 2008/08/02
    はいはい天漢日乗天漢日乗
  • アンチコモンズの悲劇 - 池田信夫 blog

    著者は"The Tragedy of the Anticommons"という有名な論文で、「知的財産権」が非生産的な役割を果たすことを指摘した。「コモンズの悲劇」というのは、漁場や山林のような共有地が過剰利用される問題だが、アンチコモンズは逆に共有地が過少利用される悲劇である。たとえばライン川は、神聖ローマ帝国の時代には欧州の主要な交通路だったが、帝国が崩壊すると、沿岸に「泥棒貴族」が出現して各地で領主権を主張し、数百の関所をつくって通行料を徴収したため、ライン川の通行は不可能になり、沿岸の商業も産業も衰退した。 特許や著作権も、このライン川の関所のような存在になりつつある。特に薬品業界では、一つの新薬を市場に出すには、多くの先行特許に使用料を払わなければならない。最近は遺伝子にまで特許が与えられるようになったため、画期的な新薬を開発しても、特許使用料が予想される利益を上回り、発売できな

    laislanopira
    laislanopira 2008/08/02
    ライン川の関所
  • 一級河川世界を軽く紹介するための10本 - 女教師ブログ

    すごく役に立つ知識まあ、どのくらいの数の一級河川オタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、その上で全く知らない一級河川の世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、一級河川のことを紹介するために見せるべき10河川を選んでみたいのだけれど。(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女に一級河川を布教するのではなく相互のコミュニケーションの入口として)あくまで「入口」なので、検索的に過大な負担を伴う長さ10km未満、流域面積100km²未満の一級河川は避けたい。できれば知名度の高い一級河川、短くても長さ50kmにとどめたい。あと、いくら一級河川的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。森田和義が「善福寺川」は外せないと言っても、それはちょ

    laislanopira
    laislanopira 2008/08/02
    みごと
  • ベルリン王宮 - Wikipedia

    1920年代のベルリン王宮西面。中央の門がエオザンダー門 かつてのベルリン王宮の位置(薄い赤)。灰色は現在の建物の配置 ルネサンス期のベルリン市城の再現模型 ベルリン王宮(ベルリンおうきゅう、Berliner Stadtschloss)は、かつてドイツの首都ベルリンの中心部にあった宮殿。1701年からはプロイセン王国国王の、1871年からはドイツ帝国皇帝の居城であった。 1918年のドイツ革命で君主制が滅びて以来、王宮は博物館として利用されてきたが、1945年の英米軍の空襲で焼失し、その廃墟は1950年にドイツ民主共和国(東ドイツ)政府によって取り壊された。 しかしドイツ再統一以来ベルリン王宮の再建が提案され続け、2013年から再建工事が格的に始まった。王宮の外観を復元した新しい複合文化施設の名称は「フンボルトフォーラム」(Humboldtforum)と決定され、2020年12月に開館し

    ベルリン王宮 - Wikipedia
  • 【記者手帳】孫文は韓国人? 中国メディアの大誤報 | Chosun Online | 朝鮮日報

    中華民国を建国し、中国で「近代革命の父」として尊敬される孫文(1866-1925)の故郷である広東省中山市は先月31日、大騒ぎになった。記者が大挙押し寄せ、市関係者や地元の記念館長への取材が相次いだ。 広東省の有力紙「新快報」の同日付社会面トップ記事が原因だった。同紙は朝鮮日報の記事を引用する形で、韓国・成均館大歴史学科の朴芬慶(パク・ブンギョン)教授が、孫文は韓国人の血筋だという論文を発表したと報じた。 報道を受け、各メディアは韓国の学者とマスコミの「でたらめな主張」に反論する根拠を得るため、取材に乗り出した。記事は大手ポータルサイト「新浪網」や文匯報など香港紙にも引用され、インターネットユーザーも反論に加勢した。インターネット検索サイト「百度」には韓国を批判する書き込みが8万5000件も寄せられた。 しかし、批判を浴びるべきなのは韓国ではない。紙はそんな記事を掲載しておらず、成

    laislanopira
    laislanopira 2008/08/02
    以前「漢字は韓国起源」の記事が中国で出たときも「朴正秀」とやらいう教授は存在しなかった。が、「韓国ならそういう主張もするだろう」と日頃から思われている
  • http://www.asahi.com/politics/update/0801/OSK200808010127.html

    laislanopira
    laislanopira 2008/08/02
    玄人が責任を果たさなかったので素人への喝采が高まる。当初予定通り伊丹を廃止しなかったのは政府と地元のミス
  • 美術館の歴史を知ると,美術館に行くのがさらに楽しくなる - 俺は魚だ,と言ってみるテスト

