
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント27件
- 注目コメント
- 新着コメント

Lhankor_Mhy
なかなか「中国」という名前が出てこなかったので、「この某国とはご存じのとおり我が国のことである」みたいな叙述トリックが来るのかと思ったよ。……と思ったらほんとに叙述トリックだったんだw

kowyoshi
iRONNAが探偵ファイルや二階堂ドットコム、保守速報とかと同レベルのクソメディアなのは知ってだけど、安田峰俊がこういうこと書いてしまうんだー(呆)/読むと苦戦している感あるけど、まず「受けてしまうんだ」感がね

guldeen
『成金の海外進出』の初期では似た現象が起きる、という話でもある。ただ、そうして『我が世の春』を謳歌した世代は今、日本では国内の旅行や日常で(相変らず)『暴力老人』として迷惑な存在だってのが、もうね…

Lhankor_Mhy
なかなか「中国」という名前が出てこなかったので、「この某国とはご存じのとおり我が国のことである」みたいな叙述トリックが来るのかと思ったよ。……と思ったらほんとに叙述トリックだったんだw

cinefuk
Togetter「日本人のモラルが昔から高かったと思うな」「日本人のモラルは昔より格段に向上している」を連想 http://togetter.com/li/820665 「貧しくなった日本が恥を輸出できなくなった」という話には一理あるかも

mugi-yama
「中国が衰退して爆買い観光客がいなくなればいいなあ」ならわかるけど、「中国の国力を低下させるために観光客は消滅しろ」は順序が逆でしょ。気の利いたこと書きたかったんだろうけど滑ってるよん。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2015/10/21 リンク