タグ

2016年6月13日のブックマーク (6件)

  • CJK Type Blog | CJK Fonts, Character Sets & Encodings.

    What in the world could オントロ (ontoro) and グスーム (gusūmu) possibly mean? (If you wait a few seconds, a hint will flash in the animated GIF above.) Continue reading… The UTC #160 meeting took place last week at Microsoft’s HQ in Redmond, Washington. For CJK enthusiasts, the big news is that the UTC accepted CJK Unified ideographs Extension G (aka IRG Working Set 2015), which includes 4,939 characters

    koyhoge
    koyhoge 2016/06/13
    「ウェイトを切り替えても文字列の長さは変わりません」おおそれは面白い。
  • マイクロソフトがLinkedInの買収を発表。ソーシャルメディアとOffice 365、Dynamicsを連携

    マイクロソフトがLinkedInの買収を発表。ソーシャルメディアとOffice 365、Dynamicsを連携 発表文の中で、マイクロソフトCEOのサティア・ナデラ氏は次のようにコメントしています。 “Together we can accelerate the growth of LinkedIn, as well as Microsoft Office 365 and Dynamics as we seek to empower every person and organization on the planet.” 私たちマイクロソフトが地球上の組織や個人にパワーを与えようと模索するなかで、Office 365やDynamicsと同じようにLinkedInの成長もともに加速していけるだろう 今後Office 365やDynamicsといった企業向けサービスでLinkedInと連携し

    マイクロソフトがLinkedInの買収を発表。ソーシャルメディアとOffice 365、Dynamicsを連携
    koyhoge
    koyhoge 2016/06/13
    うわびっくり。MSもWebサービス界で着実に地位を高めつつある。
  • かわるビジネスリュックができるまで

    新しいモノ作りのカタチ。マニアックな消費者のアイデアをカタチにするプロジェクト。ユーザー視点のデザインで、世の中にないコダワリのプロダクトを制作!ひらくPCバッグ、かわるビジネスリュック、とれるカメラバッグなど。 ブロガーユニット(コグレマサト&いしたにまさき)が考えた「理想のリュック!」 その名は「かわるビジネスリュック」 縦でも横でも使えて、ビジネスにも旅行にも使えて、背負い心地、使いやすさにこだわったリュックです!かなり軽いです! 制作期間は、過去最大3年半! 作ったサンプルの数は20個!途中で工場が倒産したり、このリュックができるまでにはいろんなことがありました。 ドラマのような波乱万丈の制作ストーリー!全11回でお届けします。

    かわるビジネスリュックができるまで
    koyhoge
    koyhoge 2016/06/13
    リュックとな!言わずと知れたリュック派の私としましては、大変に楽しみなのであります。
  • 落合陽一さんインタビュー前編:人間は「重すぎる身体」をもてあます

    「みんなiPhoneによって社会が変わったと勘違いしてるでしょ。AppStoreだよね、変えたのは。ソフトウェアなんですよ。だってアプリが手に入らなかったらスマホなんて誰も使わないわけですから」 メディアアーティストで筑波大学助教の落合陽一さんの提唱する魔法の世紀、デジタルネイチャー。それが実現した世界で、人間はどんなふうに生きているんでしょうか? 来るべき世紀を恐れず、手放しに夢見るでもなく、鋭い思考と冷静な情熱をもってその先を見据え続ける彼の想像を語ってもらいました。 すべてはソフトウェアになっていく 落合陽一(以下、落合) アップルがAppStoreをiPhone 3Gのときに出したことで、世の中が変わり始めたんです。「魔法の世紀」に書きましたけど、象徴的機械が終わったあとの時代、デジタルネイチャーの基概念はソフトウェアなんですよ。ハードウェアじゃなくて。IoTだってそれが質なん

    落合陽一さんインタビュー前編:人間は「重すぎる身体」をもてあます
    koyhoge
    koyhoge 2016/06/13
    人間の身体性が崩れるというのは「Gene Mapper」の前半部を読んでいてすごく理解できる。技術の進歩は、考えずに生きていたい人間を生かす社会システムを作ることが目的になるかもしれない。
  • 小説投稿サイト「カクヨム」初代編集長インタビュー 「編集者は危機感を持ってほしい」

    KADOKAWAはてなが共同開発する小説サイト。その初代編集長の胸中。 ※稿は、2016年6月に「KAI-YOU.net」で掲載されたインタビューを再構成したもの 大手出版社・KADOKAWAと、国内最大級のブログサービス「はてなブログ」などを運営する株式会社はてなが、2016年2月にオープンした小説投稿サイト「カクヨム」。 誰もが自由に小説を投稿できるだけではなく、『涼宮ハルヒの憂』『冴えない彼女の育てかた』などの人気作の二次創作コーナーや、ユーザー同士のレビュー機能やランキングの実装なども行われ、はてなのノウハウを活用した読みやすいインターフェイスで、すでに数多くのユーザーに親しまれている。 そんなカクヨムの初代編集長をつとめた萩原猛氏は、このようなカクヨムの現状をどのように見ていたのか(2017年2月からは河野葉月氏が編集長に就任)。 運営の思想や「編集」という仕事への向き合い

    小説投稿サイト「カクヨム」初代編集長インタビュー 「編集者は危機感を持ってほしい」
    koyhoge
    koyhoge 2016/06/13
    かつて雑誌が担ってきた文化コミュニティを現在はWebサイトが引き受けている。
  • 企業の存続とスタートアップ(孫泰蔵さんの問いかけに対する回答を考えてみました) | isologue

    koyhoge
    koyhoge 2016/06/13
    磯崎さんのどちらかといえば投資家的な視点。大きく長く続く企業は一般的にはそれだけ信用も集められるが、そのメッキが剥がれる例も増えてきたので、別の信用担保フレームワークが求められてるんじゃないのかな。