    美術館, 建築はじめに現代の美術館は,例えばモバイルアート,ノマディック美術館のような移動式美術館や,テート・モダンのように火力発電所をリノベーションしたもの,直島のように島全体がアーティストの活動の場になっているものなど,非常にその種類が多くなっていて,それはひとえに現代アートの多様性と解釈の多様性,ロケーションとの関係性によるものだと思うんですけど,とにかくたくさんあって面白い. そこから美術館の変遷について興味をもったので,調べてみる事にしました.美術館成立以前 建築の装飾→見せびらかしルネッサンス期以降,アートのコレクションが社会的な行為として認められるようになってきました.しかしながら,多くのアートはまだ建築を装飾するための手段に過ぎず,つまりアートは「オブジェクト」ではなく「デバイス」といった扱いだったようです.その後,時代が下るに従って,アートは作品としての地位を獲得していき

    laislanopira
    laislanopira 2008/08/02
    宮殿から現代へ
  • 日本という方法―おもかげ・うつろいの文化/松岡正剛: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 日人は方法が得意じゃない。 そう言ったのは、今日の「ペルソナ/シナリオ法による商品・サービス開発」セミナーでの山崎さんでした。 約5年前での海外セミナーでのこと。出席者にペルソナという手法について訊くと、ほとんど全員が知っていて、半数が何らかの形で使ったことがあると答えたそうです。とうぜん、日では昨年あたりからようやくペルソナに注目が集まってきたばかりで、まだ実際に使っている人はそれほど多くないはずです。 それなのに、5年前の段階で、ペルソナがどういう手法かという議論ではなく、自分たちでどう取り入れるかという議論を他の人間中心設計の手法と同様に議論していたことに驚いたという話でした。 確かに、そう言われると、いまの日人は既存の方法をうまく活用するのがうまくないと僕も感

    laislanopira
    laislanopira 2008/08/02
    日本論と日本IT業界の特質
  • 中国人が日本で買い漁っているもの

    会場に入ると、見慣れない光景が広がっていた。入口付近に10人以上の男性が固まり、ものすごくデカい声で言い合っている。「何でぃ何でぃ、喧嘩かぃ」と腕をまくってみたが、みな興奮しているがバカ笑いしている人もいたりして、揉め事という風でもない。近寄って聞くと、音声は中国語のようである。 場所は東京美術倶楽部。「正札市」という、新古美術品を1万点も集めた年に2回の大展示即売会での光景である。知り合いの美術商に「何ですか、あれは」と聞くと、「何だかこの会を目あてにしたツアーの参加者らしいですよ。いやぁ、大勢来てくださるのはいいんですけど、手癖の悪い人も混ざっちゃっているみたいで」という。何でも、会場での盗難事件がこのところ、すごい勢いで増えているのだという。 逆転 10年くらい前まで、日でよく見かける中国人の美術関係の業者といえば、いわゆる「担ぎ屋」という人たちがほとんどだった。どんな手段を使うの

    中国人が日本で買い漁っているもの
    laislanopira
    laislanopira 2008/08/02
    中国古美術、の話から日本が切り捨てている必要なムダの話へ/なお、中国からは日本の現代美術も買いに来ています。いいものが全部海外に行っちゃうね
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

  • 「オークション・ハウス おかけんた」(前) : 旧 おかけんたブログ (最新ブログは「おかけんた ヤフーブログ」へ!)

    July 29, 200801:09 カテゴリ♪えぇ〜ART♪ 「オークション・ハウス おかけんた」(前) 7月27日午後12時、堂島ホテル一階受付は活気に満ちていた。 なぜかって? それは・・・ ★トークショー『オークション・ハウス おかけんた』in DOJIMA★ の整理券をGETするため、行列ができていたからなんです! 私はその頃何をしていたかというと・・・ NGKで漫才 しとりました。 NGK三回目、15:55の出番のはずが時間が押して16:05になり、飛び出しで劇場を出たのが16:20。 タクシーで堂島ホテルに到着したのが、16:30過ぎ。会場となる堂島ホテル7階 "堂島ホテル" に到着するやいなや、即リハーサル開始。 まず、オークションの中で使うCDをアートフェアのスタッフに渡し、まずは音量チェック・・ 音量チェック・・ 音量・・ 「すいませぇーん、音出ません」 ドテっ! すぐ