記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moondriver
    "そこでドワンゴの川上会長にご相談したところ、はてなさんを推薦していただきました" 燃えてもドワンゴの方に火が廻ってこないようにって事かな……

    その他
    mitarase
    編集の定義も、そろそろ再定義が必要そう。

    その他
    myrmecoleon
    「会員は毎日数百人単位で増えていて、5月中に6万人を超え、月間PVは5月の時点で5000万を超え」「川上会長…はてなさんを推薦」「多いのが20代…10代の読者が増えて、30代との比率が逆転」

    その他
    allheal
    本当に成功すると考えていたのか。その辺りを暴露頂きたい。今の時点で何が暴露されているのかも知らないのだが。

    その他
    georgew
    一頃のケータイ小説ブームの夢よもう一度って感じですかね...

    その他
    fut573
    fut573 カクヨム使ってると、小説を馬鹿にしているんじゃないか?と言う嫌な気になってくる。

    2016/06/14 リンク

    その他
    runeharst
    なろうは何億PVだっけ?

    その他
    verda
    verda カクヨムが危機感をもってほしい

    2016/06/13 リンク

    その他
    zettaimuri
    zettaimuri 過渡期ねえ

    2016/06/13 リンク

    その他
    aiko876roll
    "ランキングがそのサイトにとって唯一無二で絶対的な指標にならないようにすることも必要" ローンチ初期からランキングは運営側で弄りますとやっていたし、確かに絶対的な指標にはならないな

    その他
    tettu0402
    「Webサイトはそれ自体がひとつの“雑誌”のようなものであって、“文化”でもある」

    その他
    masatomo-m
    masatomo-m カクヨムのインターフェースが本当に「ナチュラルにネットに触れている世代にとって読みやすくわかりやすい、感覚的なサイト構成」なんだとしたら、自分は相当ずれてるんだろうなあ

    2016/06/13 リンク

    その他
    moons
    適当なこといってると暴露されちゃうから?

    その他
    chintaro3
    「ドワンゴの川上会長にご相談したところ、はてなさんを推薦していただきました。」

    その他
    momyami291
    編集の仕事は才能の発見とマーケティングか。もうマーケターとかに名前変えればいいんじゃね?

    その他
    ysync
    「川上さんがはてなを推したのはなぜでしょう?」スタートダッシュでアーリーアダプターに繋げるという計算じゃねーの?ニコの層は読書との接点弱そうだし。

    その他
    hiby
    hiby >読みやすい えぇ…?

    2016/06/13 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    なろうが月間10億PVといってたので20分の一ぐらいかな

    その他
    chiike
    編集の役割の一つの、作家と客との間の安全弁だった役割はこれから無くなるって事なのかな?だとしたらちゃんと作家には個人情報管理の怖さを徹底しておいた方がいいと思うのだけど

    その他
    type-100
    単著もないのに

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird WEBにUPされた作品を右から左に書籍化って安直過ぎやしないかね。書き手を育てることをしなかったら、業界自体が先細りするだけだぞ。

    2016/06/13 リンク

    その他
    tadasukeneko
    tadasukeneko 読みやすく燃えやすいサイトの間違いでは

    2016/06/13 リンク

    その他
    deep_one
    「スキャンダラスな作品」という突っ込みを華麗にかわした(笑)

    その他
    renos
    あの何の意味もない文字色変更や、やたらと小さい小説タイトル、しおりをつけられないマイページのカクヨムが使いやすいUIだって!?

    その他
    digitalglm
    小説投稿サイト「カクヨム」編集長インタビュー 「編集者は危機感を持ってほしい」: 大手出版社・ KADOKAWA と、国内最大級のブログサービス「 はてなブログ 」などを運営する株式会社はてなが、2月にオープンした小説投

    その他
    small_tree
    アピール先行型で実態が伴ってないイメージが有るんだが、今書く人とそれなりに読める小説はどれだけあるんだろう。ランキング見るとなろう系の一部が移動してきただけに見える。/はてなのIDでユーザ登録させて欲しい

    その他
    estzet_key
    何をどう仕上げていくのか。誰とどう仕上げていくのか。誰に向けて仕上げていくのか。その源流をどこに持っていくのか。などなど。頑張れ、編集者。

    その他
    bml
    bml カクヨムの編集者が編集者に危機感という違和感。はてなと組んだのは二番煎じ言われるの中和しただけだろう。はてなも上場で大手と契約が欲しいという邪な思惑。

    2016/06/13 リンク

    その他
    Cujo
    『読者はWebサイトに帰属意識を持つ』/川上会長曰く、今のdwangoでは「カクヨム」は作れない、と。。。。。。。(

    その他
    koyhoge
    かつて雑誌が担ってきた文化コミュニティを現在はWebサイトが引き受けている。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小説投稿サイト「カクヨム」初代編集長インタビュー 「編集者は危機感を持ってほしい」

    KADOKAWAはてなが共同開発する小説サイト。その初代編集長の胸中。 ※稿は、2016年6月に「KAI-YOU.ne...

    ブックマークしたユーザー

    • toraha2021/03/02 toraha
    • minemuracoffee2019/04/05 minemuracoffee
    • kuenishi2017/10/24 kuenishi
    • juggling-gohcho2017/05/16 juggling-gohcho
    • undefined-seed2017/02/04 undefined-seed
    • MerlinP2016/07/28 MerlinP
    • gutsachondrite2016/07/16 gutsachondrite
    • heatman2016/07/13 heatman
    • likelyboo2016/07/08 likelyboo
    • catenagrin2016/06/19 catenagrin
    • rusticbird2016/06/19 rusticbird
    • tyosuke20112016/06/18 tyosuke2011
    • yorisilo2016/06/17 yorisilo
    • moondriver2016/06/15 moondriver
    • mitarase2016/06/15 mitarase
    • myrmecoleon2016/06/14 myrmecoleon
    • allheal2016/06/14 allheal
    • masayaX2016/06/14 masayaX
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む