記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shidho
    コンピュータゲームの場合はルールをプログラミングで実現しているうえに「映画の著作物」を主張したから、著作権の及ぶ範囲はボードゲームより広いぞー、とだけ。

    その他
    BigHopeClasic
    "たとえ似ていなくとも、意図的に似せて作ったら権利は侵害"なわけねーだろ。だったらダイワハウス事件は権利侵害認定されてるわ/ 不競法は混同を生じさせるかどうかだからこちらも微妙だと思う

    その他
    gabari
    グラだけ違って性能が同じ格ゲーが出たらきっとアウトだろうし、コメントされてる通り、点数計算とか全部含めると確かに怪しい。でも、セガがコミュニティをないがしろにしてきた感は拭えないので気持ちは分かる。

    その他
    unamuhiduki12
    こんなもん裁判して争う以外に白黒つける方法ないやろ(というか裁判はそういうためにあるものだ

    その他
    t-tanaka
    リバーシはオセロの著作権を侵害しないのか?みたいな。

    その他
    ytRino
    中立性皆無

    その他
    mobile_neko
    ってことはMagical Stoneをパクっても文句は言わないのね

    その他
    coco5959
    「Magical Stone」は「ぷよぷよ」の著作権を侵害しないのか?: 盛り上がった ぷよぷよS級リーグ 、 統一王座戦 も終わり、その後に衝撃の発表がありました。…

    その他
    raimon49
    落ち物パズルゲーの簡易歴史になってる。

    その他
    raitu
    「共通点が「アイデア」や「ありふれた表現」のみであれば、著作権は侵害しない」という主張

    その他
    terrakion
    ぷよぷよは91年生まれなんだな……PC版にはお世話になりました(脱線)

    その他
    Sigma
    いや、このゲーム、マズいのはぷよぷよの著作権なんかじゃなくて / セガは、よく、この話にろくろく関わらなかったな、というべき日が来るかもしれない

    その他
    tengo1985
    e-sportsに特化していくとして、日本以外の国で揉めないのかな。まあどっちにしろ売れるように思えないんだよなぁ。同人なのかな?接地からの確定までの時間とかのパラメータまでコピーしてもいいんだろうか。

    その他
    PowerEdge
    なぜか富士通の「もうぢや」思い出した どこかリリースしないかなあ

    その他
    TakamoriTarou
    と、大本営は発表したという話っぽい。裁判してみないとわからないだろうに、なんでこんなやぶ蛇な様なことを言っているのかね。

    その他
    haruhiwai18
    "ぷよぷよの超上級プレイヤーを中心とする集まりが、ぷよぷよに類似し、競技性の高さを追求したゲーム「 Magical Stone 」をローンチし、これでeスポーツを盛り上げようというものです。" →ばっよえーん(早い)

    その他
    IkaMaru
    「ぷよぷよとは無関係」という体だけでも取っておかないと、ティアリングサーガ事件のような事になるぞ

    その他
    newmind
    完全に言い逃れ。 法の意図を汲めば、たとえ似ていなくとも、意図的に似せて作ったら権利は侵害している。 あと、比較結果で違ってるところのほうが「アイディア」っぽい。

    その他
    pullphone
    わかりやすく言うと「ぷよぷよ」が「ぷよぷよ」たらしめているものは、そのゲームシステムではなくアルルやカーバンクルといった主要キャラやUIだった、ということでしょ

    その他
    sovietrockets
    ある操作をするとDEAD COPY MAKING copy under sega programとか表示されたり

    その他
    YaSuYuKi
    著作権だけでなく、特許、商標、不正競争防止のすべてにおいて安全であることを示さないと不十分

    その他
    fukken
    商業的にはガチ勢のパイは無視できて、むしろこれでぷよが盛り上がる事で裾野が広がりライト層を本家「ぷよぷよ」に誘導できる、みたいな狙いかもしれない。いずれにせよ、法的に殴りあうより協調したほうがよさげ

    その他
    sisya
    LINEバブルがパズルボブルと限りなく酷似していても、結局とくに騒ぎにもならなかったことは、このあたりに起因した理由なのだろうか。パズルゲーム好きとしては素直に応援しづらいところではある。

    その他
    tohima
    これは今後いろんな話が噴出しそうだけど、どうなるんだろね

    その他
    snowdrop386
    現在おおやけになっている情報の範囲内でいえば、仮に「合意」がなかったとしても、知的財産法上の問題は現時点でなさそうに思われる。もちろん商標・商品・営業表示などの利用が後にあれば話は変わってくる。

    その他
    ming_mina
    著作権侵害はしてませんがぷよぷよのコピーゲームです。みんな盛り上げてね、って言われて盛り上がれる気がしないけれど

    その他
    tecepe
    横浜のぷよぷよ大会の聖地セブンアイランドが健在だったらプレイヤーに意見聞きに行きたかった。

    その他
    timetrain
    著作権法の範疇って法上規定されていない範囲はほんと弱いので、こういう解釈はありといえばあり。対立してのパクリではなく、打診して穏便にやるならいいかな・・

    その他
    dubmi
    採り上げてもらえない戦球がかわいそうなりー

    その他
    l3l
    MagicalStone側はこう考えますよってだけだね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「Magical Stone」は「ぷよぷよ」の著作権を侵害しないのか?

    盛り上がったぷよぷよS級リーグ、統一王座戦も終わり、その後に衝撃の発表がありました。 ぷよぷよの超...

    ブックマークしたユーザー

    • shuuuuuny2019/04/06 shuuuuuny
    • whompotassium2017/02/07 whompotassium
    • rumasakiren2016/11/29 rumasakiren
    • OhYeah2016/05/05 OhYeah
    • shidho2016/04/04 shidho
    • pmakino2016/04/03 pmakino
    • thispeoples2016/03/31 thispeoples
    • seikenn2016/03/31 seikenn
    • BigHopeClasic2016/03/31 BigHopeClasic
    • shrk2016/03/31 shrk
    • gabari2016/03/31 gabari
    • unamuhiduki122016/03/31 unamuhiduki12
    • t-tanaka2016/03/30 t-tanaka
    • cuetarosan2016/03/30 cuetarosan
    • sekiryo2016/03/29 sekiryo
    • tmckshare2016/03/29 tmckshare
    • T-miura2016/03/29 T-miura
    • Wkp2016/03/29 Wkp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む